新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年11月10日
無料だったのでついつい・・・
チーム編成くるまでやることないな、と考えていたのは最初の話。
無料のゲームにいくつか手を出して気がつけば今(10日の12時過ぎ)でした(笑)
来月に向けて「グラコレ デッキ編成と戦術」を読んできます♪
とりあえず、強ボスとかの場合4秒の制限がありましたが、極ボスでは多分ないです。
だから、極ボスやりながら強ボスも倒す、ということは出来そう。
裏マクロ系、マウス操作とは別に動いてくれるようなもの、があれば両方完璧にこなせそう。
スマホとPCを使い、スマホでサポート連打といった使い方でもそれなりにはなりそう。
スマホとスマホの場合はボス発見が遅いのでやや微妙ですが、PC使わない場合には多分最速。
タッチ機能が付いていて、ブラウザ2個を並べて表示できるような、ipad系?などでも、両手を駆使出来れば速い(笑)
二つの事をほぼ同時ならOKでしたが、両方の事を同時に行おうとした場合の事がちょっとわからないので、まあ参考程度ですが、勝てない場合で、どうしても勝ちたい場合(笑)、にはさらに速く出来るように努力はしてみてください。
あとは課金!!!(笑)
あ、今回遊んでいたのは777townというパチンコのゲーム。
13日まで無料ということで急いで遊びました(笑)
パチンコ行かなくなって約5年、グラコレ始めて約5年・・・、です♪
無料のゲームにいくつか手を出して気がつけば今(10日の12時過ぎ)でした(笑)
来月に向けて「グラコレ デッキ編成と戦術」を読んできます♪
とりあえず、強ボスとかの場合4秒の制限がありましたが、極ボスでは多分ないです。
だから、極ボスやりながら強ボスも倒す、ということは出来そう。
裏マクロ系、マウス操作とは別に動いてくれるようなもの、があれば両方完璧にこなせそう。
スマホとPCを使い、スマホでサポート連打といった使い方でもそれなりにはなりそう。
スマホとスマホの場合はボス発見が遅いのでやや微妙ですが、PC使わない場合には多分最速。
タッチ機能が付いていて、ブラウザ2個を並べて表示できるような、ipad系?などでも、両手を駆使出来れば速い(笑)
二つの事をほぼ同時ならOKでしたが、両方の事を同時に行おうとした場合の事がちょっとわからないので、まあ参考程度ですが、勝てない場合で、どうしても勝ちたい場合(笑)、にはさらに速く出来るように努力はしてみてください。
あとは課金!!!(笑)
あ、今回遊んでいたのは777townというパチンコのゲーム。
13日まで無料ということで急いで遊びました(笑)
パチンコ行かなくなって約5年、グラコレ始めて約5年・・・、です♪
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
posted by gurakore at 13:00| 11月 チーム戦 2016
報酬一覧 12月10日解禁 2016
課金ガシャ
第1弾
KR赤犬&シャンクス&ロー(バッジ可、新時代の猛者(2年後)と海軍攻撃100→120%、シナジー140→160%、スキル350→450%、バッジで最大470%)
KR青キジ&ハンコック(能力者35→55%、スキル300→310%、シーンスキル440→450%(???と同時))
KRミホーク&スモーカー(頂上40→60%、スキル300→310%)
サボ&コアラ
キッド&ホーキンス&アプー
第2弾
KRティーチ&藤虎(パラミシア85→105%、ロギア10→20%、スキル350→400%)
ドフラミンゴ&ヴェルゴ
ブルック&ジョーラ
第3弾
KRレイリー&センゴク(バッジ可、頂上60→80%、覇王15→20%、スキル300→310%)
ロー&キャベンディッシュ
ランキング報酬
KR赤犬&マルコ(海軍と白ひげ海賊団40→60%、スキル250→260%)
ウソップ&ハイルディン
チーム戦勝利報酬
KRルフィ&サンジ&ヴェルゴ(バッジ可、海軍と麦一味40→60%、スキル250→300%)
サボ&くま
ボス討伐報酬
第1弾
ルフィ&シーザー
ロビン&コアラ
第2弾
サボ&バージェス&バルトロメオ
キャベンディッシュ&オオロンブス
第3弾
ドフラミンゴ&ディアマンテ&ピーカ
藤虎&トレーボル
豪傑の宴セット(いつもの麦系ガシャ)
KRゾロ&サボ(海賊40→60%、革命軍15→20%、スキル220→230%)
KRナミ&サンジ(男25→40%、女10→15%)
ロー&コラソン
ゾロ&ミホーク&ペローナ
第1弾
KR赤犬&シャンクス&ロー(バッジ可、新時代の猛者(2年後)と海軍攻撃100→120%、シナジー140→160%、スキル350→450%、バッジで最大470%)
KR青キジ&ハンコック(能力者35→55%、スキル300→310%、シーンスキル440→450%(???と同時))
KRミホーク&スモーカー(頂上40→60%、スキル300→310%)
サボ&コアラ
キッド&ホーキンス&アプー
第2弾
KRティーチ&藤虎(パラミシア85→105%、ロギア10→20%、スキル350→400%)
ドフラミンゴ&ヴェルゴ
ブルック&ジョーラ
第3弾
KRレイリー&センゴク(バッジ可、頂上60→80%、覇王15→20%、スキル300→310%)
ロー&キャベンディッシュ
ランキング報酬
KR赤犬&マルコ(海軍と白ひげ海賊団40→60%、スキル250→260%)
ウソップ&ハイルディン
チーム戦勝利報酬
KRルフィ&サンジ&ヴェルゴ(バッジ可、海軍と麦一味40→60%、スキル250→300%)
サボ&くま
ボス討伐報酬
第1弾
ルフィ&シーザー
ロビン&コアラ
第2弾
サボ&バージェス&バルトロメオ
キャベンディッシュ&オオロンブス
第3弾
ドフラミンゴ&ディアマンテ&ピーカ
藤虎&トレーボル
豪傑の宴セット(いつもの麦系ガシャ)
KRゾロ&サボ(海賊40→60%、革命軍15→20%、スキル220→230%)
KRナミ&サンジ(男25→40%、女10→15%)
ロー&コラソン
ゾロ&ミホーク&ペローナ
posted by gurakore at 12:18| 11月 チーム戦 2016
2016年10月31日
エクストリーム挑戦チケット
とりあえずゲットしました。
![1031 2.png](/toz/file/1031202-97341-thumbnail2.png)
ボス10回討伐。
まあ所属階級などにもよりますが、”討伐”なので縁のない人には・・・(笑)
![1031 2.png](/toz/file/1031202-98d8c-thumbnail2.png)
極ボスのレベルは選べるようです。
「更新する」を押せばそのレベルで獲得できるptも出てきます。
とりあえず、LV50で184,327,702pt。
LV100で368,655,404pt。
だからまあ強ボスがLV100の時以上のptだった場合にはやる意味はほぼなし。
ただ、LV100のときのpt以下であれば1回で逆転可能。
強ボス1回でどのくらいなんですかね?(笑)
まあ20時頃のチームptが、200位で30,000,000くらいでしたので、そのくらいの争いなら極ボス1回で逆転されますい。
だから、368655404pt以下の時には最後まで油断は禁物で、どれだけ挑戦チケットを蓄えておけるかが勝負となったりもするかもしれません。
倒せるかはわかりませんけどね(笑)
制限時間は15分。
続きを読む
![1031 2.png](/toz/file/1031202-97341-thumbnail2.png)
ボス10回討伐。
まあ所属階級などにもよりますが、”討伐”なので縁のない人には・・・(笑)
![1031 2.png](/toz/file/1031202-98d8c-thumbnail2.png)
極ボスのレベルは選べるようです。
「更新する」を押せばそのレベルで獲得できるptも出てきます。
とりあえず、LV50で184,327,702pt。
LV100で368,655,404pt。
だからまあ強ボスがLV100の時以上のptだった場合にはやる意味はほぼなし。
ただ、LV100のときのpt以下であれば1回で逆転可能。
強ボス1回でどのくらいなんですかね?(笑)
まあ20時頃のチームptが、200位で30,000,000くらいでしたので、そのくらいの争いなら極ボス1回で逆転されますい。
だから、368655404pt以下の時には最後まで油断は禁物で、どれだけ挑戦チケットを蓄えておけるかが勝負となったりもするかもしれません。
倒せるかはわかりませんけどね(笑)
制限時間は15分。
続きを読む
posted by gurakore at 20:01| 11月 チーム戦 2016
何が新しい?
色々な”新しい”を見ていきます。
課金ガシャ。
ガシャフィギュアの能力自体はそこまで新しいものでもなかったのですが、新しいボス「極ボス」にも対象になるというところやシステムが新しいということなのかと思います。
![1031 2.png](/toz/file/1031202-403b1-thumbnail2.png)
↑課金する前には必ずチェック!
これまでと違うところは、
ゾロガープを4体獲得できる上限が設定されたことと、
2回目、9回目、18回目のガシャ実行時に2%の確率で赤犬シャンクスローが当たるおまけメダルが追加されたこと、
?ですかね。
課金ガシャやったことないのであやふや(笑)
まあシステムが変わった。
そして、極ボス会心が追加。
KR+で100%アップ。
攻撃100%UP、と書かれているため、強ボス会心などとはシステムが違うのかもですが、まあ単純に考えれば100%UP=2倍、ですよね(笑)
まあ詳細はわかりませんが、課金ガシャのメイン、今回であれば赤犬シャンクスローにしか付かない極ボス会心が追加された。
とりあえず今回のフィギュアは赤犬シャンクスロー。
赤犬ローシャンクスという予想はハズレ(笑)
スキルはまだ470%でした。
シナジー持ちで、最大160%。
GSは新時代の猛者と海軍ということで、高連携で使う可能性のあるキャラだとロジャーやレイリー以外なら大体対象に出来るため、まあほぼGS160%で活躍させられるのかなと思います。
GS160%の強さは、GS120%と比較すると約1.18倍、GS150%と比較すると1.04倍といった感じ。
なので、まあ弱くはないですが、ルフィサボドフラ等の2個目40%クラスには及ばないくらい。
GS120%と40%というGSと、GS160%を比較した場合も約1.18倍の差。
ルフィサボドフラの場合、ルフィ、エース、サボしか戦力に出来ないため単純に比較は出来ませんが、まあ強さの目安として頭には入れておいてください。
ガシャに関してはこんなところですかね?
ドラサボティーチやルフィサボドフラなどを使わないデッキの方で活躍させることになりそうです♪
続きを読む
課金ガシャ。
ガシャフィギュアの能力自体はそこまで新しいものでもなかったのですが、新しいボス「極ボス」にも対象になるというところやシステムが新しいということなのかと思います。
![1031 2.png](/toz/file/1031202-403b1-thumbnail2.png)
↑課金する前には必ずチェック!
これまでと違うところは、
ゾロガープを4体獲得できる上限が設定されたことと、
2回目、9回目、18回目のガシャ実行時に2%の確率で赤犬シャンクスローが当たるおまけメダルが追加されたこと、
?ですかね。
課金ガシャやったことないのであやふや(笑)
まあシステムが変わった。
そして、極ボス会心が追加。
KR+で100%アップ。
攻撃100%UP、と書かれているため、強ボス会心などとはシステムが違うのかもですが、まあ単純に考えれば100%UP=2倍、ですよね(笑)
まあ詳細はわかりませんが、課金ガシャのメイン、今回であれば赤犬シャンクスローにしか付かない極ボス会心が追加された。
とりあえず今回のフィギュアは赤犬シャンクスロー。
赤犬ローシャンクスという予想はハズレ(笑)
スキルはまだ470%でした。
シナジー持ちで、最大160%。
GSは新時代の猛者と海軍ということで、高連携で使う可能性のあるキャラだとロジャーやレイリー以外なら大体対象に出来るため、まあほぼGS160%で活躍させられるのかなと思います。
GS160%の強さは、GS120%と比較すると約1.18倍、GS150%と比較すると1.04倍といった感じ。
なので、まあ弱くはないですが、ルフィサボドフラ等の2個目40%クラスには及ばないくらい。
GS120%と40%というGSと、GS160%を比較した場合も約1.18倍の差。
ルフィサボドフラの場合、ルフィ、エース、サボしか戦力に出来ないため単純に比較は出来ませんが、まあ強さの目安として頭には入れておいてください。
ガシャに関してはこんなところですかね?
ドラサボティーチやルフィサボドフラなどを使わないデッキの方で活躍させることになりそうです♪
続きを読む
posted by gurakore at 18:13| 11月 チーム戦 2016
激レア的とレッド激レア的
![1031 1.png](/toz/file/1031201-c523b-thumbnail2.png)
がんばりました(笑)
たくさんやってレアな状況もいくつか目にすることが出来ました。
まあ今回はその中で、激レア的とレッド激レア的、この2つに関して書いていきます。
まず・・・見分ける(笑)
激レア的というのは爆弾の4段階目。
レッド激レア的というのは宝箱の4段階目。
出現率。
まあ今回の私の場合ですが、
激レア的1回
レッド激レア的5回(かそれ以上)
といった感じでした。
まあ爆弾より宝箱の方が遭遇しやすいかなとは思います。
それぞれGR+が出て来るわけですが、どこを上書きするか、そこがちょっと違う。
激レア的は、
![1031 1.png](/toz/file/1031201-5c61c-thumbnail2.png)
まあチャンス的と樽以外をGR+にするといった感覚でいいかといます。
GRフィギュアはもしかしたら上書きされないといったこともあるかもですが、まあ1回しか見れなかったので・・・(笑)
レッド激レア的は、
![1031 1.png](/toz/file/1031201-f8aca-thumbnail2.png)
”チャンス的”をGR+フィギュアにする。
後半出てくるものなので、大体はフィギュア5箇所、チャンス的3箇所、で、宝箱1箇所、のような感じになっていて、その場合には確定。
しかし、フィギュア5箇所、チャンス的2箇所のような感じで、宝箱以外にもエサ1箇所のような感じではずれがあると、そのエサのところはGR+に変わらない。
だから、まだまだ玉が必要(笑)、というのは見ることが出来ました。
ほぼほぼ確定するレッド激レア的なわけですが、チャンス的がない時には全然確定しないので、まあそんなレアな状況に遭遇する方がレアだとは思いますが注意しておいてください。
コロシアムもなんとか5億でした。
このまま副船長くらいまでがんばって行きたい(笑)
まあそれ以上、王の資質以上に関しては、「グラコレ コロシアム後半戦開始」を書いている方のデッキを参考にしてみてください。
多分安くて強いほうです♪(笑)
posted by gurakore at 12:13| 10月 まとあて 2016