アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 鬱病

記事
【おすすめ本】『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』PART3 ”不幸競走に参加しない”〜。 [2021/07/01 19:18]
あなたが勇気を出して、 家族や友人にこう打ち明けたとする。 「会社に行きたくない」 「仕事がつらい」 「やめたい」 もしもそのとき、こんな言葉が返ってきたら。 世の中には もっとつらい人がいるんだから我慢しなさい 俺がおまえくらいの年齢だった頃は 倍は働いていたぞ まだマシじゃん私の方が大変だよ 今日も会社でこんなことが… 第3章”がんばらない勇気” より ここで 「そうだよな  もっとつらい状況の人で  が..
【おすすめ本】『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』PART2 ”家族の理解を得られないときは”〜。 [2021/06/24 19:45]
「つらくて会社を辞めたいのに、家族の理解を得られない」 鬱病や過労死まで追い込まれる要因は、 ブラック企業での仕事だけじゃない。 家族からの理解を得られないために、 さらに自分を追い詰めてしまうこともある。 世の中には親や兄弟が自分のことを深く理解し、 仕事のことも親身になって相談にのってくれる、 そんな家族もいます。 しかし、過労で追い詰められている状況で 会社を辞めたいと親に相談しても 「仕事は多少辛くても我慢して、頑張るものだ..
【おすすめ本】『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』PART1 ”まだ大丈夫”はもう危険〜。 [2021/06/20 21:01]
日本が作り出してしまった、 悲劇の遺産『Karoshi』。 「日本人は死ぬまで働くクレイジーな国」 と揶揄されるほど、外国からすれば理解が難しい。 日本の中にいる僕たちでさえ、 「死ぬくらいなら会社辞めれば」と思ってしまう。 周りは「なぜ辞めないのか」 本人は「進まなきゃ」 大きく開いた意識の差が、 過労死という悲劇につながる。 この本は、日本人ですら理解が難しい 「なぜ辞めないのか」という疑問に、 マンガで答えてくれる。 ..
【おすすめ本】『「大人の引きこもり」見えない息子と暮らした母親たち』〜PART1 ”引きこもりの子を持つ母親の敵”〜。 [2021/04/24 19:37]
「大人の引きこもり」 という言葉が一般化して久しい。 そして「大人の引きこもり」には、 「毒親」という言葉が力を得たこともあり、 こんなイメージが付いているように感じる。 母親が過保護・過干渉で自立を阻んだ母親が子どもをに依存し支配したからだ母親が毒親だったんでしょ? 『「大人の引きこもり」見えない息子と暮らした母親たち』 この本は、引きこもりとなった子ども側ではなく、 彼らの母親側の視点で書かれている。 彼女らは、 引きこもりの我..
【オリジナル歌詞】『ハルユメ』 [2021/03/21 18:51]
歌詞制作背景 1.歌詞 <作詞:2012.6.5> あれは夢だったのか 確かに残る記憶 薄もやの明け方 うららかな風が優しく まぶしい日々を撫でた 通り過ぎてく走馬灯 誰が悪いわけでもなく それぞれ思うままの道を 信じて進んだ隣に ただきみがないだけなのに…  凍てついたあの冬が ぬくもり溢れてたのは  すぐそばで手をつなぎ 歩いてくれたから  寒い部屋 写真の中 2人の笑顔 遠く見えて  駆け抜けた季節を やけに鮮やかに染めてゆく ..
【オリジナル歌詞】『強がりの裏』 [2021/03/19 18:26]
歌詞制作背景 1.歌詞 <作詞:2008.9.12> 何か我慢してない? 顔色わるくて しんどそう つらい思い 悲しい思い 疲れた顔で隠してる 何か我慢してない? 弱った心を抱きしめて つらい思い 悲しい思い ひとりで支え続けてる 誰にも打ち明けられなくて ひとりで抱え込んで ずっと立ち止まったままで ふるえてるけど  きみの味方はたくさんいるよ 頼るのは悪いことじゃない  差し伸べられた手のあたたかさ きっときみを支えてくれる ..
【オリジナル歌詞】『A』 [2021/03/18 18:12]
歌詞制作背景 1.歌詞 <作詞・作曲:2016.9.8> 同年代の友達 つぎつぎ結婚してくわ あたしも早く結婚しなきゃ 「運命のヒト」に出逢えたの この人しかしないわ 四六時中 ずっと ひっついていたいの 5分以内に返信してね 「忙しい?」 関係ないわ 他の女と会話なんて あたしのカレをどうする気なの?   2人で一緒にいるなら 片時も離れちゃやーよ   あたしと付き合ってるなら あたしにすべて捧げて あたしの作った料理 残す..
【オリジナル歌詞】『命の物語』 [2021/03/17 18:30]
歌詞制作背景 1.歌詞 <作詞:2014.10.10> 「道端に落ちてる石ころが おにぎりに見えた」と 少女時代の苦労を振り返る ばあちゃん その言葉がグサリと 僕の胸に突き刺さって お腹いっぱい食べれる今に 感謝したんだ つらい戦争時代を生き抜いてきたのに 決して弱音を吐かない その気持ちに 幼い僕は気づけなかった   訪ねるといつもごちそうを用意して   にこにこ微笑いながら待ってくれていた   僕はばあちゃんの笑顔にどれだけ  ..
【おすすめ本】『嫌われる勇気』〜PART1 心に残る一節を5つ紹介 ”第一夜 トラウマを否定せよ”〜。 [2021/02/17 23:44]
「人はどうすれば幸せに生きられるのか」 この問いに、アドラー心理学では シンプルで未来志向な考え方で答える。 そんなアドラー心理学の基本概念を、 哲学者・哲人と青年の対話形式で 分かりやすく伝えてくれる本。 『嫌われる勇気』 著作中で、特に心に残った一節を紹介したい。 今回は”第一夜 トラウマを否定せよ”より。 ー目次ー 基本概念の1つ”目的論”トラウマの否定という劇薬怒りは出し入れ可能な”道具”与えられたものをどう..
【おすすめ本】『死にたくなる人の深層心理』〜PART2 心に残る一節を5つ紹介 ”自殺はあとからでもできるのだから”〜。 [2021/02/09 18:59]
人生での、究極の選択「自殺」。 その結論に至るほどに、 追い詰められた人たちの心理に迫る本。 『死にたくなる人の深層心理』 著作中で、特に心に残った一節を紹介したい。 ー目次ー 同居する矛盾した思い「死にたい、死にたくない」高い理想と、完璧主義の落とし穴拠りどころなき世界、何事も信じられない社会ストレスとの付き合い方、絶望に変わるその前に自殺はあとからでもできるのだから所感 1.同居する矛盾した思い「死にたい、死にたくない」 自..
【おすすめ本】『死にたくなる人の深層心理』〜PART1 自殺に対する誤解、”メンヘラ”を差別用語として使わないで〜。 [2021/02/03 18:56]
ー目次ー 差別用語のように使われる”メンヘラ”生き物として矛盾するはずの”自殺”自殺への誤解”ただの脅しだ”希死念慮があるからこそ口にする”自殺””メンヘラ”と口にする前に、想像してほしいこと 1.差別用語のように使われる”メンヘラ” 「メンヘラ」 僕は誰かがこの言葉を使うのを聞くと、 悲しい気持ちになる。 そしてその次に、 バカにされたような怒りが沸いてくる。 理由はおそらく、 「メンヘラ」 という言葉はたいて..
【障害者雇用の現実】「指令:家を維持せよ」 〜北海道の冬をストーブなしで乗り切れ〜。 [2021/01/13 18:03]
※本記事は  障害者雇用枠で働く人の生活の一例です。  すべての障害者雇用労働者に  当てはまるわけではありません。  「こういう現実もある」という前提で、  参考程度にお読みいただければ幸いです。 ー目次ー 障害者雇用の現実:労働者の状況障害者雇用の現実:冬季の目標障害者雇用の現実:朝〜午前中障害者雇用の現実:昼休み障害者雇用の現実:退勤〜入浴障害者雇用の現実:帰宅前障害者雇用の現実:帰宅後障害者雇用の現実:就寝障害者雇用の現実:まとめ 1...

検索
プロフィール
理琉(ワタル)さんの画像
理琉(ワタル)
自閉傾向の強い広汎性発達障害。鬱病から再起後、低収入セミリタイア生活をしながら好きなスポーツと創作活動に没頭中。バスケ・草野球・ブログ/小説執筆・MMD動画制作・Vroidstudioオリキャラデザインに熱中。左利き。 →YouTubeチャンネル
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。