アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年05月30日

糖尿病ってどうやって診断するの?

本日は糖尿病の診断についてお話します。
糖尿病疑いと言われている方はぜひお読みください。

<診断基準>
初回の検査で@〜Cのいずれかを認めた場合は「糖尿病型」と判定します。
@早朝空腹時血糖値:126mg/dL以上
A75g経口ブドウ糖負荷試験(75gOGTT)2時間値:200r/dL以上→※この後説明します
B随時血糖値:200mg/dL以上
CHbA1c(NGSP):6.5%以上
通常は、別の日に行った検査で、糖尿病型が再確認されれば、糖尿病と診断されます。
ただし、初回検査と再検査の少なくとも一方で必ず血糖値の基準を満たしていることが条件で、
HbA1cのみの反復検査は不可です。
基本的に糖尿病とは一回の検査では診断されませんが、
次の場合は初回検査でも糖尿病と診断してよいとされています。
・糖尿病型の判定項目@〜BのいずれかとCが確認された場合
・血糖値が糖尿病型を示し、かつ口喝・多飲・多尿・体重減少などの糖尿病の典型的な症状や、
 確実な糖尿病網膜症がみられる場合

<※経口ブドウ糖負荷試験(OGTT)>
糖尿病診断に用いられる検査法で、既に糖尿病と診断されている場合は原則として行いません。
採血は、ブドウ糖負荷試験前と負荷後30、60、120分に行います。
〇注意点
@炭水化物を150g以上含む食事を3日以上摂取します。
A前夜から翌朝検査実施までの絶食時間は10〜14時間が望ましいとされています。
B検査終了まで水以外の摂取は禁止し、なるべく安静にし、検査中は禁煙とします。

糖尿病という病気は治る病気ではありません。
きちんとした検査を受け、医療機関で今できる改善方法をご相談くださいね。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6314844
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
食品に含まれる塩分量の目安 by erina (03/17)
食品に含まれる塩分量の目安 by tonton (03/16)
宅配食レビュー6 by erina (12/19)
宅配食レビュー6 by 腎臓病食事宅配 (12/17)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

食品会社で4年間勤務後、管理栄養士として総合病院で6年間勤務。現在は、管理栄養士国家試験の参考書の校正や答案添削っています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。