2019年01月07日
2019/1/7 制作記
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
なんて1/7に言うことではないですね。
休みというよりも、土日の作業日が続いたという印象でした。
とはいえ、全く世間から隔絶されているというわけではなく、Twitterで目に入る情報から正月らしさを受け取れるのです。
「Gackt様が〜」と目に入れば、格付けランキングの雰囲気が連想されますし、紅白の話題を聞けば、目当ての人待ちのあの退屈な間が思い出せるのです。
意外と、知ったかぶれます。
初詣、行っていません。
人混みで風邪をひくリスクはちょっと今は回避したいかも。
初売り、行ってません。
買わないのが一番安い、というのが私の考えです。
とはいえ斜に構えるつもりは全然なくて、正月の穏やかな雰囲気は好きです。
どこかでゆっくりする1日がとれたらいいな、とぼんやり思ってます。
AndroidOSでツクールMVのアプリ作品をプレイしたとき、機種依存文字「T」とかどうなのかな、と気になりました。
結論から言うと、使う機種依存文字がフォントに含まれているか、が見極めポイントになりそうです。
フォントに含まれていない機種依存文字は端末(PCやスマートフォン)に内蔵されていればロードされます。しかし、不確定要素が生じ得ます。
別フォントの文字を使っているのだから、見栄えも浮いて見えるでしょう。
[Chromeでの調べ方]スペシャルサンクス:fuku様
調べたい文字のコードは以下のJSをChromeのコンソールに入れるとわかります。
例「T」の場合
for(var c of "ここに見たい文字列を入れるT")console.log(c+':U+'+c.charCodeAt().toString(16));
「T」「U」のような文字列については、注意が必要と覚えておくと良いと思います。
この辺りは整理して、別途記事にしたいです。
話題になっているツイートをご紹介。
私は連なるコメントをまだ読めていません。
こういうときのポイントは「個別の事象」ではなく、「背景にある感情を捉えること」だと思っています。
点ではなく、源泉の感情に注目するのですね。
それは共通項から見えるものかもしれない。
反転させることで新規性のあるアイディアが結びつくかもしれない。
人の感情が何に動いているのか、です。
ツイートは眺め出すとキリがないから、程よく離れるのがオススメ。
小説を読んだとき、映画を観たとき、メモをとるようにしています。
これは「雲のむこう、約束の場所」という映画を観た時のメモ。
[内容]
・飛行機の音にさえぎられて会話が聞き取れない。口にクローズアップするカメラ。
・この演出は秒速5センチメートルでも使われていた
抽象化「障害物を使い、際立たせる」
・並行世界で同じ座標で触れる(触れていない)演出。君の名はでも使われた。
傍にいるのに触れないというジレンマがいいのだろう。
抽象化これも「障害物を使い、際立たせる」
壁向こうにいる人同士の会話、遠距離電話、これらにも言えそう。
……といった感じで、先のストレスのように背景にある感情を捉えようとしています。
捉えたら、そのまま自作品で置き換える場面を具体的に考えます
(描きたいと思ったら、そのまま場面を創り出します)。
地味かもしれないけれど、確実に表現のストレージを増やすことができます。
創作の方はぜひ、試してみてください。
あわなかったら、無理なさらず。
CLIP STUDIO PAINTブラシ素材集 雲から街並み、質感まで
こちらはゾウノセさんのブラシ素材集。
素材収録CD付きの本として取り扱われています。
残念ながら電子書籍版はまだありません。
この動画のフレームは同素材を基に制作しました。
人工物/自然の背景、金属/皮/布の質感、イラストのエフェクトなど幅広く収録。
熟練者の間でも口コミで広まっているので、マストバイな一冊だと思います。
ハウジングシステム
演出の刷新
年始は目標を掲げがち。
それは素晴らしいことなのですけれど、どんなに気持ちが強くても体調がついていかない時はあります。
大事なのは「嫌いにならないで続けられる」こと。
村上春樹さんが「自分よりも才能がある人はいた。自分は残り続けただけだ。」的なことを仰っていました。
好きだから続けられる。
こうした先駆者の言葉と実績に、私はよく励まされています。
金脈の場所がわかれば、誰しもきっと掘り続けることができるはず。
いま、自分は正しい努力をしているか。
この自問自答は前向きな気持ちと共に、続けていきたいですね。
それでは。
今年もどうぞよろしくお願いします。
なんて1/7に言うことではないですね。
正月の話
休みというよりも、土日の作業日が続いたという印象でした。
とはいえ、全く世間から隔絶されているというわけではなく、Twitterで目に入る情報から正月らしさを受け取れるのです。
「Gackt様が〜」と目に入れば、格付けランキングの雰囲気が連想されますし、紅白の話題を聞けば、目当ての人待ちのあの退屈な間が思い出せるのです。
意外と、知ったかぶれます。
初詣、行っていません。
人混みで風邪をひくリスクはちょっと今は回避したいかも。
初売り、行ってません。
買わないのが一番安い、というのが私の考えです。
とはいえ斜に構えるつもりは全然なくて、正月の穏やかな雰囲気は好きです。
どこかでゆっくりする1日がとれたらいいな、とぼんやり思ってます。
フォントの話
AndroidOSでツクールMVのアプリ作品をプレイしたとき、機種依存文字「T」とかどうなのかな、と気になりました。
結論から言うと、使う機種依存文字がフォントに含まれているか、が見極めポイントになりそうです。
フォントに含まれていない機種依存文字は端末(PCやスマートフォン)に内蔵されていればロードされます。しかし、不確定要素が生じ得ます。
別フォントの文字を使っているのだから、見栄えも浮いて見えるでしょう。
[Chromeでの調べ方]スペシャルサンクス:fuku様
調べたい文字のコードは以下のJSをChromeのコンソールに入れるとわかります。
例「T」の場合
for(var c of "ここに見たい文字列を入れるT")console.log(c+':U+'+c.charCodeAt().toString(16));
「T」「U」のような文字列については、注意が必要と覚えておくと良いと思います。
この辺りは整理して、別途記事にしたいです。
ゲームでストレスに感じる要素
話題になっているツイートをご紹介。
私は連なるコメントをまだ読めていません。
ちょっと、今ゲーム制作をしてて気になったんですけど、
— ほうき (@clanatus) 2019年1月4日
皆さんがゲーム中『これは嫌だな』とか、『ストレス溜まる』って感じるのってどんなことですか?
前にも聞いたことあるような気がするんですけど、一応もう一回聞いておきたいなって思いまして。
ゲーム制作の参考にしたいんです。
こういうときのポイントは「個別の事象」ではなく、「背景にある感情を捉えること」だと思っています。
点ではなく、源泉の感情に注目するのですね。
それは共通項から見えるものかもしれない。
反転させることで新規性のあるアイディアが結びつくかもしれない。
人の感情が何に動いているのか、です。
ツイートは眺め出すとキリがないから、程よく離れるのがオススメ。
表現集め
小説を読んだとき、映画を観たとき、メモをとるようにしています。
これは「雲のむこう、約束の場所」という映画を観た時のメモ。
[内容]
・飛行機の音にさえぎられて会話が聞き取れない。口にクローズアップするカメラ。
・この演出は秒速5センチメートルでも使われていた
抽象化「障害物を使い、際立たせる」
・並行世界で同じ座標で触れる(触れていない)演出。君の名はでも使われた。
傍にいるのに触れないというジレンマがいいのだろう。
抽象化これも「障害物を使い、際立たせる」
壁向こうにいる人同士の会話、遠距離電話、これらにも言えそう。
……といった感じで、先のストレスのように背景にある感情を捉えようとしています。
捉えたら、そのまま自作品で置き換える場面を具体的に考えます
(描きたいと思ったら、そのまま場面を創り出します)。
地味かもしれないけれど、確実に表現のストレージを増やすことができます。
創作の方はぜひ、試してみてください。
あわなかったら、無理なさらず。
クリスタ ブラシ素材集
CLIP STUDIO PAINTブラシ素材集 雲から街並み、質感まで
こちらはゾウノセさんのブラシ素材集。
素材収録CD付きの本として取り扱われています。
残念ながら電子書籍版はまだありません。
この動画のフレームは同素材を基に制作しました。
クリスタを駆使してピクチャフレームを作ってみました。
— kuro (@rpgmaker_kuro) 2019年1月3日
進行にあわせて、視認性を損なわない程度にフレームが浸食していくのもいいかもですね。 pic.twitter.com/tUg3kCRuNo
人工物/自然の背景、金属/皮/布の質感、イラストのエフェクトなど幅広く収録。
熟練者の間でも口コミで広まっているので、マストバイな一冊だと思います。
進捗
ハウジングシステム
ハウジングシステム&好感度の選択肢で発生するイベントです。
— kuro (@rpgmaker_kuro) 2019年1月5日
こんなふうに、ダンジョンアタック以外でも楽しめるようにしたいですね。#screenshotsaturday#gamedev#indiedev pic.twitter.com/n6dDGmkKjR
演出の刷新
BGMと演出を一新していました。
— kuro (@rpgmaker_kuro) 2019年1月6日
特定の演出に頼りすぎなので、技を増やさないと……と思っ
てます。#gamedev #indiedev pic.twitter.com/1tcHzE6gTH
年始は目標を掲げがち。
それは素晴らしいことなのですけれど、どんなに気持ちが強くても体調がついていかない時はあります。
大事なのは「嫌いにならないで続けられる」こと。
村上春樹さんが「自分よりも才能がある人はいた。自分は残り続けただけだ。」的なことを仰っていました。
好きだから続けられる。
こうした先駆者の言葉と実績に、私はよく励まされています。
金脈の場所がわかれば、誰しもきっと掘り続けることができるはず。
いま、自分は正しい努力をしているか。
この自問自答は前向きな気持ちと共に、続けていきたいですね。
それでは。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8448818
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック