2018年01月21日
「いい会社」を探す時のポイント@
就活の質問が増えてきたので、
私なりの「いい会社」の見つけ方を書いてみます。
【注意】
当然ながらホワイト企業というのに明確な基準はなく、
例え労働環境がどんなに劣悪であれ、本人が行きたいと思えるなら、
そこは本人にとって「いい会社」です。
私が実感したのは、
「シェアの高い企業は強い」
特に、オンリーワンでナンバーワンが最高です。
例えば、
世界で1社しか作れない、他ではマネできない部品を作っている企業です。
こんな企業が日本にはワンサカありますよ。
中小企業でも、大手メーカーに部品を提供していて、
当然世界中の工場で使われる。
特殊な技術により、非常にニッチな(マニアックな)部品だけども
マネできないから、
多少値上げされても、その製品を使うしかない。
多くの実績があり、他の企業も使ってるからうちも頼みたい
そういった会社は多数のメリットがあり、
総じて経営状況が良い。
【すべてにおいて好循環をもたらす】
普通、顧客からは様々な要求があります。
「他社製品は100円なんだけど、御社はもっと安くできない?」
「急に1000個必要になった!何とかして!」
こういう要求に対し、
毅然と突っぱねることが可能になるのが、オンリーワンの強みです。
「もっと安くしてほしいけど、他に作れる会社がないから・・・」
「へそを曲げられると困るから、キツい要求しにくいな」
と顧客に思わせることができます。
競争力といいますが、
競争が起こらない、ある意味、需要を独占することができる。
【結局、労働環境に回せるお金の余裕ができる】
本業がうまくいくことで、
より優秀な従業員を採用し、
定着させたい。
と考えることができます。
売上があって初めて従業員の幸せを考えるようになる。
・自動車保険、生命保険などを、格安で加入できたり
・全国のリゾート地を安く利用できたり
・財形貯蓄に3%、5%の補助金がついたり
・病気をしたときに手厚い補助があったり
そういう福利厚生や、ボーナス、昇給に反映してきます。
当然ながらコンプライアンスにも力を入れるので、
「サビ残はだめ!」と、会社側から促してくれます。
いい会社ですよね〜
もちろん仕事の厳しさとは別ですし、
すごい会社ほど、利益に厳密に、成果主義で、厳しい目標を掲げることが必要になる。
パワハラなんかは結局どれだけ会社が「ダメ!」といっても、
上司部下の世界で起こりうるので、そこはしゃーない
運もあります。
Aへ続きます。。。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7222723
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック