アフィリエイト広告を利用しています
記事ランキング
  1. 1. no img コロナでPTA役員活動どころではない
  2. 2. no img 長女入園
  3. 3. no img とりあえずランチは、、 結婚に対する不信感。
  4. 4. no img 人見知りはどうしたって人見知り
  5. 5. no img 長女年中 そろそろ習い事。。
最新記事
スポンサーサイト
<< 2015年02月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年02月27日

夢のようだ

ちょっと仕事の締め切りが押してたので、
一人でプラプラ散歩しては、カフェや図書館などで黙々とお仕事。


あえて地元から少し離れたので、
日ごろのママたちの世界がうそのようです。


そこでは黙々と一人で読書やお仕事やお勉強している人も割りといました。

あ、最初にいったカフェは、
パチスロ屋の隣にあったため、パチスロ屋オープン待ちのご老人たちがちらほら。
今日は何々の台がはいったー。などと話していました。


図書館でも、ご高齢の方が割りといる印象。
新聞を読んでいる方もいましたが、文庫本やコンピューターの本や、、。

服装は、、それまでの人生を現すような気がしてしまいます。
さまざまな方。
私はこの先、どういった年の取り方をするのだろう。


a0070_000004.jpg

私は以前、パートで、
生活保護の方を相手にする仕事をしたことがあったので、
複雑な心境になります。

ご高齢になってから、突然、生活保護を受ける状況になった方々。

人生何が起こるかわかりません。

しかし、ご高齢なので、そもそもその手続きや制度がすぐに理解できない。
担当の方によって、そっけないかたや、手取り足取り手伝ってくださる方。

それまでそこそこの暮らしをしていて、持っている物が多い。
たいていはそれらを処分するところから始まります。
そうでないと、生保内の家に入りきれない。

同じ生保でも、パチンコ行く方。。。年金でもいますが、
お金ないからと、図書館で読書が好きだ、今になっていろんな本読んだよと話していた方。

そんなことをふと思い出し。


園迎えもあるので家に帰宅。

うちの近くに幼稚園があるし、公園もあるから、ちょうどお迎えのママや子供たちの楽しそうな声が聞こえる。

さまざまなネットワークが活発なこの地域。

知っている顔があれば、お互いニコっと手を振るママたち。
ときには「●●ちゃん〜」と名前で呼び合います。
あ、これにはようやく慣れてきたよ。慣れってこわいねw

服装も、みな、きちんとしています。
にこにこ、きらきら。

長女の代と比べて、次女の代は、ママトラブルが減った。
皆にこにこ、フレンドリーが多い。
それは、この数年で、うわさの伝達が早くなったから?

にこにこきらきら
なんだか、こっちの世界が「夢」のようだ。。。



ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2015年02月21日

「雑談力が上がる話し方」を読みはじめる2

前記事「「雑談力が上がる話し方」を読みはじめる」の続きです。
最後まで読みました。
さらりと読めるし、「これなら自分も取り入れられそう」というポイントがいくつか。


「雑談力が上がる話し方」著:斎藤孝

雑談力が上がる話し方―30秒でうちとける会話のルール


記事の続きを読む>>>

ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2015年02月19日

死にそうなしんどさを抱えたことがある人とそうでない人。

死にそうなしんどさを抱えたことがある人とそうでない人。


私は前者です。

でも、そうでない人が、私の地域ではほとんどです。


地域によっては比率が違うような気がします。


前者と後者でギャップが多いです。


前者が多い地域に後者が住んだら面喰うだろう。
逆もあり。

私は死にそうなギリギリラインで生きてきた。
それとは反する地域に気づいたら住んでいて、子育てしてそれを目の当たりにして。

それまでの人生が無意味のような気がしてきた。

しかし、、、それもほんの一部でしかないのです。

a1130_000380.jpg
ネットの発達障害関係を見れば、
日々、しんどいを思いで必死な人たちが生きる現実。

そうすると、目の前の子供たちが生きる環境は、
そこにいるママたちが必死で作り上げている架空の世界のような気もしてきて。


とはいえ、子は子の人生なので、
もしかしたらうちの子はその架空かもしれない世界で一生ぬくぬく生きていけるかもしれないよね。

なので私は目の前の人たちに違和感を感じつつも
子供は子供、
本人の感性に任せたい。


ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2015年02月18日

視点を変えてみたが

まあ、最近のブルーは、
なんとなく園で、一部がグループ化して、それまで気さくにしゃべれたママさんもよそよそしい感じ。
というところが発端でして。

とはいえ、具体的に何かあったわけではないので、
きっと気のせい、
私の考えすぎ、と必死に自分に言い聞かせておりました。

それで前記事の雑談力の本を読んで、
ああ、気軽に雑談楽しみたいな、という気持ちになって(←案外単純)

また、グループ化してない様子のママさんにも目を向けようかなとかも。

それで園行事で出かけたのだが、群れないママと雑談できて、
グループは気にしないようにしよう。気のせい気のせい。

a1130_000384.jpg

すると、その後、同じクラスのAママさんから
「もしかして知らない間に輪が出来ちゃってる?」と私に質問が。
Aママさんは上に子が数人、仕事してるもあって、忙しい。
その上の子の一人が、うちの長女と同じ代だから私に声かけやすかったのか。
Aママさんも私と似たようなことを感じてた。
以前なら、誰とでも気楽に会話できたのに、なんだか急に話しかけにくい感じ。。。と。

その場で、差し支えない範囲で、私の気持ちも吐き出せた。


そうか、気のせいでもないらしい。

Aママさんと会話して、私の気のせいではないらしい、という気配。

ただ、その前の「なんとなくの不安」よりは、なんか肝が据わったというか。

なんともね、その群れって、園の周りに住んでいる人中心で。
しかもどんどん園の周りに引っ越している。
群れの中でも、話す人もいるし。
必死なのかな・・・。

私は園から遠い組だし、学区も違うし。

まあ、私以外の全員が群れているわけではないのだから、
ぼちぼち行こう。



ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2015年02月17日

「雑談力が上がる話し方」を読みはじめる

タイトルとレビューを見て、気になったので電子書籍で買いました。

「雑談力が上がる話し方」著:斎藤孝
記事の続きを読む>>>

ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2015年02月16日

ぎりぎりのラインで求めるもの

前記事から引き続き。

低空飛行。ギリギリラインでのろのろと。


のろのろでも足は止められない。

子供がいると、なおさら足は止められない。

独身時代は何度足を止めてきたことか。


この状況で、「これがあったらいいのになあ。。。」と感じるもの。


それは、なんというのかな、自助グループ的なものかな。。。

私のようなしんどさを抱えて、
育児をする状況で、
いろいろと戸惑いや混乱を抱える方たちとの
つながりがあれば・・・

と思います。

こんな自分でも、人苦手でも、心さびしい。
ちょっとしたときに声かけあえたり、
対人関係のワークできたり、、、

うーん、発達障害やグレーなどで育児している、という状況、
いろいろパターンがありますよね。
ネットで割りと見るのは、

子供が発達障害を疑われ、親子で受診したら、自分もそうだった。
というパターンだろうか。
それでも、それまになんとなく生きづらさを感じることがあっただろう。


私は、子供の頃から、受診はしないし、発達障害の知識はないものの、
私は子供の頃から、脳の一部が動かない感覚がありました。
それで、周囲となにやら違うなーと。
生きるのがしんどくて、消えてしまいたい、という思いを抱えるのがほとんどだった10代。

子供を生む、ことは考えてなかった。無理、と感じてたし。
自分が親になれるとは思えなかった。


私の子供については、素人目線で書くのもなんですが、
私よりは確実に一般寄りです。
むしろ、この先、子供たちが私に違和感を覚えるかもしれませんね。

私とは背景が違うものの、生きづらさを抱え続けて生きてきた友人数人、
結婚はしても、出産する選択をしていません。
とても育てられない、という感じで。

私もそういう考えでしたが、
ある時期に、そういう考えが浮かばなくなり、、、
自分に向いた仕事と居場所を見つけて、
自分がそんなに周囲とのギャップが無いと思ってしまったんでしょうね。
結婚したし、子供がほしいな、となんとなく思えた時期が来て、出産。

出産してみて改めて突きつけられた現実。

a0070_000263.jpg

ああ、私は普通ではない。
周囲の考えがよくわからない。言っていることがよくわからない。
ついていけない。
ときには生理的に受け入れるのを拒否することもある。
でも、子供がいるから、このままじゃいけない。


本当に、
出産すれば、
自分のペースで簡単に足を止めることができないのです。


そんな感覚を、、、共有できるグループ的なのがあれば、
少しは、、、ほんの少しは、、、
生きる気力につながるのでしょうか。


それなら自分で作る、というのもあるのですが、
それができるなら、こういうしんどさを抱えてないって。




ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2015年02月15日

危険信号・・・

うーん、頭がごちゃごちゃすぎて危険信号です。


記憶力の低下、考えがまとまらない、やたら眠い。

やたら眠いは、数ヶ月なかったんだけどねえ。。
ここんとこ復活している。
睡眠はとっているんだけどね。
昼寝してしまう。

片付けなければいけないことがいくつか重なって、
本当は昼寝せずに作業すればどんどん進むのに。
がんばって起きてやろうとしても頭がぼーーー。

人の話もね、意識して聞かないと、声が音になる。
それは子供の話も同じ。

a0070_000267.jpg


自分が話すのも、意識しないと口が思うように動かなくなる。

夕方辺りは心臓がばくばく

たまにこういうときが来る

物心ついたときから何度も。

数ヶ月、何年も続くことがあれば、数週間で終わることも。

今は数週間程度が多い。


子供の頃のほうがひどかったな。
でも、それが普通だと思ってたので、自分から助けを求めることも知らず、
親が気付いてなんとかしようとするわけでもなし、

たまーに、調子のいいときが訪れて、
あれ?こっちが本当の自分?周囲はいつもこれなの?
と感じ出して。



20年近く前に心療内科に行ったけど、
子供の頃のトラウマが関係するのでは、となって、
2回ほど行ったけど、なれない相手に過去のことあれこえ聞かれる作業の方がしんどすぎて、
通いきれなくなってしまった。
薬の処方は必要ないといわれた。

ある療法では、
「あなたは普通だから大丈夫」と門前払い。
普通のフリしているだけだし、初対面相手に必死でかぶっている普通の仮面を簡単に脱げないよ。
それとも、私みたいな人間に来てほしくないから、そう言われたのかな?
って思っちゃうから、もっと怖くて、診察とか療法とかいう場にいけなくなってしまった。


ネットにこういう状態を質問している人がいるので、
おお、と思い、回答を見れば、
まず通院を勧められているね。

通院が怖いのは、上手く自分を伝えられないから、
そして、上手く伝わっていない状態での処方が怖い。


とはいえ、用事を片付けよう。
大げさに書けば生活が破綻してしまう。
今の生活を必死で維持するために。

ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2015年02月14日

距離を置く方向で

前記事の流れで、

今の私は、「むしろ私がかかわらないほうが子供の友達関係にとっていいのでは」
みたいな思考でいっぱいなっています。

まったく放置するわけではなく、
フォローはするつもりですが、
親から、子供の遊び相手を見つけたり、誘ったりしない、ということで、

子供のため、と、お友達作りをママさんがする、というのは良く見るんですけどね、
私がこれをやると、かえって台無しになっちゃうんじゃないか、
とまで考えているところ。
(波のある思考ですから)


今の時点では、
そう考えると、ちょっと気が楽になりだして、
どうやら
「自分がやらなくてはいけない」
というプレッシャーに、知らず知らずのうちに縛られていたんだなあ、、、と。

むかーしね、ママが子供の友達を作る、辺りで、
ネットの掲示板に質問したことがあるんですよ。
他の園ママのように公園とか行って、お友達と遊ばせたいけど、自分の対人スキルがままならない。
そういうときの皆さんの心がけを聞きたい、って。

いくつか皆さんの心境を聞いて、参考にしたかったのです。

a1150_001295.jpg

ところが、
「子供のことを思えば、そんなこと気にしていられない」
「子供より自分が大切なのか」
という回答がほとんど。

がーーーーーん、という感じでがく〜(落胆した顔)

むしろ、心がけを聞いて、がんばろうとしていたのですが・・・。

まあ、ネットでのことなので、最初はショックはありましたし、
やはり手当たりしだい、がんばらなくてはとがんばったけど、
さらに周囲との距離が開く感じ・・・。


そんなことを思い出しつつ、、
うーーーん、やはり私、何もしないほうがいい?

何もしないほうが子供にとって良いのなら、、、
あれれ、なんだかとても気が楽な自分がいるぞ。


そんな感じで、
今は、ウツモードの中、無理しないモードが始まりだしている。

(まあね、ママ友作って、楽しくやれる、が無理せずできるのなら、それが一番いいんだけど、、、
どうしても私にはそれは真逆。
こんな自分をどう受け入れるか。どう肯定できるか。。。)


ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2015年02月13日

私のような人間は、ママたちとの一定距離置いたほうがいいんだろうな

相変わらずウツモードですが

長女の学校公開に行き、子供の通院や習い事の対応云々。
提出期限のきたプリント提出など、
育児関係でやることはやったので、
少しだけうれしい気持ちがムクムク。

やらないと、超落ち込むからね。
それを考えて、その落ち込みのほうが怖いから、
なんとか重い腰を動かしてがむばった。

学校公開へ行ったとき、別の学年ママが帰るところで、
その後ランチに行く待ち合わせをしていた。

それにはうらやましい、という気持ちがわかず、

一時期は、うらやましいと思った時期もあったけど。

もう、こういう自分を受け入れて、一定距離を置いたほうがいいんだろうなあ、、
と感じた今日であった。

a0960_005655.jpg

まあ、挨拶はするし、可能なら雑談だってする。

運動会などの行事で群れるママをみると、
自分のぼっちさに寂しくなることはあるけれど、
考えてみると、
40、50代で、群れているのはちょっとな、な気持ちもあり。

ママ関係で、ほぼ友達のいない自分にあせりを感じるというか、
周囲から「友達のいない人」と思われるほうがイヤ。
それは、「変な人」と思われるような感じがして、
さんざん、変な人と思われて辛い想いをしているから、
ちょっとでもそうなりそうな場面になると人一倍うろたえる→そして自爆、、

その辺りの自分の思考回路を見つめなおしてもよいかもしれないね。






ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2015年02月12日

長女幼稚園時代と比べて変わったことと変わらないこと

あああ、ウツモード突入しちゃいました。

大きなきっかけは、次女の今後を勝手に心配しすぎて。
はあ、、、。
実際に何かあったわけじゃないのにねえ。。。


こういうときは、なんでもネガティブに考えちゃいますね。
胸の辺りはきゅーって締め付けられるし。
なんともかんともです。

どうしたもんかなあ。。

長女と比べてあれなんだが、長女のように次女も年長になったらもう一つ習い事でもやってみようかな、
とか考え出して。
習い事も考えちゃうんだけど、わが子の様子をママたちで見る、という間も超苦手。

今の次女が通っている教室は、教室の狭さとママたちの席の具合が、
なぜか私には負担じゃないようで、平気です。
じゃあ、大丈夫じゃーん、と油断して、他の習い事でも始めようものなら、
何が自分を怖くさせるか、テンパらせるか分かりません。

そんなの気にしすぎ、と思う人もいるでしょう。

私もそれであったら、どんなによいことか。

本当に苦手なのです。。。。ママたちの集まる空間が。。。

と考えていたら、あれれれ、長女幼稚園時代と今の私って変わらないじゃん、、、
なんて思い始めて。

変わったことといえば、工夫が少しは出来るようになった、というくらいかな。
自分が苦手なシチュエーションを把握して、それを避ける、無理しない。
得意が増えたか?というと、なんだ、、増えて無いじゃん。。。

あとは、私が変わったのではなく、子供が成長したのが大きい。

長女は自分でお友達みつけて、遊ぶようになったから、
習い事や公園遊び云々の、私の恐怖を感じる場面が減った。

a1380_001593.jpg
とはいえ、次女だよー。

長女時代よりもね、ママたちつるむ率が上がった今の時代。(少なくともうちの地域は…)
時間帯と場所と内容で選んでも、
他のママたちしだいで、私は一気に混乱できちゃう。

あーあ、これって、昔から変わらない。。。

なんとか変えよう、とがんばったことは何度もあるけれど。。。
根本的なことは変わらない。

うーん、テンパると人から避けられやすくなるので、、(変な人になるんでしょうねえ。。。)
これから同じ学校になりそうな人たちとは、逆にかかわらない。。。
でないと、学校生活がさらに憂鬱になるから。

それだけは、この数年で分かった。



ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ コミュニケーション障害へ
にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村
ぴいぴいさんの画像
ぴいぴい
ぴいぴいです。 うだうだといろいろと吐き出しています。 吐き出すのが目的です。
プロフィール
検索
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。