2018年01月12日
ラノゲツクールMVの動作環境について
ラノゲツクールMVの動作環境について、私が確認していることをご紹介します。
まずは公式ストアで確認できる情報から。
【公式発表のエディター動作環境】
OS:Windows 7/8/8.1/10 (64bit)、MacOSX 10. 10 or better以上、Linux、Ubuntu
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:4GB以上
HDD:空容量3GB以上
グラフィックカード:OpenGL/DirectX 9に対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
参考:
http://store.tkool.jp/a/rpgmaker/visual-novel-maker
これに対して私で確認している環境は次の通りです。
【「日向と香水」製作時の環境】
OS:Windows10 Home(64bit)
CPU:AMD A8-5600K
メモリ:8GB
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX750Ti 2GB
上記環境で大体300時間ほどごりごりと使っていました。
【実機確認した環境】
OS:Windows7 Pro(64bit)
CPU:Intel Corei7-4770
メモリ:8GB
グラフィック:Intel HD Graphics 4600(CPUグラフィック)
こちらは検証環境。グラフィックはCPU内蔵ですが動作を確認しました。
■所見
2013年製のCorei7クラスもしくはグラフィックボードGTX750Ti(ミドルロー)以上でメモリ8GBあれば概ね問題ないと思います。
ただ他部品の構成にもよるので、あくまでも参考程度になさってくださいね。
またツール>環境設定>アプリケーション>シーンエディタの設定を自環境にあわせるのもオススメです。
・動作が重たい方:ライブプレビュー機能を切る(動作チェックのときだけ有効にする)
・ノートPC:シーンコマンドのサイズ「小」(再起動後に有効)
![20180112_1.jpg](/tabirpglab/file/20180112_1-thumbnail2.jpg)
公式さんから体験版の配信予定とアナウンスされているので、不安がある方は体験版をお待ちください。
以上、この情報がお役に立てたなら幸いです。
まずは公式ストアで確認できる情報から。
【公式発表のエディター動作環境】
OS:Windows 7/8/8.1/10 (64bit)、MacOSX 10. 10 or better以上、Linux、Ubuntu
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:4GB以上
HDD:空容量3GB以上
グラフィックカード:OpenGL/DirectX 9に対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
参考:
http://store.tkool.jp/a/rpgmaker/visual-novel-maker
これに対して私で確認している環境は次の通りです。
【「日向と香水」製作時の環境】
OS:Windows10 Home(64bit)
CPU:AMD A8-5600K
メモリ:8GB
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX750Ti 2GB
上記環境で大体300時間ほどごりごりと使っていました。
【実機確認した環境】
OS:Windows7 Pro(64bit)
CPU:Intel Corei7-4770
メモリ:8GB
グラフィック:Intel HD Graphics 4600(CPUグラフィック)
こちらは検証環境。グラフィックはCPU内蔵ですが動作を確認しました。
■所見
2013年製のCorei7クラスもしくはグラフィックボードGTX750Ti(ミドルロー)以上でメモリ8GBあれば概ね問題ないと思います。
ただ他部品の構成にもよるので、あくまでも参考程度になさってくださいね。
またツール>環境設定>アプリケーション>シーンエディタの設定を自環境にあわせるのもオススメです。
・動作が重たい方:ライブプレビュー機能を切る(動作チェックのときだけ有効にする)
・ノートPC:シーンコマンドのサイズ「小」(再起動後に有効)
![20180112_1.jpg](/tabirpglab/file/20180112_1-thumbnail2.jpg)
公式さんから体験版の配信予定とアナウンスされているので、不安がある方は体験版をお待ちください。
以上、この情報がお役に立てたなら幸いです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7188419
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック