アフィリエイト広告を利用しています

2022年11月20日

ゼロワン改めZERO-ONE計画

さて、ZERO-ONE計画が始まりました。
うーん、横文字だとなんかカッコいいですね。
以後、こっちの名称にします。

前回は、期間ごとにどういうワークアウトをやっていくかの
大枠を決めました。

今回は、日ごとのワークアウトの内容を詰めていきます。
通勤には、天候が悪くない限り自転車を使う事にして、
休みの日のワークアウトは、とりあえずウォーキングから
始める事にしました。

最初の1ヶ月は、スローなウォーキングです。走らない?
まっ、走れないと思いますが‥‥‥

筋肉が落ちているので、まず筋肉を付けていくことが大事
だと思います。それから、正しいフォームを体に覚えさせる
こともスローなウォーキングの課題です。

慎重すぎると思われるかもしれませんが、何回も言ってますが、
膝や腰の故障は致命的なので、まずは怪我しないことが大事なんです。
スタートラインに立てないとゴールも出来ませんから。

<次回に続く>

【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ




posted by J J at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2022年11月16日

ゼロワン計画

さて、前回の続きです。

何もせず、無の境地で9月1日を迎えました。
募集開始時間前からPCの前に鎮座し、リターンキーを連打すべく
待ちました。

表現がちょっとね。違うな。連打ってバトル系のゲームをするわけ
じゃないからね。

そして、時間になったので速攻で人差し指1本でエンターキーを
思いっきり、叩いたので有ります。

エントリーしました。

「勝ったぜ!」と心の中で叫んでました。(いや、抽選があるんだけどね。)


IMG_1230.jpeg


大方の予想通り抽選となりまして結果発表は10月です。
初志貫徹?で発表まで何もせずでした。

10月11日にメールで当選を知りました。
ここから、完走に向けて計画を立てました。
名付けてゼロワン計画です。

今まで、有り余るほど時間があったにも関わらず、一切練習をしてこなかった
のですからゼロからのスタートと言ってもいいでしょう。
物事はゼロからの一歩が最も難しいです。

その計画は、まず最初の1ヶ月はウォーキングに徹して、次の1ヶ月はウォーキングに
ジョグを混ぜる。3ヶ月目から、スローペースでジョギングをする。と言う計画です。

足の筋力が落ちていることと体重の増加がありますので、いきなりジョグからの
スタートというのは、膝や腰に負担を掛け、故障を誘発してしまう恐れがあるので
スーパースロースタートにしました。

しかし、これで本当にフルマラソンが完走できるのでしょうか?

 <次回に続く>

【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ









posted by J J at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2022年11月14日

振り返れば.......

皆さん、こんにちは!
ブログをご覧いただき有難うございます!

今回、熊本城マラソン2023を走り切るために
色々と努力はしてます。
まっ、抽選で当選したからなんですけどね。

そこで、今までどんなふうに過ごしてきたのかを
振り返ってみます。

前回の熊本城マラソン2020を完走してから
新型コロナの流行もあり、ジョギングする
回数も減っていき、最初の非常事態宣言以降は
全く走らなくなりました。(T . T)

不要不急の外出は控えろとか言ってましたからね。
ジョギング如きで外出するというのは世間が許さん
のかなと思いましたし、マスクをしたまま走るのは
しんどかったので、やめてしまいましたね。

一度、やめてしまい、生活サイクルが変わると人間の
長所である順応性とやらが働いて、走らないことに
慣れてしまうのですね。私の場合、順応性が最強!
かもしれないですね。

それで2020年の4月頃から走ってない状況が続いて
ましたので、健康診断の結果が良くないなんて事に
なりました。

元々、生活習慣病を治す目的でジョギングを継続
していたので、やめてしまえば良くない方向に
向かうわけです。当然!

それで、ジョギングを再開するきっかけを作るために
マラソン大会を探していたわけですが、やはり、新型
コロナの流行で開催するところはほとんど無かったと
記憶してます。

それが今年になってから、徐々に開催するところが
増えてきましたし、体重も増えてきたので、私も
ここでジョギング始めないと流石に不味いことになると
思いましたので、福岡マラソン2022が開催されることが
決まり、4月に募集が始まり速攻でエントリーしたのですが、
人気の大会なので当然抽選になります。
7月1日が結果発表なのですが、この間、何もせずでした。
当選してから、始めようと思っていたので..........

そんな態度では当選するはずもなく、落選の通知をメールで
知らされて、「このままじゃいかん」と今度は熊本城マラソン
2023にエントリーすることにしましたが、
申し込み開始が9月1日です。2ヶ月も先ではないですか〜!

本来なら当選を信じて、早めに準備すべきでしょう。
心の中で葛藤があったかどうかは覚えていませんが
何もしなかったのは間違いなく事実です。


<次回に続く>

【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ




posted by J J at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2022年11月12日

熊本城マラソンとは

そもそも熊本城マラソンは、熊本市が2012年4月1日付けで政令指定都市へ
移行することを記念する形で始まったんですね。
そのため、第1回大会と第2回大会の正式名称には「政令指定都市移行(誕生)
記念」という副題が付けられていました。第3回からは熊本城マラソンの後に
西暦を付けただけになってます。

熊本城マラソンと言っても種目別になっておりまして「歴史めぐりフルマラソン」、
「金栗記念熊日30キロロードレース」と「城下町ファンラン」(3.5Km)の3つです。
当然、私はフルマラソンにエントリーですので歴史めぐりフルマラソンです。

全国どこでもそうであったように新型コロナの流行で昨年までは開催を取りやめる
大会が多かったのですが、今年になってからは感染対策をしての開催に踏み切ると
いうところが増えたように思います。市民ランナーからすれば実に有難いことです。

熊本城マラソンも定員制ですので定員を超えた場合は抽選となります。健康に対する
意識の高まりと昨今のマラソンブームでどこの大会も大概、抽選になってますね。
今回の熊本城マラソンは、歴史めぐりフルマラソンが定員11,000人となってました。
すごいですね。

前回は、コロナが流行るギリギリのタイミングで2020年に走ることができました。
スタート前から雨が降り出して、気温も低くかったのでマラソンデビューの方に
とってはハードな大会となってしまいました。
低体温症で救急車で搬送されたり、棄権されたりした方が多かったような気がします。
調べてませんが完走率は低かったのではないでしょうか。
今回は雨が降らないことを願うばかりですが、コレばっかりは自然現象ですからね。

まっ、しかし、天候はさておき、もし、体調が悪くなっったら棄権する事は選択肢に
入れておかなくてはならんでしょう。
膝や腰にダメージを感じたら、立ち止まって考えるべきでしょう。歩けるなら歩く、
歩けないほどなら棄権するのが良いです。大会は今回で終わりではないので次回に
再チャレンジすれば良いだけです。





posted by J J at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2022年11月11日

またまた、お久しぶりです!

皆さん!こんにちは!

不定期になっているブログですが、
何とか続けようと思ってはいます。

ここしばらくのテーマは、フルマラソンへの挑戦です。

来年2月19日に熊本市で開催される熊本城マラソンにエントリーして、
厳選なる抽選の結果、めでたく当選いたしました!

そういう事もあって、長いブランクからの復活劇(復活しないかも)を
ブログにアップしていきたいと思っておりますのでどうぞ宜しくです。

体調は普通なのですが、右足裏に水虫があり、皮が剥けたりして
痛い時が有ります。

現在のワークアウトは、自転車通勤10キロとウォーキング9キロの
組み合わせです。ウォーキングは、コースの所々ではジョギング
したりしてはいます。

持久力は問題ないと思うのですが、足の筋力、蹴る力が不足してるので
そこのところの筋肉をつけたいと思ってます。
まっ、体重(現在76kg)も少しは落とす必要があるでしょう。

あと100日くらいですが、どの程度に仕上がるのか想像できません。
自分的には、終盤まで落ちない走力をつけたいと思ってますが
この短期間では無理でしょう。
下記が現在のワークアウトの状況です。


E737B660-3729-46CD-9908-5430256B9250_1_102_o.jpeg




posted by J J at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2016年10月12日

懐かしの我が故郷@

そういえば、私は熊本出身なんです。
熊本で生まれ30数年暮らしてましたので、就職して定年まで熊本から出ることは
ないだろうと思ってました。

全国に支社はあるものの、特に希望するか、組織の要求があれば転勤ということは
有りますけど…

ところが結婚した頃に上司から転勤を打診されたのです。子供が生まれたばかり
だった事もあり、せめて、子供が1歳になるまで待ってくださいと断りました。

今回、断れば自分の代わりに他の誰かが転勤になるのでこの話は終わったなと
思ってましたし、忘れてもいました。

しかし、1年後にまた同じ上司から転勤を打診されました。律儀に1年前の約束を
覚えていたらしく、「1年後ならいいと言ってたよね」と切り出され、宮仕えの
身としては仕方なく、承諾したのです。

そう言う経緯で転勤したのですが、なぜ1年待ってでも転勤させられたのかと言う
と当時はパソコンのスキルの高い人があまりいなかったのも理由の一つです。

当時はワープロ全盛時代でしたので、文書作成に長けた人が重宝されてました。
しかし、パソコンでも一太郎とかの日本語ワードプロセッサと言うソフトが
ワープロ専用機を凌駕し始めておりました。

スクリーンショット 2023-05-23 21.35.42.png


ワープロ専用機は、新しい機能の追加などは新機種にならないと搭載されません。
高い買い物なので買い換えることは中々出来ません。

ですが、一太郎などのソフトはワープロ専用機に比べれば安いです。それに花子
なんて言う図形が作図できるソフトと連携出来たりして使い勝手や拡張性では
ワープロソフトに敵わずにやがてワープロ専用機は衰退していきました。

そういう顛末になるものの当時はワープロ専用機の天下だったのです。そんな時に
いち早くパソコンに目をつけていた私はパソコンそのものに詳しかったのです。

それが転勤先が私を欲しがった理由でした。その転勤先は研修施設で100台近くの
パソコンがあるとの事でその運用管理の人間が欲しかったのです。

研修施設は東京にありましたので東京に転勤となりまして、蓋を開けてみると
パソコンの運用管理だけでは済みませんでした。


pexels-pixabay-159213.jpg



研修施設なのですから、当然、全国から社員が研修に来るのです。その研修の準備
に伴う機材のセッテイングなども仕事でした。

運用管理のグループは5名なので結構忙しかったですね。
で、気がついたら12年ぐらい過ぎてました。

まあ、仕事は楽しかったですね。IT関連の展示会などには情報収集と称して毎月
出掛けてましたし、所属部課の研修で全国各地に出張したりして充実はしてました。

できる事ならずっと同じ仕事を続けたかったのですが、仕事?(職務)の特性上、
長く(4年以上)同じ勤務場所にはいられないので配属されて3年を過ぎた頃から
異動の希望は毎年出すことを求められました。

しかし、本人の希望は最大限に尊重はしてくれます。ですから、私は同じ職務を
12年半続けることができました。

そして、そこでやる事は全てやった感はあったので満足でした。

12年もいるのですから異動の話は毎年ありました。でも、私の方は子供の学校の事が
気掛かりでしたし、会社も私の後任を見つけられずにいました。

まっ、親も高齢でしたしね。帰省するたびに戻れるなら戻った方がお互いに安心かな
と思ってはいました。

ちょうど、長男が小学校を卒業するというタイミングになったので、前向きに異動を
希望したわけです。

転勤は半年後という時間的には余裕はない中で進められていきました。そういうわけ
なので、こちらも希望を言いづらかったのですが、当時の課長が努力してくれまして、
11月頃には熊本、福岡、大分のどこにするのかというところまで詰めました。

家族に相談したり、希望先の職場の状況などを考えて年末には福岡に決まりました。

熊本には戻れませんでしたが福岡に転勤できましたので、東京から帰省するよりは
はるかに距離的にも時間的にも近いわけですから、とりあえず良いかなと。

そして、桜咲く3月下旬に12年半ぶりの九州に帰ってきたのです。

もう転勤はないので定年までこの福岡で暮らす事になりました。







2016年08月16日

本日より、スタート!

皆さ〜ん、
と言っても誰もみてくれていないかもしれない。

見てくれていない方に3000点!
いやいや、「クイズダービー」じゃないし。

誰か見てくれてるかもと言う淡い期待を抱いて記事投稿をする
のですが、そうじゃなきゃ、ただの日記になってしまいます。

他人の日記に興味のある奴なんかいるのかと思うわけですが
中には変人という貴重な人種がおられるわけですよ。

とりあえず、今日から始めますよ。
ボチボチとね。

パソコンは30年以上もやってるけど、ブログなんか初めてなんですよ。
サイトにはサイトのルールってやつがあるはずなんでしょうけども
やりながら覚えていくタイプなんで失敗したら
って全部、自己責任だからいいか。

ってことで、もし、見てくれている奇特な方がいたら感謝します。
宜しくです!

ジャンル的には、スポーツになるんでしょうけど、趣味的なランニングに絡めて
投稿していこうと思ってます。

絵文字なんか使ってますが、恥ずかしくなったら使うのやめます。

自己紹介ってやるんですかね。

まあ、ブログを読んでいただいて、その中で私に興味がある方は探ってみてください!
初回は、このくらいにしておきます。







posted by J J at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ
最新記事
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ファン
検索
プロフィール
J Jさんの画像
J J
福岡在住です。 本業は設備機器管理の仕事をやってますが、確実に収入源となる 副業を探してます。 人生、なかなか思い通りには行かないもんです。 夢は、運転手付きの車だったり、別荘を持ったり、平屋の大邸宅を建てることだったりと色々ありますが夢は夢なんですかね。 そうは言っても千里の彼方への道も最初の一歩を踏み出さないと 始まりません。 ゼロワンです。0を1にする。これが大切だと思ってます。
プロフィール
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ