2017年04月20日
辞めさせないと言う選択
『なでしこ』がサッカーを辞めて、もう半月が過ぎました。
週末は、お気楽に過せています。(笑)
うちは、娘の「辞めたい」に応えましたが・・・実を言うと、もう1年も前から辞めたがっていたんですよね。
女子トレセンの話が来た事が、継続する力となった事は間違い在りませんでした。
女子と一緒にやりたい・・・その1点だけなんですけどね。
そんな理由で、もう1年頑張ってみた・・・結果、「やっぱり、辞めたい」だったんです。
女子トレセンで習った事をチームに持ち帰り、ちゃんと使っていた事もあって、周囲が気が付く程に今まで以上にサッカーになっていたんです。
自分から練習を始める様になったのも、恥ずかしいと言う思いが在ったればこそ・・・。
でも、チームではサッカーをさせてもらえないのです。
「試合に出られない事は我慢できるけど、試合に出させてくれない事は我慢できない」そう言ってました。
微妙な言い回しなのですが・・・。
試合に出られないのは、自分の責任・・・下手だから、それだけ練習もいい加減にやって来たから・・・でも、勝ち負けが決った試合でさえ1秒も出してくれない・・・そんな扱いが許せなかったと言う事の様です。
だったら、女の子の友達と日曜日に遊びたい・・・それを我慢するだけの魅力が、もうサッカーには無かったと言う事の様でした。
「トレセンも行けなくなっちゃうよ・・・いいの?」と言う言葉にも、「月1回だけだもん」とあっさり。(^^;
そんな経緯があっての退団への道でした。
皮肉な事に、2名の退団が決まってから・・・ベンチ組の子達も試合に出場する機会がグ〜ンと増えて来ています。
良い傾向です。
もっと早く・・・そう思わないでも無いのですがね・・・失って初めて気付かされる事もあると言う事でしょうか・・・。
[ PR ] 着るだけでバッキバキの身体を手に入れろ!!加圧シャツなら【スリムゼウス】
さて、うちは辞めさせる選択をしました。
それが、良かったかどうかは、全く分かりません。
逆に、辞めさせないと言う選択も勿論あります。
続ける事自体が尊い事・・・そう言う意見もありますしね。
「辞めたい」と思っている子は、何処のチームにもいるんだと思います。
ただ、中々口に出せない・・・そんな子も多いんですよね。
耐えに耐えた結果として、「辞めたい」と口に出したのなら・・・その勇気は相当な物だったんだと思います。
さて、その勇気に親としてはどう応えてあげるべきか・・・です。
辞めるのは本当に簡単なんです。
呆気無い程に・・・。
でも、続けさせるには、それなりの理由を見出させてあげないといけない気がします。
私には、それは出来ませんでした。(^^;
頑張って続けさせる為の理由を見付けさせてあげられなかったのです。
本人と話をすれば、する程続けて行く理由が見付からなくなってしまったと言えますか・・・。
子供が辞めたいと言い出した時には、先ず話を聞いてみてあげると良いかと思います。
説得する為では無く、ただ話を聞いてあげると言う事です。
以前にも記事にした事がありますが・・・恋人に話し掛ける様に・・・その心の内を引き出して行く作業がどうしても必要な気がします。
根気の要る作業ですが、少しずつ核心に迫って行くしか無いのですよね。
実際は、子供達もなぜ辞めたいのか・・・心当たりがあり過ぎて自分でもハッキリと原因が分らない事の方が多いんです。
あえて言うならば、それら全てが嫌で・・・なんですよね。
しかし、その奥底には全ての元凶となった原因が潜んでいるものです。
それが分かれば、そこに至った経緯も全てが繋がって来ます。
原因が分かれば、どうにか出来る事なのか、出来ない事なのかも想像が付きますよね。
続けさせる為の理由を考えられるのは、それからなんだと思います。
子供達自身が納得できなければ、また直ぐに辞めたくなるに決っていますから、ここは大事な所なんだと思います。
思い付きで、何とか理由付けしようって思ってもね・・・子供も馬鹿じゃないですから・・・直ぐに反論されて論破されてしまいますよね〜。
で、力ずくで言う事を聞かせようとしたら、そこで試合終了です。
もう大人の事なんて信じてはくれなくなりそうですよね。(^^;
家族ですらそうなら・・・。
[ PR ] 汗がピタッと止まる!スイスで生まれた驚きの制汗剤【AHC制汗剤】
多くは、人が原因の中心にいます。
指導者かも知れないし、友達かも知れません。
全ての嫌は、その人に繋がっているんですよね。
それ以外では、サッカーの心のランキングがデータ圏外になってしまった・・・と言う事も多そうです。
周囲を見渡せば、サッカーをしていない友達の姿があるのですからね。
そう言う事を、乗り越えられるだけの理由を一緒に見付けてあげられると、シブシブかも知れませんがね・・・続けてゆく事自体は出来るんだと思います。
『なでしこ』は、それがトレセンだったと言う事です。
まぁ、ちょっと弱い理由でしたか・・・長くは続きませんでしたがね。(汗)
続けて行く事って、本当は凄い事なんです。
息子を観ていてもそう思います。
だから、事情が許すのなら・・・なるべく続けさせる方向で考えてあげられると良いのかなって思います。
それは、移籍と言う形でも良い筈です。
辞める事より、続ける事で得る事の方が大きいと信じたいですよね。
継続は力なりとも言いますから、続ける事自体が大事な事なのかも知れませんしね。
ただ、どんな選択をするにしても、その中心にちゃんと子供を置く事だけは忘れてはいけない気がします。
親がやらせたいだけではね・・・子供が壊れてしまうかも知れませんし・・・。
続けさせると言う選択も、簡単じゃないんですよ・・・。
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
>が、4年生になって、頻繁に辞めたいってゆう言葉が出てきました。
そこ頃が、やはり一番辞めたいって思う時期の様ですね。9〜10歳、ここを乗り切れると何とか続けて行ける子が多い感じでしょうか。
息子さんも「辞めたい」って口に出すまでは、相当我慢して来たと思いますよ。
>どうやら人見知りがあって、チームメートに馴染めなかったようです。
やはり、人間関係ですよね〜。(^^;
大人でも子供でも、辞めたくなる理由の一番です。逆に、人間関係が良好なら、辞めたいって言い出す事も少ないんでしょうね。
>違う小学校の子と同じ部屋で一晩を過ごしたことで、いろいろコミュニケーションがとれて、仲良くなれたようです。
凄い事ですよ・・・一夜にして壁を乗り越えたんですね!
何が原因で心変わりするかなんて、本当に分らないものですよね。
その辺も子供らしいと言えばそうなんですけど・・・でも、これ・・・親御さんの力ではどうし様も無かった・・・かも知れない案件ですよね。(^^;
宿泊遠征に感謝ですね!
そして、チームメイトの子供達にも・・・。
>子育てって難しいですね(^-^)
難しいですよね。でも、上手く育てようなんて思わなくても良いのだと思いますよ。
親の方ももっと気楽に子育てが出来た方が、子供に苦しい思いをさせなくて済みそうですよね。
色々と押し付けてもね・・・放置もいけませんけど・・・一緒に生きて行く・・・そんな感じで良いんじゃないですかね。
距離感も難しいですけどね。(^^;
又コメント下さい!
長男は、小学校3年生からサッカーを始めました。
が、4年生になって、頻繁に辞めたいってゆう言葉が出てきました。
特に、試合に出れていない訳ではなかったので、何故だか理由が解りませんでした。
理由もわからないまま、いろいろおだてながら(時には、お小遣いの話もしながら(笑))何とか4年生の期間は続けてくれました。
5年生になって、宿泊遠征がありました。
そこで、違う小学校のチームメートの子と同じ部屋になったらしいのです。
そこからです!
彼が変わりました。
辞めるって言わなくなりました。
どうやら人見知りがあって、チームメートに馴染めなかったようです。
違う小学校の子と同じ部屋で一晩を過ごしたことで、いろいろコミュニケーションがとれて、仲良くなれたようです。
今は、中学1年になってジュニアユースに入ってますが、楽しくやってくれています。
当時は、試合にも出れているし、何が不満なのかわかりませんでした。
いろいろ要求もしてました。
でも、本人はスゴく苦しかったんだなと…‥。
反省しなければと思ってます。
子育てって難しいですね(^-^)
親も日々成長しなければ‼