アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年09月12日

優雅なスズメ、Chaffinch(ズアオアトリ)をWikipediaで調べました。

ロビン、ブルーティットと続いて、このチャフィンチもイギリスでお馴染みの鳥です。
フィンチにはたくさん種類があるけれど、この子が一番よく登場しますね。

落ち着いていて、一人でも平気な孤高の子ってイメージでしたが、調べたら群れをなして畑で種を食べるってあって、びっくりです。
今のところ、群れているチャフィンチは見たことありません。
ツガイでいるところを見るのが多いです。


DSCN9006.JPG



こちらがWikipediaの説明です。


The chaffinch (Fringilla coelebs) is a common and widespread small passerine bird in the finch family.

The male is brightly coloured with a blue-grey cap and rust-red underparts.

The female is much duller in colouring, but both sexes have two contrasting white wing bars and white sides to the tail.

The male bird has a strong voice and sings from exposed perches to attract a mate.

The chaffinch breeds in much of Europe, across the Palearctic to Siberia and in northwestern Africa.

The female builds a nest with a deep cup in the fork of a tree.

The clutch is typically four or five eggs, which hatch in about 13 days.

The chicks fledge in around 14 days, but are fed by both adults for several weeks after leaving the nest.

Outside the breeding season, chaffinches form flocks in open countryside and forage for seeds on the ground.

During the breeding season, they forage on trees for invertebrates, especially caterpillars, and feed these to their young.

They are partial migrants; birds breeding in warmer regions are sedentary, while those breeding in the colder northern areas of their range winter further south.


こちらが訳です。



チャフィンチ(ズアオアトリ)は、一般的でよく見かける小さなスズメ目アトリ科の鳥。オスははっきりした色をしていて、グレーがかった青い頭をしていて、体は錆びたような赤色である。メスは、オスより不明瞭な色をしている。オスとメス両方とも、白い羽の帯と尾まで白い両脇が映える。オスは、止まり木で大きな声で歌い、メスを惹きつける。
チャフィンチは、旧北区からシベリア、北西アフリカにかけて、ヨーロッパで多く繁殖している。メスは、木の分かれ目にある深い節に巣を作る。通常一度に、4、5個の卵を産み、約13日で孵化する。大体、14日くらいで飛ぶようになるが、巣をはなれても数週間は、両親がエサを与える。繁殖期以外は、広い田園で群れをつくり、地面におちた種を食べる。繁殖期は木にいる主に芋虫などを取って、ヒナにエサを与える。温暖な地域で繁殖するものは定住するが、寒い北の地域で繁殖するものは、冬は南のほうに移動するチャフィンチもいる。

こちらが調べた単語です。


Finch ≪鳥≫アトリ,ヒワ,ウソ(アトリ科の小鳥の総称)

Common chaffinch ズアオアトリ

(頭青花鶏、学名:Fringilla coelebs)は、スズメ目アトリ科に分類される鳥類の1種である。

passerine スズメ目の鳥に関連があることまたは、の特徴

rust-red さびで染まった赤色の

wing bars 白い羽の帯

perches (鳥の)止まり木


Palaearctic 旧北区、旧北区(きゅうほっく、PalearcticまたはPalaearctic)は、生物地理区の一区分である。東アジアの大部分(日本のトカラ列島悪石島以北、中国の秦嶺山脈以北、朝鮮半島 、台湾 )、北アジアおよび中央アジア、中東(アラビア半島南部およびイラン南部は除く)、ヨーロッパを含むヒマラヤ山脈以北のユーラシア大陸および北アフリカ(サハラ砂漠以北)から成る広大なエリアである。面積は5410万平方キロメートル。

日本は、トカラ列島南部の悪石島と小宝島の間にある渡瀬線を境に、北が旧北区、南が東洋区に含まれる。

clutch (めんどりの)一回に抱く卵.ひとかえりのひな

invertebrates  脊椎(せきつい)のない、 無脊椎の

migrants 移住する、 (特に)移住性の

sedentary 定着している、固着性の



何度も同じ単語を調べていて、びっくり。

記憶力低下か、、、?





チャフィンチのこと、こちらのブログでも書いています。
ご参照ください。
https://fanblogs.jp/britishnaturereserves/

翻訳の模擬トライアルでスキルアップ!年間の求人件数1,500件以上!翻訳者ネットワーク「アメリア」★秋の入会金0円キャンペーン実施中!9/30まで










この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10191681
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
Robinさんの画像
Robin
イギリスに住んでから10年以上になるけれど、いまだにニュースが良く分からない。コロナを機に、ニュースが理解できるようになるべく、語彙力アップを図ります!!好きな言葉は、一石二鳥。せっかくだから英検1級、TOEICの高得点も狙っちゃいます。
プロフィール
日別アーカイブ
にほんブログ村 英語ブログ 英語リーディングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。