アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年05月31日

本日の管理栄養士レシピ☆ パルシステムでとどいたキャベツを美味しく♪簡単!キャベツの磯和え

こんばんは♪管理栄養士はるです!

皆さんは日々の食材、どのように購入していますか?

我が家では、家族皆働いているので、パルシステムさんを利用しています♪
インターネットで注文OK!

生協の宅配パルシステム



特にお野菜が美味しくて気に入っているのですが、、、
先日、とても立派なキャベツが届きました♪

h.jpg

このキャベツをどう美味しく食べようかと、色々レシピを考えたので、
今日はその中でも一押しのレシピをご紹介しますね!



ということで、本日の管理栄養士レシピは「簡単♪キャベツの磯和え」です!お酒のおつまみにも、お弁当のおかずにもオススメな、簡単レシピです☆

bcbf225a1e1a093ab97b6ed0668be748.jpg


◎材料◎2人前

  • きゃべつ 1/6個程度
  • えのき 1/2束
  • 海苔の佃煮 大さじ1半
  • ポン酢 大さじ1半



◎作り方◎
@キャベツを洗いラップでくるみ、電子レンジ500wで3分加熱しておく。※時間は機種によって調整する。蒸してもOK。
Aえのきをラップにくるみ、電子レンジ500wで、1分ほど加熱しておく。※時間は機種により調整。
B1のキャベツ、2のえのきを食べやすい大きさに切っておく。
C海苔の佃煮とポン酢を混ぜてタレを作り、キャベツ、えのきと和える。


◎ポイント◎
キャベツのはゆでず、電子レンジで加熱するか蒸すとより甘みがでて、栄養素も保たれます♪ちょっと食感を残すくらいに加熱するのがポイントです!


いかがでしたか?簡単でキャベツの甘みがいきた「「簡単♪キャベツの磯和え」是非ためしてみてくださいね♪♪


☆今回ご紹介したパルシステムはこちら♪





最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/。












この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7719071
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
永吉峰子さんの画像
永吉峰子
管理栄養士の資格取得後、大手小売業で健康をテーマとした商品開発やレシピ開発を担当。 その後、「管理栄養士の資格を活かしてより身近な立場でお役に立ちたい!」と独立し、フリーランスの管理栄養士に。 「実践できるからだにとって1番大切なバランスのよい食事をお伝えすること」「栄養や食に関して、正しい情報をわかりやすくお伝えすること」「管理栄養士だからできるからだにやさしいメニューを考案すること」をモットーに、簡単にできるお野菜たっぷり献立を提案しています。お料理教室のほか、ライターや栄養相談員としても活動中。
プロフィール
写真ギャラリー
最新記事
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリーアーカイブ
ファン
最新コメント
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。