アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年06月20日

双子育児でくじけた言葉

まだ双子が1歳の頃(だったと思う)、長女が小1か小2でした。

毎日双子と一緒に過ごしていて、自転車にも乗せられず(我が家には車がない)、移動はもっぱら双子用ベビーカーで、どこへ行くのもこのベビーカー(抱っこ紐常備)で、遠出は電車でした。
バスも乗りこむのが難しいので、使ったことはありません。

少し遠い市民プールに、小学生の長女のスイミングに連れて行った時のことです。

長女の同級生もたまたま二人同じコースを受けており、その中の一人も3人兄弟の長女でした。

「(長女が学校に行っている間)双子を連れてなかなか出かけられなくて、(私に)体力がないから市民体育館のプログラムに参加できないんだ。」

というと、

お母さんが口々に「末っこの育休の時、結構あちこち動き回ってたよねー、親子体操とか」と言ったのです。

「真ん中の子はどうしたの?」と聞くと、

「保育園だから〜」と。

そりゃあ、一人学校で一人保育園で末っ子一人を面倒見ている状態なら、日中赤ちゃん一人連れて出かけられるよなぁ、と思ったものです。

ただの思い出話をしていただけなのかもしれないけれど、子供3人いても、双子育児の大変さってあまり理解されないんだなぁと悲しくなったのを覚えています。

同じ3人兄弟でも、同時進行の双子と年齢差のある子供たちとでは生活パターンが全然違うものですね。

逆に、双子なら二人同時に面倒みられて楽だなぁと思われることももしかしたら多いのかもしれません。
いわゆる、同時に育てられるってやつ。

確かにそんな側面は感じます。同じような成長具合で一緒に遊んでくれるし、一緒に公園などに連れて行けばいい。
けれども、そこに至るにはそれなりの苦労があり、ある程度育ってからのことです。

毎日、自分なりに頑張っていた頃に言われたこんな言葉で、少し心が傷ついたなぁなんて、いまさらながら思い出しました。

目下、双子育児中の皆さん、無理しないでね!



2018年06月08日

3歳双子のお手伝い

3歳にもなれば、話していることも理解でき、お手伝いもできるようになってきます。

我が家の3歳は、家にいる間中、一緒に遊んでいるか(当然親も巻き込まれますが…)、ケンカしているか、テレビを見ているかのどれかで、遊んでいてもあまり面白くない、飽きた、という感じの時ほどケンカします。

そこで、ケンカ防止のために一人を呼び寄せて洗濯物運びをお願いしたところ、嬉しそうにやってくれたので、これは!?、もしやお手伝い、できるのかも??と思ったところが、お手伝い始めです。

さて、どんなお手伝いができるのかと少しずつ頼んでみました。

@洗濯物つながりで、洗濯物畳み。
 自分の服、タオルはやれた。
 洗濯物の量もあるので時間がかかってしまい、途中で挫折。

A食器運び・盛り付け前の食器やカトラリーケースをテーブルに運ぶ。
 気が向けばやってくれる。

B食べた食器・調味料の片づけ
 食べた食器はいまいち乗らず。
 調味料は、今まで親の管轄で運べることや収納場所まで運ぶのが嬉しいのか、ノリノリでやってくれた。

C保育園グッズの準備
 一緒にやりながら、着換えを選んだり手拭きタオルを所定の場所から持ってきたりできる。

D部屋の片づけ
 ほぼ遊んでいるので、遊びを中断してまで片づけたくないようで、なかなか片づけない。

E料理のお手伝い
 卵を割る、かき混ぜたり、おにぎりづくり、餃子づくりは遊び感覚でやれた。

これ以外にも
食器洗いや窓ふき、お風呂場の掃除などやってくれるかもしれません。

家族の人数が多いと、食器運びだけでも数があるので手伝ってくれると助かります。
もちろん3歳児なので、失敗もあり、やったりやらなかったりのムラもあるので、期待しすぎないことも大事ですね。



検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。