2016年11月15日
対戦相手の属性
今回からスキルが8回使えますね♪
対戦相手の属性は始まらないとわからない仕様(笑)
まあ幹部は見てすぐわかりますね。
攻には守で攻撃、守には技で攻撃、技には攻で攻撃、といった感じでやると効率アップ。
役割を決めておくとモグラたたきが楽しくなりそうですね♪(笑)

幹部以外の属性に関しては、チームメンバー行動履歴で確認。
今後は始まったら相手の同盟のページで確認出来るとかにして欲しいところ(笑)
まあ簡単な目安というか戦い方の例。
「攻」が多い場合や攻撃力が高い人が「攻」の場合、技の幹部は役立たずになりやすいので、ふっかつさせるのは「攻」か「守」の幹部にする。
だからまあ幹部はバラけさせた方がいいのかもしれませんね。
厳しい相手の時には幹部を「守」で固めてみたり、一気に行けるように「攻」で固めてみたり(笑)、そういう作戦次第で勝ちやすくなるというのはある意味面白い仕様だったかも。
ですね、私なら全員「攻」にする作戦をとりそう(笑)
まあその場合の天敵は幹部全員「守」(笑)
そんな感じでちょっと運次第な面も出てはきましたが、それら全てを含めて「作戦」ということになりそうですね。
ホント相手の属性を確認する作業が面倒ですが、まあチーム戦などのように最後まで隠れていたらそれまでですしね(笑)
色々な戦い方がありそうですが、くれぐれも無理はせずに、出来る範囲で楽しく遊んでください♪
対戦相手の属性は始まらないとわからない仕様(笑)
まあ幹部は見てすぐわかりますね。
攻には守で攻撃、守には技で攻撃、技には攻で攻撃、といった感じでやると効率アップ。
役割を決めておくとモグラたたきが楽しくなりそうですね♪(笑)

幹部以外の属性に関しては、チームメンバー行動履歴で確認。
今後は始まったら相手の同盟のページで確認出来るとかにして欲しいところ(笑)
まあ簡単な目安というか戦い方の例。
「攻」が多い場合や攻撃力が高い人が「攻」の場合、技の幹部は役立たずになりやすいので、ふっかつさせるのは「攻」か「守」の幹部にする。
だからまあ幹部はバラけさせた方がいいのかもしれませんね。
厳しい相手の時には幹部を「守」で固めてみたり、一気に行けるように「攻」で固めてみたり(笑)、そういう作戦次第で勝ちやすくなるというのはある意味面白い仕様だったかも。
ですね、私なら全員「攻」にする作戦をとりそう(笑)
まあその場合の天敵は幹部全員「守」(笑)
そんな感じでちょっと運次第な面も出てはきましたが、それら全てを含めて「作戦」ということになりそうですね。
ホント相手の属性を確認する作業が面倒ですが、まあチーム戦などのように最後まで隠れていたらそれまでですしね(笑)
色々な戦い方がありそうですが、くれぐれも無理はせずに、出来る範囲で楽しく遊んでください♪
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
posted by gurakore at 22:40| 11月 海賊戦争 2016