新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年04月23日
クラウドバンクの「実名化」案件への追加投資記録です。
広告
クラウドバンクに再投資
クラウドバンクから償還を受けた元利金の再投資を行いました。
今回は、実名化された案件への投資です。
・中小企業支援型ローンファンド第506号 100万円
予定利率:6.2%
期間:約11ヶ月
貸付総額:1,625万円(単独)
担保:集合債権譲渡担保
第三者連帯保証、公正証書による保全
ただし、いくら実名化案件とは言ってもその内容を無制限に公開することは認められていません。
(このあたり事業者によって対応は様々でしょうが、クラウドバンクはそういう対応です)
当然、実名化された情報が書かれているページの内容も転載できませんので、上記については差し障りのな
い範囲での情報となります。
もっとも、クラウドバンクに会員登録をするだけで(投資をしなくとも)案件情報を見ることができるので
すから、大した問題になるとは思えません。
逆に言えば会員登録をしていない状態で閲覧できる情報が限られてしまった、という言い方もでき、クラウ
ドバンクに会員登録だけでもする意味合いは強まったのではないでしょうか。
クラウドバンク(アフィリエイトリンク)
案件紹介とクラウドバンクの方針
今回の資金用途は、商業施設などへの物品リースを行っている会社の事業資金。
この貸付先は、電磁波を減衰させる機器を大型商業施設やコンビニなどにリースし、そのリース料によって
収益を得ているとのこと。
(会員限定情報では、貸付先やその機器の名前も公開されています)
リース代金で収益を得るビジネスモデルですので、事業を拡大すれば一時的に資金繰りは悪化します。
(その後リース代金が増えるので収益が改善しますが、代金が入るまでには一定のタイムラグがあります)
そこに融資を行うことで事業拡大をサポートすることができる、というわけです。
「電磁波を減衰させる機器」という単語をぱっと見ただけだと「怪しいアイテム?」と思ってしまうかもし
れませんが、内容を読むとそうではないようです。
対象市場の概況
地球温暖化に関する課題認識が社会的に定着してから久しく、国内の震災を背景とした省エネ意識の高まりも重なり、多様な技術・サービスが商業化されているなど、エネルギー設備リースサービス市場への注目は年々高まっております。
(案件説明より)
電磁波の減衰は結果であり、実際の目的は省エネと読み取れます。
実際にこの機器がなんであるのかは、ログインした上でご覧下さい。
匿名化の解除を受け、実務的にどのような措置を取るかは各事業者しだい。
今のところ、FundsとSAMURAIはログインしなくても実名が見られるようにしており、クラウドバンクは今
回の紹介通りログインすれば実名が見られるようにしています。
・(参考)Fundsに続いて、次はSAMURAIが「基本的に実名開示」方針を決定!
FundsやSAMURAIの措置とクラウドバンクの措置、その優劣を問うつもりは私にはありません。
どうせログインすれば見られるのですから、その公開をするしないは事業者に委ねられるべきでしょう。
重要なのは実名化によりリスクが見えるようになること、そして実名化と匿名化が比較されることで実名化
へのプレッシャーが高まることだと思っています。
クラウドバンク(アフィリエイトリンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 17:00
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 投資記録
本日、FANTAS Fundingから大量のファンドが登場。開店セールは終わったけど、これが妥当な利率では?
広告
7案件同時募集
不動産投資型クラウドファンディング(CF)、「FANTAS Funding(FANTAS)」の話題。
FANTASではこれまで、月に1〜2回くらいにまとめてファンドの募集を行っているのですが、4月はインカム
型ファンドが一つ出ただけ。
少し寂しいなと思っていたのですが、今回一気に7案件が募集となりました。
4/23 18:00〜の募集となります。
7案件の各条件をまとめると、以下のようになります。
FANTAS repro(空き家再生)案件は6.5ヶ月で8%。
FANTAS check(中古不動産)案件は3.5ヶ月で6%。
貸付期間については以前から変わりませんが、利率についてはrepro、checkの両方ともサービス開始当初よ
りも2%ずつ下がっています。
おそらくは通常の利率はこのくらい。以前の利率は開店記念セールだったのでしょう。
利率が下がってしまったのは残念ですが、「短期案件でそこそこの利率」という点を見れば、まだまだ
FANTASの人気は続くと思います。
FANTASの場合、営業者が投資総額のうち20%を劣後出資します。案件が予定通り売れなくとも、20%までなら
営業者であるFANTASだけが損害を被ることになる仕組みなので、リスクは限定的だと思います。
FANTAS Funding(アフィリエイトリンク)
今回は「キャピタル型」
前回FANTASは初の「インカム型」案件を募集しました。
(↑前回の案件)
今回のキャピタル型とインカム型の間には、元利配当原資に以下のような違いがあります。
この違いは、不動産投資型CFに投資する場合には確実に理解しておくべきだと思います。
・インカム型 → 配当原資は物件の家賃のみ
(収入は比較的少ないが、安定する)
・キャピタル型 →
(転売がうまく行かなければ、値上がり益分は安定しない)
*ご指摘を受け、訂正しました。
今回のFANTAS案件は、キャピタル型配当原資は値上がり益のみです(FANTASの劣後出資はあり)
前回のFANTASのインカム型は、利率4.7%での募集でした。
これは(家賃収入が無くならなければ、という前提付きですが)家賃で十分カバーできる利率です。
そして現在、FANTAS checkの20〜22号案件は全て「入居中」です。
今回のキャピタル型は、インカム型に対して+1.3%の利率上乗せ。
この分は転売による値上がり益で稼ぐ必要がある、ということです。
FANTASの劣後出資が20%あることを考えると、転売を失敗してもマイナス10〜15%くらいで売れるのであ
れば、元本は安全だと言えるのではないでしょうか。
ということで、FANTAS checkの利率6%についてはリスクは限定的。
FANTAS reproの8%はリスクが不透明なところもありますが、FANTASのこれまでの実績と天秤にかけて、
各投資家が判断すればいいことだと思います。
FANTASなど不動産投資型CFのまとめや、FANTASの会員登録方法については、以下の記事をご覧下さい。
・来年(今年)は不動産投資型クラファンの飛躍年? まとめてみました。
・今年の飛躍が期待される、FANTAS Funding 会員登録方法の紹介です
FANTAS Funding(アフィリエイトリンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 10:00
| Comment(2)
| TrackBack(0)
| 投資案件紹介