アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ワークショップほうこく

9/26に渋谷の東急ハンズで行われた、
「ポエムカードをつくろう」のワークショップ
初のワークショップ講師、無事に完了いたしましたー
ぱちぱち!



ポエムカードというのは、
こちら
ポエガールの商品である、
詩の入っているポストカードを指すのですが、
みなさんにつくってもらうのは、
ただの詩のカードではなく、
しらくまの用意した言葉ボトルを使用した詩のカード。

言葉ボトルはひとり1本です。

瓶の中には、
oblaat所属作家の詩が解体されたことばが入っています。



(おみやげにもなるように、ボトルにつめました!)
(実際に私は、言葉を瓶にいれて保存しています)

ことばの欠片はoblaatに参加している詩人たちのことばなので、
まったく詩がわからない!というかたでもだいじょーぶ。
詩人のパワーで、詩と言葉と仲良しになれます。

実際に参加したかたは、
詩をつくったことのないかたたちばかり。
それでも、簡単にいくつも詩をつくっていました。




ワークショップは2回開催されます。
次回のワークショップは10/10


第2回 10/10 ポエムカードをつくろう
    こちらは中級編 
    参加者にその場でことばを描いてもらい、
    参加者同士で交換したり、
    わたしの持参したさまざまな媒体からのことばをつかって
    ポエムカードをつくります。

予約のフォームが立ち上がり次第、
リンクをアップいたします。
ぜひぜひよろしくおねがいします。

©FUKAHORI mizuho

あしたはワークショップ

明日は東急ハンズのワークショップです。

ことばにまみれています。

なぜなら、
ワークショップで使用する、ことばボトルをつくっているから。

最近は「ことば」のひとになっているせいか、
どんな作家がすきか、とよく聞かれるようになりました。

小さな頃から、「ノンタン」か教科書くらいしか
本は読んでいません。
詩は小学校1年生から描いていますが。
大人になってから「ライ麦畑でつかまえて」を読み、
青春なんたるやと思った次第です。
文学が非常にむずかしい。

そんな私が読んでいたものといえば、
音楽にちがいありません。
歌詞のある曲はもちろん、
ことばのない曲でも、
勝手に言葉をつけて遊んだりもしていました。

初めて曲を即興でつくったのも小学校のときだったな。

たぶんルーツなんてないけれど、
たったいま頭の中でかかっていた曲の歌詞を
ここに描いてみます。

「いきるもの」 100s

忘れはしないぞ。
あの時、なにげに 見慣れない無表情で、
「忘れはしない。」と、
天の邪鬼な おまえが言った返答を。

あぁ。「忘れない。」を さぁ。忘れないぞ。
消えてしまう日々などあり、生まれくる日あり。

笑うもの。 涙を流すもの。
また、生きるもの。 別れ決めるもの。
悩むもの。 流れを決めるもの。
また、見えるもの、それは自分だもの。

忘れはしないぞ。
あの時、なにげに 切り出した自問を。
「忘れはしない。」と、
天の邪鬼な 自分が言った自答を。

あぁ。「忘れない。」を、 さぁ。忘れないぞ。
死んでしまう日々などあり、生まれくる日あり。

笑うもの。 涙を流すもの。
また、生きるもの。 別れ決めるもの。
悩むもの。 流れを決めるもの。
また、見えぬもの、それも自分だもの。

笑うもの。 涙を流すもの。
また、生きるもの。 別れ告げるもの。
強きもの、弱さを知れるもの。
また、知れるもの、それは自分だよ。

目指すもの、涙が枯れぬもの。
また、してるもの、それが呼吸だもの。



歌詞描いてみて思ったけれど、
曲聞くのとぜんぜんちがう。
だからこの歌詞は曲に寄ったのだな、と納得しました。

ことばの在り方いろいろ。

おもしろいなあ。

「いきるもの」はOZというアルバムに入っています。

OZ/100S

OZ


TABF

今年2かいめのTABF(トーキョーアートブックフェアー)

去年は初の個展の最終日に行ったんだ。
としみじみ。

今回はまっさらなきもちで、かけだしました。ルン。

入ってすぐに、spokenの飛田さんに遭遇。
こんにちは。

中に入っても、
「お!」とか「あ!」という出くわしが多数で、
その半分で、まったく会えない友人もいたりして。
不思議なイベントTABF!

そんななか、わたしの購入したものたちはこちら。



(この写真に入っているいきもののシール、
おともだちのかよちゃんも購入していておもしろかった)

あと、ポストカードも買った。
すぐに部屋にかざって、こっそり『K』をおたのしみ。
Kってわたしの名前の中に3回も登場するからね。



あともうひとつ、
すごーくおもしろいものを購入したのだけど、
これはナイショ。

もうすこししたら、
その紹介をしたいとおもいます。

ではでは。

すてきなともだち

このたび、
だいすきなおともだちのひとり、
ミロコマチコさんが、絵本をだしました!

その名も、「オオカミがとぶひ」

以前、するところのブログでも
紹介させていただいたのですが、
わたしのブログでも紹介いたします。

かぜがふいた日や
どこかで雷が鳴っている日
わたしたちのこころには、
どんな風景があるだろうか
どんな音が鳴っているだろうか

ねむれない日に 聞こえる音
ひとりぼっちのときにしか 聞こえない音

まるで じぶんの鼓動みたいに
ひっそりと、たしかに、
わたしをゆらす 音がある

ミロコさんの絵本は
心の中にある、遠くにあった景色を
呼び戻してくれます。

11月には谷中のやぶさいそうすけで、
ミロコまつり(わたしが言いたいだけ)
が開催されますよ。
(もしかしたら、わたしのつくったオオカミも登場するのかも!よ!)
このイベントも、
するところとしても観に行く予定です。

ミロコファンは必見!

オオカミがとぶひ (こどもプレス)




わたしはポエガール

ポエガールになりました。

ポエガールというのは、
谷川俊太郎さんや覚和歌子さん、文月悠光さんたちをメンバーとする
詩をひらく活動です。

私はポエガールとして、
スタッフだったり、企画者だったり、
ことばを描くひとであったり、
お客さんであったり。
いろいろな方向から参加しています。

まずはHPをごらんください。
tumblrで制作したため、
慣れていない方には読みにくい点があるかもしれないですが・・・

特におすすめなのがポエムカードのコーナー。
ここは好きにつくらせていただきました。
(全ページすきにつくってはいますが、特にここは!)
今後、もっとおもしろいかたちでHPが変化していけたらいいな、
とも思っています。
みなさんおみしりおきをー


ポエガールHP

oblaat HP

なにかひとつ

なにかひとつでも終えると、
こっくりする。

本を少し読んだときみたいに。

先が気になるけれど、
ここまできたな、と思えて。

先日のツクリバナシさんとのファッションショー。
ドラマチックに終わりました。

今度、私のHPにもアップをさせていただきますが、
まずはツクリバナシさんのページでのご紹介。

ツクリバナシさんの服を見て、
詩を描き、
その詩の擬音語が服に刺繍されています。
「あっちこっち」だったり、「ぞぞぞぞ」だったり。
ツクリバナシさんはスペシャルなタグをつくってくれて、
服のひとつひとつに私の詩がぜんぶ見えるようになっていました。

とってもうれしかった。

詩がどんどん動いていくのを見るのは、
こどもが遊んでいるのを見ているかんじでしょうか。

はらはらするけど、
やっぱりこっくりする。

ありがとうツクリバナシさん♪

ご紹介されているブログはこちら

するところ


「するところ」のブログ、アップしました。

今回は大きなジャングルジムをみんなでつくりました。

さいしょに、丸太のような材木がだらんとしていた場所に
大きなジャングルジムができたこと、
あたりまえなのかもしれないけど感動しました。


子供たちのちからと大人のちからと
しぜんのちから
どれがかけてもできなかったです。
こんなにおおきなものが、
みんなの手でできるんだよっていうことを
すこしでも見せる事ができていたらいいな。

今回も記事と詩を担当しています。
Facebookなどでイイネ!もできます。
応援よろしくおねがいしますー。

ワークショップのお知らせ



9/26,10/10に、
渋谷東急ハンズ7階のヒントカフェにて、
oblaatポエガール関連のワークショップを開催します。

<内容>
オブラートの商品でもあるポエムカードをつくろう!
このポエムカードというのは、
詩の入っているポストカードを指すのですが、
ただ詩をつくってカードにするのではなく、
oblaat所属作家の詩を解体して、それを欠片に詩をつくっていきます。
谷川俊太郎さんや覚和歌子さん、
文月悠光さんの詩を解体して
オリジナルのポエムカードをつくってみましょう。

詩を描くなんてはずかしいわと思われる方も大丈夫です。
詩人のパワーがついております。

第1回 9/26 ポエムカードをつくろう
    oblaat詩人たちの言葉を使って
    ポエムカードをつくります。

第2回 10/10 ポエムカードをつくろう
    こちらは中級編 
    参加者にその場でことばを描いてもらい、
    参加者同士で交換したり、
    わたしの持参したさまざまな媒体からのことばをつかって
    ポエムカードをつくります。


もうすでに当日が迫っており、
予約が入る事を祈るばかりです。
よろしくおねがいします。


<関連リンク>
oblaat

ポエガール 

本日予約がはじまりましたので、
ご興味あるかたはぜひこちらへ→予約、詳細ページ



おいしい浅草橋

わたしは浅草がすきです。
浅草あたり、
浅草橋、両国もすきです。

普段は中央線界隈をさんぽしているわたしですが、
ときどきふらっと遊びにいきたくなるものです。

その理由のひとつは、
おじいちゃんやおばあちゃんたちがおもしろいこと。
ふらっとお店に立ち寄ると、
いろんな話をしてくれます。

わたしのことや、
おじいちゃんのことなど
お話していると、
家族のことを思い出してしみじみする。

西荻あたりも商店街がほっこりしていて、
ちょっと似ているのだけど、
店員さんはやっぱりまだまだ若い。
開拓された場所のように思う。
ずっと、ずっと、のお店は少ない。
おじいちゃん、おばあちゃんが自分のお店を
いつまでも守っていて、
わたしのような旅行者にも、ついつい、というように話しかけてくれる。
その調子が胸にあったかーくしみこむのです。

しみこむといえば。

浅草あたりは食べ物もおいしい。
今日は浅草橋のモンシェルについて。
喫茶店とサンドイッチやさんです。
サンドイッチはどれもおいしそうなのだけど、
わたしは小倉サンドをおすすめ。
バターの塩気とおぐらのこっくりした甘みが絶妙。
ほんのり焦げたトーストもかりっと香ばしい。
お店の雰囲気と相まって、
とっても味わい深いです。



もうひとつ紹介したいのは、
千代田製パン。
ここも看板のおばあちゃんが楽しいパン屋さん。

わたしのだいすきな、西荻しみずやに似ている、
やさしいパンの生地が特徴。
給食のこっぺぱんを思い出す。

特におすすめは、なんと8色の味が楽しめる、
8色ぱん。(画面右側。その形はなんとぶどうのかたち!

カレーやこしあんなどの定番に加え、
かぼちゃあんや肉じゃがなども!
もしかしたら、昨日のばんごはんがはいっていたり?
と勝手に想像しては嬉しくなっています。


ひさしぶりの

映像上映会が決まりました。
場所は、想い出深き、neoneoです。

思い出すのは2009年。
5年ぶりにつくった8ミリの映像。
イメージフォーラムの上映会の後に出逢った、
アサビの講師でもある川口肇さんに招待され、
neoneoで上映されたこと。

イメージフォーラムとneoneo

すべての活動のスタートだったといっても過言ではありません。

そして、ここにもうひとり、
わたしの恩師とも言えるかたがいるのですが。

山崎幹夫さんです。

山崎さんは、
わたしが18歳のときに熟読していた、
8ミリ教本の作者でもある方なのです。

今回の上映も山崎さんにお誘いをうけまして、
実現いたしました。
ありがとうございます。

そういえば去年、
ドイツに行くきっかけになった作品、
『I'm looking at the sea.』
もとっても気に入ってくださいました。
川口さんも、山崎さんも
私の映像を語るにはぜったいの中心人物ですね。

あ、もちろん、
わたしに8ミリをおしえてくれた
末岡一郎先生がいちばんですが。


上映は10/28です。
お時間あけておいてくださいね。
詳細はまた発表いたしますー。
<< 前へ     >>次へ
プロフィール

しらくまいく子
携帯アプリのシナリオライターと、    『するところ』のライター、ポエガールをしています。
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。