2024年09月02日
【974日目】赤い世界:マップの影の濃淡調整/接続改善
仕事後、10kmのジョギングをした後に、ボクササイズを45分して、ゲーム制作をしている体力オバケこと、kuroです。
最近やっと慣れてきました。
11月のハーフマラソンとフルマラソンの2大会出場に向けて、身体づくりに励んでいます。
本日の作業動画です。
https://youtu.be/itEnRgRiwtk
# 赤い世界
## マップの影の濃淡調整
作りかけマップのクオリティアップ作業です。
光源を意識して作るよりも、適当に濃淡にムラを付けた方が自然の地形のように見えるようです。
計算よりも、ランダムの方が見栄えが良いなんて。
や、計算が甘かったに過ぎません。
## 接続改善
作っている本人さえも、ステージ進行に迷ったので、ステージの整理をしました。
ゲームプレイ増しのための不要な移動は削る、です。
聖剣伝説 Visions of Manaはマップ内の宝箱数と開封状況を示すことで、探索を楽しくしていました。
あとはハチミツ(マリオのコインのように集めると報酬)で進行方向のガイドを兼ねているのも良かった。
ゼノブレイド、真女神転生Xも似た手法(素材やHP/SP回復)でオープンワールドの動線を調整していますよね。
1つ1つの重みは小さいけれど、つい取りたくなる何か。
自作品でも取り入れたいものです。
最近やっと慣れてきました。
11月のハーフマラソンとフルマラソンの2大会出場に向けて、身体づくりに励んでいます。
本日の作業動画です。
https://youtu.be/itEnRgRiwtk
# 赤い世界
## マップの影の濃淡調整
作りかけマップのクオリティアップ作業です。
光源を意識して作るよりも、適当に濃淡にムラを付けた方が自然の地形のように見えるようです。
計算よりも、ランダムの方が見栄えが良いなんて。
や、計算が甘かったに過ぎません。
## 接続改善
作っている本人さえも、ステージ進行に迷ったので、ステージの整理をしました。
ゲームプレイ増しのための不要な移動は削る、です。
聖剣伝説 Visions of Manaはマップ内の宝箱数と開封状況を示すことで、探索を楽しくしていました。
あとはハチミツ(マリオのコインのように集めると報酬)で進行方向のガイドを兼ねているのも良かった。
ゼノブレイド、真女神転生Xも似た手法(素材やHP/SP回復)でオープンワールドの動線を調整していますよね。
1つ1つの重みは小さいけれど、つい取りたくなる何か。
自作品でも取り入れたいものです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by tabirpglab at 23:09
| 制作記