アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年10月31日

報酬一覧 11月30日解禁 2016

狙撃チャンス(スキル+50%、タワースキル持ち)
KRロー&コラソン(バッジ可、ドレスとエース50→70%、スキル250→260%、バッジで最大310%、タワースキルドレスとエース10→20→50%)
KRナミ&ロビン&しらほし(バッジ可、男50→70%、スキル250→260%、バッジで最大310%、タワースキル麦一味20→30→60%)
KRゾロ&サンジ&ミホーク(バッジ可、剣の使い手と炎の使い手50→70%、スキル250→260%、バッジで最大310%、タワースキル剣の使い手と炎の使い手10→20→50%)


絆報酬
KRルフィ&エース&ガープ(バッジ可、海賊とガープ30→60%、スキル250→260%)
ハンコック&サンダーソニア&マリーゴールド

まとあて報酬GR+
モネ&シュガー
ロビン&サボ
コアラ&レベッカ

樽GR+
クロコダイル&ドフラミンゴ
シャンクス&レイリー
ティーチ&バギー

2016年10月29日

冒険PW30の使い方

第2弾、第3弾の報酬もそれなりでしたね。
ただ、次回から課金ガシャがそれ以上にパワーアップするようで・・・(笑)
まあシステムが変わるだけかもですが、強すぎるGSを持っていたりした時には暴落に注意です♪


今回はわたあめ使った人も多かったと思います。
私もたくさん使ってしまいました(笑)

まあちょっと数えてみました。
わたあめ1個で平均7個くらいは獲得できていそうで、わたあめ12個で玉80個に到達出来そうなくらい。
まあまあというか、成功率は悪くないかなと。

ただ、気になるのを発見。

1029 1.png

↑は冒険PWが30の時の画像。
この時の雑魚率が高い!
1029 1.png
雑魚・・・、冒険PWだけ持っていかれる奴です(笑)
わたあめ11個でキャンディ80個集まった時のデータのみになりますが、わたあめ11個使って6回も残り冒険PW30の時に雑魚が出現しました。

そういう仕様なのでしょうね。
だから対策・・・。

雑魚が出てきたら『「next」などは押さずに』戻る。
そして通常冒険のページへ。

1029 1.png

1029 1.png

冒険PWが残り30~38の時に雑魚が出てきたら、通常冒険で1回だけ冒険し、冒険PWを20~28にする。


1029 1.png


冒険PWが残り20~28の時にイベントの冒険。
冒険1回で10消費なので、残り20の場合で2回冒険出来ます。
確実に黄色くなるわけでもないのですが、あまりにも頻度が多いので(笑)、それなりに有効だとは思います。
まあわたあめをたくさん使う場合には利用してみてください。
続きを読む

2016年10月28日

コロシアム 王下七武海~5億 のその後

ギリギリの戦いでしたが・・・

1028 1.png

ここで負けた時のptでも5億超えの賞金首なので、5億のデッキが出来た、ということで書いていきます。
言うまでもなく、副船長以上の方の参考にはなりません(笑)


昨日書いた記事」からの変更点は大まかに言うと次の2点。
1,1個目のデッキを連携35に
2,2個目のデッキを強化

続きを読む

2016年10月27日

コロシアム 王下七武海~5億

王の資質より上の階級は「グラコレ デッキ編成と戦術」の方のデッキを参考にしてください♪
私は副船長くらいまでを目標に無理のない範囲でやっていきます♪(笑)


それではまず前半戦のデッキ。
まあ後半戦の片方もこのデッキです。
FGSの対象が8体。

1027 1.png

1027 1.png

こんな感じで77連勝前後、王下七武海から5億に上がれるくらいのptが稼げました。

で、上段のルフィだけKR+を肉40で買ってきたのですが、それがない場合は王下七武海に残留くらいでした。


1027 1.png
今はFGSがかかってないため当時より攻撃力が低くなっていますが、FGSありの場合は、上記数値の1.8倍で約52万でした。
攻撃力52万の場合、通常攻撃で大体52万のダメージ、スキル300%で80万、スキル440%で100万、といった感じで予め与えるダメージがわかります。
相手がGR+の場合は・・・、でしたかね?、以前調べた事はあるのですがまあ次回以降もう少し詰めます(笑)
まあ与えるダメージがわかると戦力を残して戦っていけるようになるので、最初のうちはじっくり観察するようにしてみてください♪
与えるダメージは相手のレア度によって変わります、だからなるべくレア度の低い相手を選ぶようにして連勝を伸ばしていってみてください。


後半戦の場合でも、恐らくですが5億レベルのデッキです。
まだ片方が弱いので私自身は5億には届かなさそうなのですが、今現在の連勝数はとりあえず超えられそうなので多分大丈夫(笑)
5億の目安としては、
GS100×3、スキル300×2、
といった感じになるかと思います。
スキル300クラスも欲しい、と今回やってみて思いました(笑)
まあGR+のスキル300よりKR+のスキル200%の方が良いので、KR+のスキル300を。

それと、GS70,70,100の連携35で同レベルになります。
GS70~90%くらいのフィギュアは溢れるくらいありますので、頂上70%とかで作れそうな時には連携も気にしてやっていってみてください♪
まあデッキの2個目はこの方向でやっています・・・。
続きを読む

2016年10月26日

4個目のGSの応用

中下段の6体のフィギュアの中からランダムで1体GSが発動する。
まあこれを4個目のGSと私は呼んでいるわけですが、今回はその応用編。


連携+1持ちもかなり増えてきましたね。
GS一覧等最近更新出来ていませんが、今書いてあるGS100%以上のフィギュアだけでも20体以上存在していました。
全てのフィギュアが連携+1持ちなんてデッキも出来そう・・・。

例えば連携54のデッキ。
中下段の6体全てが連携+1持ちだったら、それは連携55のデッキと同等の強さ。
連携49のデッキでも然りで、連携49でも、必ず連携+1されるような状況なら、それは連携50のデッキと同等の強さということになります。

まあ対応する連携が出ているかどうかというところには注意してください。
ルフィハンコシャンクスを入れて王の資質が出ていないとかはNG。


この連携+1というシステムが出た頃に「いつかは・・・」と指折り数え頭の片隅にストックして待っていた内容だったのですが、まあ最近サボリ気味だったのでうっかりでした(笑)
まあ連携+1×1の効果は、連携49→50のところが一番で、その場合でも20%くらい。
そこまで桁違いに強くなるとかではないですが、まあとりあえず4個目のGSの応用としてこういった考え方も頭の片隅に置いておくようにしてみてください♪


あ、理想は全て連携+1ですが、もちろん6体全て揃える必要もないです。
そこらへんは今までの4個目のGSと考え方は同じ。
連携+1がない=ハズレ、と考えればOK。
あとは、GS%2個持ちで2個目20%くらいと同じくらいなので、5体連携+1で、1体は90%と20%のような組み合わせを入れても悪くはないかなと思います。
色々ありえますね♪


次回のガシャは「ここ」参照♪
名前は赤犬ローシャンクスという順番を希望♪(笑)
リンク集
最新記事
<< 2016年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
12月 チーム戦 2016(1)
追憶の塔(43)
2014 9/4~ 連携 GS(70)
テクニック集(22)
ぷちフィギュア(31)
11月 まとあて 2016(1)
11月 海賊戦争 2016(5)
11月 大決闘 2016(2)
11月 チーム戦 2016(4)
10月 まとあて 2016(8)
10月 海賊戦争 2016(9)
10月 大決闘 2016(6)
10月 チーム戦 2016(10)
9月 まとあて コロシアム 2016(5)
9月 海賊戦争 2016(4)
9月 大決闘 2016(6)
9月 チーム戦 2016(9)
8月 まとあて コロシアム 2016(4)
8月 海賊戦争 2016(6)
8月 大決闘 2016(2)
8月 チーム戦 2016(4)
7月 まとあて 2016(4)
7月 海賊戦争 2016(8)
7月 大決闘 2016(6)
7月 チーム戦 2016(5)
6月 まとあて 2016(14)
6月 海賊戦争 2016(8)
6月 大決闘 2016(4)
6月 チーム戦 2016(5)
5月 的あて 2016(7)
5月 育成イベ 2016(14)
5月 大決闘 2016(5)
5月 チーム戦 2016(19)
4月 的あて 2016(7)
4月 海賊戦争 2016(5)
4月 大決闘 2016(7)
4月 チーム戦 2016(15)
3月 的あて 2016(15)
3月 海賊戦争 2016(7)
3月 育成イベ(ロー) 2016(27)
3月 チーム戦 2016(25)
2月 的あて 2016(8)
2月 海賊戦争 2016(7)
バレンタイン大作戦 2016(28)
2月 大決闘 2016(8)
2月 チーム戦 2016(10)
1月 的 コロシアム 2016 (14)
1月海賊戦争 2016(12)
1月大決闘 2016(5)
1月チーム戦 2016(23)
12月的あて 2015(16)
12月海賊戦争 2015(8)
12/10~ ヒストリーオブルフィ(22)
12月チーム戦 2015(11)
11/22~ 的あて コロシアム(7)
11/15~ 海賊戦争(5)
11/10~ 大決闘(9)
10/31~ チーム戦(15)
10/23~ 的あて コロシアム(13)
10/16~ 海賊戦争(7)
10/11~ 大決闘(6)
9/30~ チーム戦(19)
9/22~ 的あて コロシアム(7)
9/15~ 海賊戦争(4)
9/10~ 大決闘(9)
8/31~ チーム戦(19)
8/23~ 的 コロシアム(17)
8/16~ 海賊戦争(9)
8/11~ 大決闘(9)
7/31~ チーム戦(11)
7/23~ 的 コロシアム(11)
7/15~ 海賊戦争(13)
7/10~ 大決闘(11)
6/30~ チーム戦(18)
6/22~ 的 コロシアム(16)
6/15~ 海賊戦争(11)
6/10~ 大決闘(10)
5/31~ チーム戦(18)
5/23~ 的 コロシアム(11)
5/16~ 海賊戦争(7)
5/11~ 大決闘(9)
3/23~4/22 ポーネグリフクイズ(24)
4/30~ チーム戦(22)
4/22~ 的 コロシアム(11)
4/15~ 海賊戦争(8)
4/10~ 大決闘(6)
3/31~ チーム戦(8)
3/23~ 的 コロシアム(8)
3/16~ 海賊戦争(6)
3/10~ 大決闘(9)
2/28~ チーム戦(8)
2/20~ 的 コロシアム ぷち(10)
2/13~ 海賊戦争(9)
2/9~(11)
1/31~ チーム戦(22)
1/23~ 的 コロシアム(6)
1/15~海賊戦争(8)
1/9~すごろく(3)
12/29~チーム戦(12)
12/22~的 コロシアム(7)
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。