アフィリエイト広告を利用しています

2023年04月12日

任しとけ!

いつだったか、もう20年くらい前の話ですが、昼休みにランチを食べに行こう
と同僚たちとエレベーターに乗っていた時に、社長と副社長のお二人が乗って
こられました。

pexels-michael-morse-1281346.jpg


その時に社長付きの社員がフルマラソンを完走したみたいな話をされていて、

社 長:「参加費が9,000円だってな。」、
副社長:「そんなに金を払って走るんですか?タダでも走りたくないな」、
社 長:「そうだよ。それで筋肉痛までついてくる。俺も走らんな。」
副社長:「何が楽しいんですかね。もしかして、TくんはドMですか」
社 長:「そうかもな。アッハハー、さすが副社長、観察眼が鋭いね」

とか言うやりとりでした。

もちろん、市民ランナーの私は、「何言ってやがるんだ。そんなだから太るんだよ。
何だ!その下っ腹は!恥をしれ!」とか言えるはずもなく、愛想笑いしか出来ません
でした。当然か〜。網走支社に単身赴任なんて御免だからね。

さて、何とか先延ばししようと画策する僕らと対照的に後輩くんは最短で出場できる
大会をランナーズで探っていました。

当時は、千葉に住んでいましたので、そこからのアクセス方法とか、参加料や交通費など
の経費、日帰りか泊まりかなども検討せねばなりません。

しかし、その前に参加者を募らねばなりません。そうです。参加は、あくまでも任意です。
自由〜だ〜 !☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

後輩くんは、そこが抜けてるのか、はたまた、全員が参加するものと思っているのかの
どちらかです。

「思い込んだら試練の道を行くのは、星 飛雄馬だけでよか、大概にしとかんと!」
と先輩らしく説教などしてやりたいのはやまやまなのですが……

まあ、何と言いましょうか。チームの世話係みたいなことをやってますし、チームで
1番のスピードランナーなんです。

まっ、何んも言えんよね。(^^;)

この頃(20年くらい前)の市民マラソンは、健康志向の高まりでそれなりの人気は
ありましたが、現在のような盛り上がりではなくて静かなブームくらいだったのかと
思います。

エントリーに関しては、抽選とかなくて、申し込み順で参加料を払えば手続き完了
みたいな感じだったように思います。(正確には覚えてません。m(_ _)m)

あんまり、突っ走ると止めようがないので、と言うより同僚や先輩から、どのくらい
進んでるか探ってきてくれと言われてましたし、後輩くんとは帰り道は一緒ですし、
なにしろ、同じマンションですからね。(階が違うのがせめてもの救い)

pexels-filipe-de-azevedo-1906530.jpg

で、11月下旬でしたかね。帰り道の電車の中で「決まったか?」と聞いたんですよ。
コレが不味かったなぁ。

まるでフルマラソン出場を容認しているかのように聞こえるので、慌てて言い直しましたよ。
「フ、フルマラソンに挑戦する有志を募る話だよ」、「いつ、話すか決まった?」すると
「えっ?、皆さん参加するんじゃないんですか?」と返してきた。

「聞いて無いよ〜!」とダチョウ倶楽部のノリで言える状況ではない!d( ̄  ̄)

「川崎のハーフから帰る電車の中で、フルマラソンの話しをした時には誰も異論を言って
なかったので皆さん全員参加するんだと思ってました。」

案の定、大坂城、熊本城!本人は全員が参加すると思っていたようです。
そうすると「先輩から話してもらえませんか」と直球で返してきました。

なので「任しとけ!」と言ってしまいました。後輩からの頼みを無碍に断るわけには行かず、
ココは頼りになる先輩として後輩のためにひと肌脱ぐのが人情ってもんでしょう。

そうは言うものの、同僚たちから彼の行動を探ってくれと言われていたのに板挟みになって
しまったわけです。

でも、「任しとけ」なんて言わなければ板挟み状態にはならんかったわけなので、自業自得
でしょう。

こうなったら仕方ないので何かしら手土産が欲しいので、どこのフルマラソンに参加を考えて
るのかを聞きました。

「まだ、どの大会かは決めてませんが、一応、関東圏で考えてます。」とのことだったので
「どうせなら食べ物がうまいところがいいよな」なんて、また、余計なことを口走ってしまい
ました。

それにしても初めてのフルマラソンを走る気満々なのは、後輩くん一人なわけで、他のものは
どうやって断るかを考えてるわけです。(後でわかったのですが何人かは後輩くんと同じ考えの
ものもいました。)

チームとしてまとまって練習する事はないですが、個々にそれぞれトレーニング、いやワーク
アウトしているので、走る素養は上がってきています。


pexels-pixabay-235922.jpg


月間走行距離だと少なくとも200kmくらいはこなしているので、フルマラソンが無謀な挑戦では
なくなってます。

あとは、もう、精神的なところだけでしょうから、誰かが背中を押してやれば良いのです。
それが後輩くんの役目で、彼もそこんところをわかっているのでしょう。

ところで、私は同僚たちにどういう説明をすれば良いのだろう。>_<

<次回に続く>

【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ






posted by J J at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2023年04月10日

お前が正論なんだよ!

さて、熊本城マラソンも終わり、私の生活スタイルは
すっかり元に戻ってしまいました。

天候が悪かったり、天気が良くても花粉が凄かったりすると
急に走る気がなくなります。orz

3月は何となく継続できていたのですが、4月はまだ走れていません。
いや、走っていないのです。d( ̄  ̄)

そうです。サボりぐせがついてしまいました。やはり、目標がないと
ダメですね。

前回では、近場でハーフマラソンを探そうということでしたが、まだ、
取り掛かっていません。

年度末ということもあって、気持ちが乗らなかったのか?
別に仕事が忙しいわけでもなかったので、気分が乗らないという
のとは違うのです。

ただ、何となくです。コレがいかんですね。これがズルズルといって
しまう原因です。

今年のメインは、福岡マラソンと決めているのですが、これは抽選なので
外れた場合のことを考えないといかんです。

スクリーンショット 2023-04-10 23.37.07.png


因みに募集開始は、4月17日(月)です。
6月30日(金)抽選で、11月12日(日)開催です。

もう、同じ過ちは繰り返さないですよ。
来週から、ジョグ再開です。(今週からと言わんとこがダメだなぁ。)

そう言えば、好評だったマラソン回顧シリーズを久々に再開しようかと
思ってます。

バックナンバーを見ると多摩川ハーフマラソンで終わってましたね。
で、初めてのフルマラソンは、一体どこを走るのかということでした。

これも例の後輩くんの暴挙を誰も止められずに参加へと追い詰められて
行くのですが、「フルマラソンは、時期的にまだ早かろう?」というのが、
打ち上げ大好き組の見解だとこの時は思ってました。

どげんかせんといかんとは、言うものの、誰も暴走機関車を止める手立ても
名案も持ち合わせていないのです。

pexels-pixabay-72594.jpg


そんなことを先輩たちが考えているとも知らずに、ランナーズでフルマラソン
の大会を鼻歌混じりに探している後輩くんでした。

彼は楽しいんでしょう。そりゃー、走るたびに記録更新してれば楽しくない
はずはないでしょう。

しかし、ねぇ、先輩たちは苦しいんだよ。

「フルマラソンは来年でも良かろうもん」とか言って、
「なして!、なして!、先輩なして!」とか言われてもこっちは返す言葉は
ないんよ。

ほら、「泣く子と地頭には勝てん」とか、ちょい違うか。
うまく言えんが、「お前が正論なんだよ」

pexels-pixabay-219897.jpg


<次回に続く>


【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ





posted by J J at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2023年03月05日

86歳でフルマラソン!

熊本城マラソンのスタートブロックで待機中に
聞こえてくる話を小耳に挟んだのですが……

「おいくつになられました?」
「86歳たい!」

IMG_1969.jpeg

ちょっと、会話の内容に驚いて話し声のする方を
見てみますと確かにちょっとお年を召された方が
いらっしゃいました。

帽子を被って、マスクをつけていれば86歳には見えません。
立ち姿もそうですが、声も元気そうですし、耳が遠いなどと
言うこともなさそうでした。

フルマラソンを走るために、ここにいるわけで当然と言えば
それまでですが、普通に考えると凄くないですか?

走っているから健康なのか、健康だから走れているのかと言う
レベルではないです。

86歳でフルマラソンを走るのです。私が同じ歳になった時に
五体満足でもそんな気になれるのかどうかわかりません。

普通に道を散歩されている高齢者の方々を見ると膝や腰が悪い
方が多いように感じるので、86歳でフルマラソンというのは
驚きでした。

完走されたかどうかはわかりません。それは問題ではないと
思います。

幾つになっても走ろうとするそのメンタルが凄いと思うのです。

毎日走っておられるわけではないと思います。ご自分の体調を
感じながらだと思うのですが、フルマラソンを走れる様に体を
整えておられるというのは尊敬に値します。

私もとっくに良い大人のはずなので、何だかんだと言い訳しない。
そんな人になりたいですね。

年齢さえも言い訳にしないってカッコいいな〜!

歳をとると頑固で怒りっぽくなると言うのが通説です。
最近、それがなぜなのかわかってきました。

私も高齢者ですからね。(^ ^)v

今まで普通に出来ていた事が出来なくなるんです。
良い例がペットボトルの蓋です。

あれは固くて1回のトライでは開けられない事が多いです。
安全を優先すれば仕方のない事ですが、指先に力の入りにくい
年寄りには酷です。

おっと!横道に逸れてしまいました。本題に戻ります。

とにかく、歳はとっても人のものを取ってはいかんぜよ!
というのが結論でよかとかな?(・・?)

まっ、良かろう、過労、ご家老ってことですよ。

あっ、それから、例のロ◯モ◯ですが、コレ凄いです!
飲んでて良かったです。(注:本人の感想です。)

知らんけど。

別にサ◯◯リーの回し者ではないです。

膝の違和感が加齢によるものだった事が分かっただけでも
良かったと思ってます。

飲んでなかったら、完走できなかったかもしれません。
それほど今回は練習できてませんでした。

もしかするとあの86歳の方も飲んでいらっしゃったかも
です。

このまま大きな怪我をしなかったら私も70歳までは走れる
ような気がします。

今日もジョギングに行ったのですが、調子が良かったので
走ってみたら足が軽い。あれっ?という感じです。

5年前の走りができているような感じがして嬉しくなりました。
ダッシュが出来たんですよ。しかも調子に乗って坂道ダッシュです。

これが出来ることが本当に嬉しかった。まあ、調子に乗りすぎて
ポケットに入れていたiPhoneを落としてしまいましたけどね。^ ^

今のこの状態だったら、熊本城マラソンは、もう少しまともに走れた
と思うのは、私だけですね。ははは。

実に節操がないです。恥ずかしい限りです。

次は福岡マラソンにチャレンジします。と言ってもこちらも抽選になる
でしょうから、運を天にまかすしかありません。

とりあえず、近場でハーフマラソンでも探すことにします。(^ ^)v

<次回に続く>


【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ




posted by J J at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2023年03月04日

闘い終わって日が暮れて

忘れていたわけではありませんが、ZERO−ONE計画(フルマラソンを完走する闘い)
というものがありました。

なんとも大雑把で計画とは言えないものでした。スローガン的なものになってました。
しか〜し、それもこれもどうにか関門に捕まる事もなく無事にゴールに辿り着きまして、
めでたく終了とあいなったわけであります。d( ̄  ̄)

IMG_1973.jpegスクリーンショット 2023-03-01 22.51.36.png



ですが、「終わり良ければ全て良し」ではダメです。
まあ、練習不足ではありますが今回の結果に満足はしていません。
んっ? すいません。ちょっと、表現が矛盾してますよね。

練習不足だから結果が悪いことぐらいは予測できたはずだろと、d( ̄^ ̄)
それで満足できてないって、どういうことなんだろうと思うわけであります。

今後に活かすためにも反省はせんといかんでしょう、そこから改善点などが
浮彫りになりますからね!

だけど目標は完走だったはずで結果は完走したから目標達成なんですよ。

それと満足するか、しないかの問題は少々違いますよね。違うかな?違うんだよ〜!
所詮、なんだかんだ言っても自己満足の世界で有ります。

目標を掲げて、達成するように努力すると言うそんな自分に酔いしれているだけの
ナルシスト野郎かもしれませんね。いや、そうでしょう!

問題点は、色々とあるのですが集約すると以下の通りです!

その1:練習不足
その2:準備不足

まず、何と言っても練習不足です。やはり3ヶ月程度では良い記録は望めません。
いや、望むべきでないでしょう。普通ならエントリーするだけでも無謀です。

今回、こう言う暴挙に出る事が出来たのは、フルマラソン経験者というプライド?
プライドというほどの記録は持ってません。単に10回エントリーして10回完走した
というだけなので、その経験値から完走できるか出来ないかはなんとなくわかると
言うそれだけです。野生の勘ってやつですかね。

もし、今後もマラソン大会にエントリーするつもりなら、暇な時は、いや、計画的に
ワークアウトをやるべきだと思います。

いつ何時、気まぐれでマラソン大会にエントリーしてしまっても良いように日頃から
身体をつくっておくべきでしょう。

次に準備不足、これは練習不足と被るところがありますが、フルマラソンに向けての
身体つくりが十分でなかった。

また、シューズは履き慣らしたもので本番に臨むべきなのですが、ここも何とかなる
だろうと安易に流されてしまった。

それに食の問題も有ります。やはり、カーボローディングはやるべきでしたね。
エネルギーが蓄積できていないので、10キロ過ぎると空腹になりました。

コレは、マメとともにマラソンが終わるまで悩まされました。

以上が反省点です。

本当は、マラソンコースの攻略などでの反省があって然るべきですが、恥ずかしながら
そこまでレベルが達して(戻って)いないということです。

今後は、ジョガーでなく堂々と市民ランナーと言えるようにしたいですね。

とりあえず、一歩は踏み出せたのでZERO−ONE計画は終了です。
次は、もっと具体的な目標を掲げたいですね。

<次回に続く>


【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ






posted by J J at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2023年02月28日

熊本城マラソン2023 その3

■第5関門から第6関門■

雨は降ったり止んだりでしたが、一番嫌なのは風でした。
特に向かい風なんてものは危険ですらあります。

その危険なゾーンの第4関門から第5関門までの折り返し地点を
なんとか抜けて、第5関門に辿り着いたのですが、

なんと13時10分でした。関門閉鎖時刻は、13時45分です!

第5関門.png

両足裏にマメを抱えて、あと12kmくらい進まなければなりません。

救護所でマメの処置を考えましたが、どの程度の処置をしてくれるか
わかりませんし、仮に水を抜いてカットバンでなどを貼ってもらうに
しても15分ほどの時間はかかると思われます。

50B6F9FD-643F-4971-82D2-B68E5D53F776.jpeg

次の第6関門の閉鎖時刻は14時18分です。距離は3.5Kmです。
10分/Kmでも進んでいれば大丈夫だと判断したので救護所で
処置を受けるのはやめました。

225B3CA7-D92D-49B1-B442-628FBE95BC81.jpeg

もし、歩けないほどの故障なら棄権するべきだと思いますが、
ふくらはぎが攣ったり、膝が痛かったりするわけではないのです。

53281FC5-8557-424E-84AC-6C5888FFF0B7.jpeg

第5関門までは郊外で応援もまばらでしたが、ここからは街中のせいも
あって賑やかな応援をしていただきました。

BC35730E-DAC1-4C64-9D69-013651422EB7.jpeg

白川に架かる熊本西大橋を渡れば熊本の市街地に入ります。

第6関門までは、3.5Kmと短い距離ですが、故障を抱えた身には
遠い距離です。しかし、足のマメで苦戦するとは想定外でした。

なんのために膝用のサポーター買ったのでしょうか。それも両膝分!
約7,700円の出費はマメと同じくらい、いえ、それ以上に痛いのです!
それなのに、あ〜〜、それなのに膝が痛くないってどういうこと?

第6関門地点.png

そんな自問自答をしているうちに第6関門に到着です!

Pasted Graphic.png

通過予定時刻は、13時24分です。結果は、13時40分!
閉鎖時刻は、14時18分ですので38分ほどの貯金を持って
第7関門へ向けて進むことができました。


■第6関門から第7関門■

38分が貯金?と言えるかどうかはわかりませんが、ゴールする
のが目的なら残りの関門を通過することを目標として一つずつ
クリアしていかねばなりません。第7関門までは4.6Kmです。

まず、九州新幹線の高架下を下って上ります。膝の違和感は、
ないのでへっちゃらなんですが足の裏のマメが痛いので地面を
蹴るとか無理ですし、足をそっと着地させないと電気が走った
ようになります。

次に蓮台寺橋から平田高架橋は高いところを走るので風の影響を
受けます。寒くて体力を奪われるところです。

ここを過ぎればしばらくはフラットなコースが続きますが、
この状態ではフラットも上りも下りも関係ないです。(T . T)

Pasted Graphic 15.png

平田高架橋を下っていく時にちょっと走ってみようかと
チャレンジしたのですが、2、3歩で無理だと再認識しました。

ここは平成けやき通りというのですが、ここを860m進んで
左折して平成大通りに入ります。

中心部に近づけば近づくほどに応援の人の数も増えていきます。
応援に応えたいのですが、歩いているのでノーリアクションで
進みました。

ここを1.4kmほど進んで琴平通りに入ります。琴平通りを800m
ほど進んで左折すると国道266号線になります。

ここを400m北上すると第7関門です。

イメージ.png

第7関門通過予定時刻は、14時04分です。結果は14時31分!
関門閉鎖時刻は15時00分丁度!残り29分での通過です。

あとはゴールまで普通に歩いてもゴールできると約束された
ようなもんですよ。「うほほ〜い、うほほーい」と有頂天で
小躍りしたいくらいです。

イメージ.png


「やったよ。何とかなるもんだよなぁ〜。」とコレまでの事を
振り返ろうとしながら、看板を見たのです。

下の方に次の関門について書いてあるのが見えた様な…気がしました。

「エッ?、なんか書いてあった?」
「次の関門は…とか」

疲れている脳細胞をフル稼働させて、記憶を辿りました。
すると、第7関門は最後ではない!8つ目の関門がある!
と古畑任三郎並みの判断に酔いしれました。

いや、単に記憶違いなだけやろ。知らんけど。

最後の第8関門までは2.7Km!閉鎖時刻は15時30分です!

イメージ.png



■第7関門から第8関門■

7to8-1.png

第8関門までは、表通りから一旦路地裏を通って、堤防沿いを
走り、泰平橋を渡ります。

29分残して通過できたと言うことは、次の関門は15時30分
なので、59分あると言うことです。(計算上はね)

でも、こんな考えで良いのか?なんか違うな。
たとえボロボロの体でも走ろうとする姿勢がないと

コレではハイキングに毛の生えた程度でしかない!

いろんな葛藤はあるのですが、事実としてマメができて
走れないのです。

エネルギーも不足してます。水分の摂りすぎで水腹に
なってます。

7to8-2.png

食いもんが欲しいと切実に思っていました。

今日、スタートしてから食べたものは、携行持参のゼリー3本、
おにぎり1個、紙コップの太平燕スープ、バナナ半分と
敬遠していたフジバンビの黒糖ドーナッツ2個だけです。

食っとるやないけ〜!とツッコミが聞こえそうですが
でも、空腹なんです。64歳でも腹はへるんじゃ!

2.7Kmなんて、普通に走れていれば短い距離です。
8分/kmでも22分くらいです。

走ろうと2mくらい試みては、痛い痛いとなって歩きに
なってしまいます。

スクリーンショット 2023-02-28 18.26.13.png



泰平橋を渡ったあとは中央郵便局まで一直線です。
距離にして750mくらいです。



■第8関門からゴール■

第8関門の通過予定時刻は、14時は30分でしたがその時は
第7関門を通過中でした。

ゴールだけはしたいと言う一心で歩き続けて、その結果
15時02分で第8関門を通過しました。

Pasted Graphic.png


ここまで40.6Kmです。残り1.6Kmほどでゴールできます。

Pasted Graphic 1.png

最後は、道なりに500m進んで子供会館前を右折すると
ゴールまで全部上りとなります。

Pasted Graphic 2.png


誰が考えたんだよ〜!と恨み節の一つも言いたくなりますが
お城がゴールなら最後が上りになるのは必然です!

足は鉛のように重いとか、呼吸が苦しいとかは有りません!
ただ、両足裏にマメがあるのと空腹なだけです。

IMG_1972.jpeg

ゴールは歩きながら万歳して通過しました。

もちろん、お手上げと言う意味です。

<次回に続く>


【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ




posted by J J at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2023年02月26日

熊本城マラソン2023 その2

さて、徐々に体の状態は悪くなっていきました。
気分が悪いわけではないので棄権するという選択肢はありませんでした。


■第2関門から第3関門(ハーフ地点)■

空腹に加えて、両足の裏にマメができたのを感じていました。
確認はしませんでしたが、結構、大きめだと感じました。

なぜにマメができたんだろう?

なぜかと言うと、コレが思い当たる節だらけなんです。>_<

新品の靴は最低1ヶ月は履きならしてから使いましょうなんて事は
知識として知っていたわけです。

にも関わらず、1週間前に買って練習で履いたのが2度くらいです。
その程度では足に馴染まないのはわかりきった事です。

でも、マメができるとは思ってなかったというか、完全に忘れてました。
これぞ自業自得というやつです。

15Km過ぎくらいのエイドステーションでは給食が用意してありましたが
ドーナツみたいな物だったので取らずに通過しました。

ドーナツは口の中の水分を持っていかれるので苦手なんです。
出来ればおにぎりがあるととてもありがたいですね。

Pasted Graphic.png

半導体工場を過ぎて、JRの高架下を通り、川尻の街中を通ります。

IMG_0359.jpeg

川尻の街中を抜けると農道に入り両側に田んぼが広がるコースに
なります。まだ、この辺も何とか走れてました。

いよいよ、第3関門(ハーフ地点)です。

Pasted Graphic 10.png

第3関門の通過予定時刻は、11時40分です。結果は、11時35分でした。
閉鎖時刻は、12時21分です。

時間的には、まだ大丈夫と言えますが、足の状態が一層悪くなってきましたので、
棄権というワードが頭をかすめました。

コレまで棄権をしたことは有りません。コレが良い事かどうかはわかりません。
人によっては悪い記録を残すくらいなら棄権するという人もいるでしょう。

本人の考え方次第ですので、棄権しないから凄いことではないのです。

ハーフ地点を過ぎたあたりから、痛みが増してきましたので耐えきれずについに
歩いてしまいました。

しかし、止まってしまうと走り出すことができなくなってしまうので止まる事は
しませんでした。

走っては歩き、歩いては走るという繰り返しになってました。



■第3関門から第4関門■

E978D721-833F-4E27-9F28-F5C5588C96ED.jpeg

フラットなコースなので、故障していなければペースアップもできると
思いますが、故障しているランナーにとってはそんなの関係ねぇー!
って叫びたいくらいです。

A56E92D6-4B2B-45F5-9F67-D8521491B1BB.jpeg

中学校の側を通り、やがて小学校の近くになったら、第4関門です。
F7513077-3991-438E-AA5E-5E653584565D.jpeg

ここの予定通過時刻は、12時12分です。結果は、12時18分でした。
関門閉鎖時刻は、12時55分です。もう余裕なんて有りません。
2C774989-8B94-4D13-A3AE-7D1F6C152488.jpeg

2キロ手前で、6分 / Km のペースセッターに抜かされました。
ちょっと凹みましたね。

でも、足の裏が痛いので仕方ないんだと自分自身に言い訳すること
しかできません。


■ 第4関門から第5関門 ■

このコースで一番直線の長いところです。2.5Kmを折り返して、第5関門に
向かいます。

第4から第5関門.jpeg
もう、ここの直線は地獄と言っても良いでしょう。足の裏のマメは最高潮に
痛くなって足をつくのが怖いくらいでしたし、向かい風が半端ないくらいに
吹いていて、体温を奪っていきます。

38110862-1DFB-48CD-AF1C-4FDFA5BC0F45.jpeg


建物なんてほとんどない田園地帯なので、風を避けるものは有りません。
折り返しまでは海からの向かい風を受けなければなりません。
吹きっさらしの状態です。

7E86B9D3-A393-4025-9C2D-F01F038B4B7A.jpeg



空腹だけど気力は萎えてないのですが、エネルギー不足と足の故障で
歩く時間が長くなりました。

人は、調子が悪い時って、ついマイナーな事を考えてしまいますね。
体調の悪化がメンタルに影響を及ぼすわけです。

また、その逆もあります。まさに肉体と精神は表裏一体なんですね。

肉体はトレーニングによってあるレベルまで鍛えることができます。

メンタルは鍛えようがないから経験値を積み上げていく事で心配や
不安を抑えていくしかないです。

なんて事を考えながら、早歩きしてました。

見通しが良くて、道路脇にほとんど建物がないので道路が地の果て
まで続いている様な感じです。

第5関門の予定通過時刻は、12時52分です。結果は13時10分でした。
閉鎖時刻は、13時45分です。関門時刻に追われるようになりました。

イメージ.png


■第5関門から第6関門■

非常にヤバい状況です。閉鎖時刻まで35分しかないと考えるか、
35分もあると考えるか。

50B6F9FD-643F-4971-82D2-B68E5D53F776.jpeg


完走が目標なので、何としても這ってでもゴールしたいのです。
もう、走るのは無理です。せいぜい早歩き程度でしか進めません。

<次回に続く>


【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ





posted by J J at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2023年02月22日

熊本城マラソン2023 その1

ついに当日となりました。
昨夜、降り出した雨は無情にもまだ病む気配がありません。

起床したのは5時過ぎです。
母はすでに起きており、私の弁当を準備してくれていました。

親って有難いですね。元気でいてくれるだけでいいんですけどね。
色々と世話を焼いてくれます。私はもう還暦を過ぎているのですが
息子は息子なんですね。

母に見送られて、6時には実家を出発しました。熊本市内までは
40分くらいです。

車はカミさんの実家に停めさせてもらい、そこから2kmくらいは
ウォーミングアップを兼ねて歩きました。

まず、市役所駐車場に開設されている更衣室を目指します。
行きながら準備状況を見ることができました。

IMG_1989.jpeg

雨のなかの準備、大会運営スタッフも大変です。有り難いですね。

駐車場に到着しました。更衣室とはいってもブルーシートを敷いてあるだけです。
これだけでも着替えたり、ストレッチをしたりして待機するには十分です。

ここで着替えて、準備運動とかして30分くらい時間を潰したのちに手荷物を預ける
ために更衣室閉鎖の10分前には出ました。

歩いて5分くらいでしょうか。手荷物預かり会場に到着しました。
10台のトレーラーが並んでおり、係員と大勢のランナーでごった返していました。

手荷物を指定のトレーラー前の係員に渡して、スタートブロックに向かいました。
まだ、雨が降っています。移動する人間が多いので、こういう時に傘をさすのは
危ないのでやめて欲しいです。濡れても良いようにパーカーなどを着るべきです。

もちろん、私も実家から持ってきた透明のカッパを着ていました。少し重いか?
当初は、これを着て走ろうかと思ってましたが、スタートブロックに到着して
周りを見るとみんなオレンジのビニール製のパーカーもどきを着ています。

これは、どう言うこっちゃ?あちゃ!お茶!玄米茶!なのであります。
これは、もしかしてだけど〜!、もしかしてだけど〜!

ゼッケンや計測チップ、手袋などと一緒にもらった物の中にあったよな。
と思い出しました。これです↓

01460762-09E9-4D3F-96D5-E052C4D67563.jpeg

上の写真では、手袋の上のオレンジの四角いやつ、これがパーカーなんです。
とりあえず、雨風は凌げますし、最後は破棄できるので便利です。

コレ、今回は本当にお世話になりました。えがおさん、ありがとう!
と言うことでこのオレンジのパーカーもどきを着用することにしました。

スタートブロックは、最後から二番目のブロックなので、スタート地点を通過
するのは10分くらいかかるかもしれないと覚悟はしていました。

各ブロックは自己申告した完走予定タイムによって振り分けられるのですが、
練習不足という負い目もあるので馬鹿正直に遅く記載していました。

もうちょっと、盛っときゃ良かったと思ったのは言うまでもありません。

ブロック内では、時間まで屈伸したり、膝の曲げ伸ばしをしたり、手首足首を
動かしたりして体が冷えないようにしてました。落ち着かないのもあって、
みんなやるよね。

中には写真を撮るなんて余裕をかましてるやつもおります。

そうこうしているうちに大会本部から、アナウンスが流れます。
ゲストランナーの紹介やマラソン実行委員会会長の挨拶などなど。

IMG_1969.jpeg


スタート10分前には、ブロックからスタート位置までの移動が小刻みに始まりました。
いよいよかと思っていましたが、スタート位置について、スタートのカウントダウンを
したのにスタート地点を通過できたのはスタートから15分以上過ぎてました。

ある程度の時間差はあると覚悟はしてましたが、過去3回と比べて、あまりにも遅いので
心配と不安でいっぱいでした。


■スタートから第1関門■

スタートして、水道町の大きな交差点を通過して大甲橋に向かいます。
ここまでは、まだ団子状態です。

走り出しは、参加人数が多いのでウォーキングから始まらざるを得ない状況だったのが
自分的には良かったと思います。両膝に爆弾を抱えてますからね。

しかし、その爆弾も購入したサポーターを装着しているおかげで大人しくしてくれて
快適な走りができていました。

大甲橋を渡ると産業道路に突き当たり右折します。この辺りになると集団がばらけ始めて
走りやすくなります。

実際、膝の違和感もなかったので、今日は行けるぞと思ってました。

産業道路を直進し、右手に地域医療センターが見えたら左折して白山通りまで真っ直ぐです。
白山通りに突き当たったら右折して琴平通りに入ります。

ここでも呼吸や足は快適です。少しペースアップしようかと思いましたが、完走を目標として
いるのでやめました。

ハードオフのある交差点を左折して平成大通りに入ります。

陸橋を越えたら、東バイパスまで直進します。流通団地入口という信号で折り返しとなります。
ここまでキツいと感じてはいません。コース沿道でたくさんのかたが応援してくれますので
それも力となっているかもしれません。まあ、まだ6Kmくらいなんですが…。


第1関門(6.1Km地点)の予想通過時刻は、9時50分でしたが、結果は、9時40分でした。
予定より10分早いので上出来です。閉鎖時刻は10時15分なので余裕です。( ◠‿◠ )


■第1関門から第2関門■

平成大通りを北上し、左にもち吉が見えたら、その交差点を左折して平成けやき通りに
入ります。800mほど進むと平田高架橋に差し掛かります。

スクリーンショット 2023-02-24 15.33.04.png


そこから蓮台寺橋まで高架で続いてます。この日は風が強かったのでキツかった地点の一つです。

スクリーンショット 2023-02-24 15.40.29.png

高低差は小さいですが、アップダウンの回数が比較的多いので消耗します。

しまむらが右に見えたら、そこの交差点を左折して熊本西大橋に向かいます。
この橋の中間くらいが10kmです。なので体力的には、まだ余裕がありました。

スクリーンショット 2023-02-24 15.54.05.png

スクリーンショット 2023-02-24 16.03.38.png

この橋を渡って突き当たりを左折します。しばらく直進すると2つ目の折り返し地点です。
この辺になるとちょっと疲れを感じていました。給水はリュックにポカリを入れているので
走りながら取り出して飲んでいましたので喉の渇きはありませんでしたがお腹が空いたなと
感じました。

スクリーンショット 2023-02-24 16.19.49.png

折り返したら、アクアドームというところを左折します。この辺でも沿道からの応援がありました。

IMG_2004.jpegIMG_2005.jpeg



で、いよいよ第2関門です。

通過予定時刻は10時55分です。結果は、10時45分でした。関門閉鎖時刻は11時18分です。
余裕があると言えばありますが、ちょっと焦ってきました。

ここからペースを上げることができるなら余裕と言えますが、体調が悪くなってきたので
ペースを上げる事はほぼ不可能です。

この時、お腹が空いて力が入らないのがわかりました。練習でも12キロほどは走ってました
がコレほど空腹を感じたことはありませんでした。

それに徐々に足の裏が痛くなってきていました。

<次回に続く>


【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ





posted by J J at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2023年02月18日

明日は本番なんです。

明日、いよいよ、と言うか、とうとうと言うか
久しぶりぶりのフルマラソンとなりました。

前日までに受付を済ませる必要が有りますので、
一度、熊本の実家に寄って受付会場に向かう事に
しました。もちろん実家にステイします。
(なぜ、受付後に実家に行かないのかは、後述します。)

パンデミック寸前の2020年も同じ場所で受付をしました。
前回と違うのは顔認証システムでの本人確認と検温です。


04A145EF-369B-4930-BD16-A592DB2DE391.jpeg


003CFDF4-0D1C-4DD0-B7BC-567E0D62B4C8.jpeg


受付を無事に済ませて、会場に隣接するビルに向かいました。
予報では明日は朝から雨なので、その対策として、透明で簡易
的なカッパみたいなものがないかと物色するためです。

9339AC44-A446-4CAE-9B87-C5E35B63395F.jpeg


そう言えば、前回もスタート前から雨が降り出してしまいました。
もちろん、全身ずぶ濡れで具合が悪かったので、今回は雨対策を
キチンとしておこうと思い立ったのです。(遅すぎですけど)

帽子はAmazonで防水防湿仕様のものを買っておいたのですが、
ランシャツとランパンについては寒さは考慮しても、雨については
考えてませんでした。

0759085B-DB02-4188-A40B-668167E13F41.jpeg


DC59CCD2-7E7E-4B9D-A2D5-75C55B4685CC.jpeg


このビルの中にモンベルがあったので、ここで手に入るのではと
期待したのですが、登山やトレッキングが主体の店ですので、
ランニングに使えるものは少ないです。

1時間近く探しましたが、目当ての物は見つからず、17時半には
約束があるので店を出ました。

幸い駐車場の近くにスポーツ用品店があるので、そこで見つける事に
しました。

探しているのは、簡易的な透明のカッパみたいなものです。
ここで30分近く探しましたが見つからずに断念しました。

代わりに膝用のサポーターを購入しました。
以前、1個買って使っているのですが、左膝だけでなく、
右膝も違和感がある事に気づいたので、買うことにしました。

IMG_1930.jpeg

約束の時間まで数分となったので、急いで会計を済ませて、予約してある
居酒屋に向かいました。

なんで居酒屋?、と思われる方もいらっしゃるでしょう。これが今回、
一旦、帰省後に受付手続きをすることになった理由になります。

福岡から熊本に移動して受付の手続きをすることを考えると、受付を
済ませて実家に帰る方が得策なのです。

私も1週間前にはそのつもりでいましたが、中学の時の同級生からLINEで
18日にクラス会をやるけど参加できないかと打診がありました。

なんで寄りによってマラソン前日なんだと参加を見送ろうかと思いましたが、
参加するメンバーを聞くとほとんどの人に半世紀くらい会ってないので顔だけ
出して帰ればいいかなと思って参加を伝えました。

それで、一旦実家に帰省してから、受付の手続きをする事にしたのです。
でも、明日は本番なんです。フルマラソンです!3年ぶりの!

クラス会と言っても本日は私を含めて7名でした。中学の時のなので消息が
わからない人も多いらしく、現在13名がLINEのグループに登録してます。

当時は、クラス全員で45人くらいいたと思います。高校や大学を選ぶ際に
県外に行ったり、女性は結婚して県外に行くと言うこともありますので、
残りが3分の1くらいと考えるとLINEグループ登録13名というのは妥当な
数字ではあります。

県外にいる人が帰省するとLINEで連絡し、集まるのだとか、今回は新年会
という事だったようです。(もう2月も半ば過ぎてるけど(°_°))

すくなくとも年に4回くらいはやっているようです。

今回は、初参加のため、簡単に挨拶と近況を話し合い、半世紀ぶりの旧交を
温め、明日はマラソン参加ということで2時間くらいで私だけ会を退席させて
もらいました。

もちろん、アルコールは口にしていませんので、愛車のノートで実家に帰省
いたしました。時刻は20時半でした。

さて、ここから明日の準備が始まります。

リュックサックを2つ用意して、一つはタオルや着替えなどを入れて手荷物
として預けます。

もう一つの小さめのリュックサックにはサプリメントやエアサロンパスや
ポカリとスマホの予備バッテリーを入れて背負って走ります。

それから、シャツにゼッケンをつけて、靴には一番重要な計測チップを取り
付けます。途中で外れることがないようにしっかり靴紐に取り付けました。

最後に大会案内を見て、更衣室や手荷物トラックの位置、スタートの時間と
場所を確認しました。

あとは寝るだけです。

明日は本番なのに忙しい一日だったな。


<次回に続く>

【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ






posted by J J at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2023年02月12日

あと1週間

来週の日曜日が本番です。
前日の土曜日は受付を済ませたのち実家に帰ります。

練習不足なのですが不思議と不安は余りありません。

膝がどのくらいダメージを受けるのかと言う心配は
ありますが、果たして完走出来るのかと言う心配の
方が大きいです。

あと、1週間なので普通ならカーボローディングして、
エネルギーチャージすると思うのですが、

私のこの状態では、太ってしまう危険性があります。
既に十分、エネルギーはチャージされているので
普通の食生活で良いでしょう。

今回のマラソンのペースは「8分/Km」前後で走ろう
と思います。余裕があればペースアップはします。

このペースでも6時間30分以内にはフィニッシュできます。

最近の市民マラソンでは3時間から6時間まで30分刻みで
ペースメーカーみたいな人がその時間のゼッケンなどを
着けて走ってます。

要するにその時間以内でゴールしたいならばその人より
前を走っていれば良いと言うわけです。

今回の私の場合は、6時間のゼッケンを着けた人に越され
ないようにしないといけないです。

まあ、あとは関門時刻の問題もありますが....
そこで、一応、関門通過予定時刻を一番調子の良い時を
参考に割り出しました。

第1関門(6.1Km) 9時50分
第2関門(14.5Km)10時55分
第3関門(21.0Km)11時40分
第4関門(24.8Km)12時12分
第5関門(29.8Km)12時52分
第6関門(33.3Km)13時24分
第7関門(37.9Km)14時04分
第8関門(40.6Km)14時30分

10kmを1時間20分で走る計算です。
8分/Kmよりは早く走らないと無理ですが、

最終の第8関門閉鎖時刻は、15時30分なので
余裕で通過出来るはずです。(いや、出来る、
出来たらいいな、出来るかも)

私のゴール予想タイムは、5時間50分です。
時刻は、14時50分となってます。

そう言えば、私のマラソンの師匠である後輩くんは
出走するのだろうか?

以前、LINEでの話だと2020年は抽選に洩れたと言ってました。
果たして3年ぶりの今回はエントリー出来たのか?
LINEしてみようと思います。

それにしても練習を始めたのが10月中旬です。
ウォーキングから始めて約4ヶ月です。

やっと最近、何とか走れるかなと言う程度の
仕上がりです。

完走できたとしてもボロボロでしょう。

そう言えば、何を着て走るかも決まってません。
いや、着ぐるみなんて無理ですよ。

要は寒いのでロングタイツなのか、ハーフタイツなのか、
短パンか?

ランニングシャツなんてことはないですが、長袖のシャツか、
半袖か決めてないのです。

帽子や手袋は携行して、当日の天気状況を見て決めます。

3年前はスタート前から冷たい雨が降ってしまいました。
それで低体温症などでリタイヤした人が多かったように
感じました。

随分と救急車のサイレンが聞こえましたからね。
データを見ると最低気温が6.2℃でした。

それほど低い気温ではありませんが、長時間濡れていると
体温を奪われるので注意が必要です。

天候も服装も大事ですが、一番大事なのは完走するぞと言う
気持ちだと思います。

確かに練習不足なんだけれども、「もう、どうにも止まらない」
いや違う、失礼しました。「もう、どうにもならんのです。」

ですから、気持ちだけでも強く持っていようと思います!


<次回に続く>


【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ






posted by J J at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2023年02月08日

焦りは禁物!?

「焦りは禁物」とは言うけれど

それは、ちゃんとしてきた人に当てはまる言葉で、
私のように練習不足の人には全く当てはまらない
わけです。

今更、練習回数や距離を増やせるわけではない
せいぜい、怪我しないように過ごすしかないと
思われます。

ハーフまでは何とかなると思ってますが、
その先が不安です。

マラソンのコース図です。↓

スクリーンショット 2023-02-08 23.06.10.png


コース図の左斜め下方向にフーズタウンとありますが、この辺が
ハーフの距離くらいです。ここまでは行けると思ってます。
なお関門時刻は12時21分です。

膝の状態によりますけど余裕はないかも知れません。
いや、余裕なんてないでしょう!

食事制限などせずに好きに飲み食いやっていたので、
体重はさほど落ちる事もなく
健康優良児的な外観をキープしているわけであります。

そんな私がフルマラソンを完走できるのか?
別にナメているわけではありません。

10kmマラソンは省いて走歴を挙げて見ますと
ハーフマラソンは11回、フルマラソンも11回、
100kmマラソンは4回と走ってきたので、

フルマラソンがどの程度、過酷かはわかっています。
その上での練習不足となれば.........

やはり、ナメているとしか思えないですね。

前回、2020年に参加の時よりも練習出来ていないと感じるので
危機感が半端ないわけです。

前回も練習開始は遅かったけれど、膝に違和感はあったけれども
我慢して走れていたのです。

走った距離は裏切らないと言うのはランナーが良く言うセリフです。
まあ、確かにそうです。(私がランナーかどうかはおいといて)

あと10日ほどで本番です!
高齢ランナーの運命やいかに!
あーーー、なんて昭和なんだ。

<次回に続く>

【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ





posted by J J at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ
最新記事
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ファン
検索
プロフィール
J Jさんの画像
J J
福岡在住です。 本業は設備機器管理の仕事をやってますが、確実に収入源となる 副業を探してます。 人生、なかなか思い通りには行かないもんです。 夢は、運転手付きの車だったり、別荘を持ったり、平屋の大邸宅を建てることだったりと色々ありますが夢は夢なんですかね。 そうは言っても千里の彼方への道も最初の一歩を踏み出さないと 始まりません。 ゼロワンです。0を1にする。これが大切だと思ってます。
プロフィール
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ