2015年08月24日
ドット絵エディタ dottable
スマートフォンでできる製作活動の中に、ドット絵製作があります。
iPhoneアプリでドット絵のツールを探していたところ、画像からドット絵を起こしてくれるアプリを見つけました。
ドット絵エディタ dottable
この画像をサンプルにして、奥にある東京タワーを拡大して、32×32のサイズにしてみました。

ドット絵に変換したのがこちら。

うーん、全然特徴を捉えられていませんね。もっとサンプルが良かったらまた違ったのかも。
画像→変換→加工の手間は必要ですが、PCの前にいられない時の作業としては、いいかもしれません。
他には有名どころとして、EDGEのiPhoneアプリ版でEDGE touchというものも評判が良いですね。
ご参考まで。
iPhoneアプリでドット絵のツールを探していたところ、画像からドット絵を起こしてくれるアプリを見つけました。
ドット絵エディタ dottable
この画像をサンプルにして、奥にある東京タワーを拡大して、32×32のサイズにしてみました。

ドット絵に変換したのがこちら。

うーん、全然特徴を捉えられていませんね。もっとサンプルが良かったらまた違ったのかも。
画像→変換→加工の手間は必要ですが、PCの前にいられない時の作業としては、いいかもしれません。
他には有名どころとして、EDGEのiPhoneアプリ版でEDGE touchというものも評判が良いですね。
ご参考まで。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4102283
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック