2018年03月05日
2018年2月の副収入(広告収入他)を公開します
広告
2月の副収入
今回は、2月分の副収入の公開です。
こちらには投資収入は含まれていません。2月分の投資収入については下記の記事をご覧下さい。
・2018年2月末 投資状況
集計期間は2/1〜2/28。
この期間における当ブログのPVは、約110,000でした。
先月に続いて月PVが10万を超えました。ご贔屓いただいている皆様、どうもありがとうございます。
忍者AdMaxによる収入
まずは忍者AdMaxです。
2月度の忍者AdMaxの収入は、995円となりました。
初の単月4桁までもう少し。惜しい。
前月に比べて広告表示数が増えていますが、収益は落ちています。
広告表示1,000回あたりの収益は11.7円。
前月の9.2円からは増えていますが、前々月の13.8円には届きません。
このあたり、どういうカラクリで報酬が決まっているのでしょうか。
忍者AdMaxには以下のような特徴があります。
最低支払い可能金額が低いため、導入の難易度が低い広告媒体と呼べるのではないでしょうか。
・500円から支払い可能(少額から換金可能)
・月末締め翌月15日払い(支払いタームが短い)
・現金の他、PeXにも変えられる
忍者AdMaxでの広告掲載をお考えの方は、こちらから検討いただけると嬉しいです。
(アフィリエイトリンクです)
medi8による収入
次にmedi8です。
2月のmedi8による収入は、1,508円となりました。
広告表示回数は143.965回と過去最高となりました。
広告表示1,000回あたりの収益は10.5円で、前月の10.1円とから横ばいとなっています。
medi8は、3,000円から現金化が可能です。
月末締め翌々15日(45日後支払い)で、指定銀行口座に対して振り込まれる形になります。
Adsenseによる収入
Google Adsenseについては、規約のため広告収入を公開することができません。
今月の収入は先月同様、ギリギリ5桁に乗ったくらいです。
Google Adsenseは8,000円から現金化が可能です。
月末締めで翌21日くらいに、指定銀行口座に振込が行われます。
Google Adsenseを導入するためには独自ドメインによるブログの開設が必要になります。
私の場合、別に運営しているブログで独自ドメインを取り、そちらでAdsenseの審査に通りました。
一度どこかのサイトがAdsenseに承認されれば、同一人物が管理する全てのサイトに広告を貼り付ける
事が可能です(その代わり、どこかのサイトで規約違反があれば、全ての広告配信が停止されます)。
独自ドメインは、有名なこちらのサービスで取得しました。
お名前.com(アフィリエイトリンクです)
ソーシャルレンディングとブログの所得はいずれも雑所得であり、雑所得の中であれば収入と経費は相殺が
可能ですので、この事を利用して節税を行っています。
詳細は下記の記事をご覧下さい。
・世界中の欲しい物やサービスを「3割引」で入手する方法
また、ご存知の方も多いでしょうが、確定申告はE-TAXがとても便利です。
もし紙で提出されている方がいましたら、E-TAX+マイナンバーによる電子申告を強くお勧めします。
下記は、E-TAXに使用できるカードリーダーのリンクとなります。
アフィリエイトリンク:
アフィリエイトによる収入
次に、アフィリエイト収入です。
当ブログで主にお世話になっているのは、金融系に強いTCS Affiliateです。
報酬確定から2ヶ月後の振込となりますので、今月振り込まれた分は12月に報酬が確定したものです。
2月度の収入は、105,688円となりました。
TCS Affiliateへのダイレクトリンク
また、A8.netからもアフィリエイト報酬をいただきました。
こちらは成果画面のスクリーンショットが規約に触れるとのことで公開ができませんが、
今月の報酬額は48,076円となります。
A8.netでのアフィリエイトをお考えの方は、こちらからご利用いただければ嬉しいです。
(アフィリエイトリンクです)
ライターによる収入&まとめ
これ以外に、ソーシャルレンディングに関係するライターもやっています。
今月の収入はおおよそ1万円程度でした。
以上まとめますと、今月の副収入は約17.7万円となりました。
広告収入 : 約 13,000円
アフィリエイト収入 : 約 154,000円
ライター収入 : 約 10,000円
合計 : 約 177,000円
ソーシャルレンディングの投資収益についてはこの後の記事で公開しますが、およそ32万円です。
投資収入+その他収入を合わせますと、給与以外の所得が手取り約50万円となっています。
(確定申告による所得税や住民税の補正は考慮していません)
もっとも、みんクレ債権譲渡により来月は収支マイナスに沈む事が確定していますが。
最後に、当ブログのポリシーについて再掲いたします。
当ブログは投資ブログであり、投資の目的は資産の増加です。
そのため、当ブログではアフィリエイトや広告も扱っています。投資による収入と、これらの収入の間に
本質的な違いはないと考えているからです。
しかし一方で、読者の方を騙す、あるいは錯誤させるような事にならないよう、当ブログにおいては
アフィリエイトリンクを全て明示する、というポリシーで運用を行っています。
その上でよろしければ、今後もご愛読をいただけますようお願いいたします。
また、興味のある広告、検討してもいいと思われるソーシャルレンディング事業者などありましたら、
その際には当サイトの広告やアフィリエイトのご利用をいただければと思います。
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 11:15
| Comment(2)
| TrackBack(0)
| 月例報告(資産・収入)
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7378475
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
ご訪問、コメントありがとうございます。
なるほど、それは知りませんでした。情報ありがとうございます。
確認しましたところ、「マイナンバーカード方式」と「ID・パスワード方式」の両方ができるようですね。
ID・パスワード方式のデメリットとしては
「あらかじめ税務署で、職員と対面による本人確認を受ける必要がある」
「受信通知や税務署からのお知らせなどが確認不能になる」
くらいですか。来年の確定申告から開始し、3年を目処に見直すということになっているようですが、マイナンバーカード普及率が10%切っている状態では確かに見直しがかかるか微妙ですね。
個人的には、マイナンバーカードを本気で広めるなら、「持っていないと生活に支障が出るレベル」の事をすればよいと思うのですが、日本ではなかなか難しいのでしょうか。
マイナンバーはきちんと運用すれば、キャピタルフライトや脱税などに効果がありますので、多少強引にでも物事を進めても良いと思うのですけどね。
確定申告の件ですが、来年(平成30年度分)からはマイナンバーカードとカードリーダー無しでもe- Taxが利用可能になります。
識別番号と暗証番号設定をしていれば、e-Taxで申告可能です。マイナンバーカード普及迄の暫定措置ですが、数年はこの方法で申告出来るのではないかと思います。
ブログの趣旨からは外れていますが、確定申告に触れておられるのでコメント致しました。