2017年12月10日
質問(民間と公務員の違い)
Twitterにて題記の通り質問を頂き、
短文じゃとても考えを表せないので改めて書きます。
この質問してくれた人の趣旨は、民間と公務員の違いについて法的にどうだとか、定義的にどうだとか、
そんなことを聞きたいのではなく、
なぜ民間じゃだめなのか?公務員なのか?
という職業選択の理由付けという観点で質問されたことと思います。
私は、公務員志望ではありますが、
公共の福祉のために貢献したいから志望したわけではありません。
というと語弊がでそうですが笑
順番の問題です。
普通は(というか模範的には)公共の福祉、利益へ貢献したいので、
具体的な部署の活動を挙げ、やりたいですと繋げていきますが、
そうすると「じゃぁ何故、公共のために働きたいのか」となり、
「地元が好きだから」「恩返しがしたい」等の、突っ込まれると説得力に弱い志望理由になりがちです。
いや、↑が模範的で公務員志望者のあるべき姿だとおもいますよ。ただそれは当然のことであり、みんな同じなので他に理由がないと薄っぺらく感じてしまいます。
私はより説得力をあげるため、また本心として、
幅広いフィールドで仕事ができるから志望しました。
それは民間では叶わないとも思いました。結果的に。
民間は基本的に、商品を扱います
その商品が売れるために、世界を相手に戦うわけですが、
やはり商品の枠から出ることはできません。
金融屋は、物を作れないし、建物もたてれません。
仕事が自分の生活にも関係ないことが大半です(BtoCの企業は別ですが)
私は健康福祉、観光、労働、インフラにいたるまで、
物理的にも業務領域的にも幅広いことができる点に魅力を感じました。
また、自身の地元でもあるため、
様々な施策の最前線にたち、新聞に経過が載るような仕事ができれば、
まさしく自分の生活に直結し、やりがいがあると考えていたからです。
ミーハーなので、新聞やテレビに自分の何かが載ると凄く嬉しいタチです。家族には自慢しちゃいます。
それが達成できるのが「たまたま」公務員だったから志望しました。
もし自治体の活動と同様のことをする民間企業があれば、そっちでもかまいませんでした(そんな、自治体の業務全てをアウトソーシングしているような民間企業はありえませんが)
つまり、やりたいことがたまたま公共福祉に繋がることだったって感じなんです。
だから、リアリティは出たと思います。
民間を経験してきたからか、
地元に恩返しがしたいから公務員、は綺麗事に聞こえます。
生まれて20年で恩返し考えるの早くね?みたいな
だから多分、通常とは逆の思考で志望動機を組み立てました。
なんか話が脱線した気もしますが、
民間と公務員の違いと言われても、
私は別に差はないと思います。どちらもサービスの提供という点で、ただのサラリーマンです。
ただ、フィールドと扱うサービスが全く違います。
農家、製造業、金融、不動産。
いろんな民間企業と関わりながら仕事をすることができるのはベンチャー企業か公務員か。です。
すごく面白そうだなと思いました。
私の身近にはそんな行政ベンチャー企業はないので、公務員試験を受けたわけです。
野球でいうならピッチャーもセカンドもセンターも捨てがたいので、
監督をやれば、全部と関われるじゃんみたいな。
回答になってないとおもいますが、こんな感じで、
質問者の志望動機醸成に役立てば幸いです
短文じゃとても考えを表せないので改めて書きます。
この質問してくれた人の趣旨は、民間と公務員の違いについて法的にどうだとか、定義的にどうだとか、
そんなことを聞きたいのではなく、
なぜ民間じゃだめなのか?公務員なのか?
という職業選択の理由付けという観点で質問されたことと思います。
私は、公務員志望ではありますが、
公共の福祉のために貢献したいから志望したわけではありません。
というと語弊がでそうですが笑
順番の問題です。
普通は(というか模範的には)公共の福祉、利益へ貢献したいので、
具体的な部署の活動を挙げ、やりたいですと繋げていきますが、
そうすると「じゃぁ何故、公共のために働きたいのか」となり、
「地元が好きだから」「恩返しがしたい」等の、突っ込まれると説得力に弱い志望理由になりがちです。
いや、↑が模範的で公務員志望者のあるべき姿だとおもいますよ。ただそれは当然のことであり、みんな同じなので他に理由がないと薄っぺらく感じてしまいます。
私はより説得力をあげるため、また本心として、
幅広いフィールドで仕事ができるから志望しました。
それは民間では叶わないとも思いました。結果的に。
民間は基本的に、商品を扱います
その商品が売れるために、世界を相手に戦うわけですが、
やはり商品の枠から出ることはできません。
金融屋は、物を作れないし、建物もたてれません。
仕事が自分の生活にも関係ないことが大半です(BtoCの企業は別ですが)
私は健康福祉、観光、労働、インフラにいたるまで、
物理的にも業務領域的にも幅広いことができる点に魅力を感じました。
また、自身の地元でもあるため、
様々な施策の最前線にたち、新聞に経過が載るような仕事ができれば、
まさしく自分の生活に直結し、やりがいがあると考えていたからです。
ミーハーなので、新聞やテレビに自分の何かが載ると凄く嬉しいタチです。家族には自慢しちゃいます。
それが達成できるのが「たまたま」公務員だったから志望しました。
もし自治体の活動と同様のことをする民間企業があれば、そっちでもかまいませんでした(そんな、自治体の業務全てをアウトソーシングしているような民間企業はありえませんが)
つまり、やりたいことがたまたま公共福祉に繋がることだったって感じなんです。
だから、リアリティは出たと思います。
民間を経験してきたからか、
地元に恩返しがしたいから公務員、は綺麗事に聞こえます。
生まれて20年で恩返し考えるの早くね?みたいな
だから多分、通常とは逆の思考で志望動機を組み立てました。
なんか話が脱線した気もしますが、
民間と公務員の違いと言われても、
私は別に差はないと思います。どちらもサービスの提供という点で、ただのサラリーマンです。
ただ、フィールドと扱うサービスが全く違います。
農家、製造業、金融、不動産。
いろんな民間企業と関わりながら仕事をすることができるのはベンチャー企業か公務員か。です。
すごく面白そうだなと思いました。
私の身近にはそんな行政ベンチャー企業はないので、公務員試験を受けたわけです。
野球でいうならピッチャーもセカンドもセンターも捨てがたいので、
監督をやれば、全部と関われるじゃんみたいな。
回答になってないとおもいますが、こんな感じで、
質問者の志望動機醸成に役立てば幸いです
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7072860
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック