アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 谷戸

記事
NR-あお葉のこと葉 ファイル-4 [2020/06/11 18:30]
谷戸 番外編  先祖の墓参りをしようと生まれ故郷の岐阜県に帰った。岐阜駅でフリーパス乗車券(510円)を買い、バスで向かったのは美濃市。途中思い立ち、山県市の中洞という集落で途中下車した。  中洞には今年の大河ドラマの主人公・明智光秀の墓(桔梗塚)がある。複数存在する生誕地の一つで、山崎の合戦で死なず、この地に隠れ住んだという生存伝説まで残されている。途中下車したのは、その史跡を見学する…ためではなく、「谷戸」を確認するため。  実は岐阜県は谷戸のよ..
NR-あお葉のこと葉 ファイル-3 [2020/06/11 15:00]
谷戸 後編  丘陵地が雨や湧水等の浸食により形成されたヤト地形。神奈川県ではヤト(谷戸)と呼ぶが、東京湾の対岸の千葉県ではヤツ(谷津)と呼び、県の大半を占める。  東京は渋谷、四ツ谷など戸も津も付かないヤ(谷)一文字。と、思いきや。それは府内(江戸の市街地)に限ったことで、その外側はヤトが多く、若干だがヤツも混じっていた。  練馬区に、かつて「練馬七谷戸」と呼ばれる地域があったという。二十歳の頃に住んでいた区なので調べてみたら、豊島園の周辺…なんと、自分が住んで..
NR-あお葉のこと葉 ファイル-2 [2020/06/11 12:20]
谷戸 前編 わが人生「山あり谷あり」なら、わが郷土・青葉区は「丘あり谷戸あり」である。  高尾山麓から南東に向かって下りてきた多摩丘陵。その小高い丘陵台地が雨や湧き水によって浸食されて形成された谷状の地形を谷戸(やと)と呼ぶ。 青葉区が開発される前の航空写真を見れば、樹木の生い茂った黒っぽい丘陵地と白い谷戸がまるで毛布のシワのように折り重なっているのが分かる。  青葉区(当時は緑区)に越してきた頃、近所のスナックで「谷野さん」という方と知り合っ..

ファン
検索
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
高丸さんの画像
高丸
ある時は地域情報紙の編集長、ある時はフリーライター、またある時は紙芝居のオジサン、しこうしてその実態は・・・穏やかな心を持ちながら激しい憤りによって目覚めた伝説の唄う地域史研究家・・・歴史探偵・高丸だ!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。