2019年06月05日
2019年5月の投資成績を紹介します。それと、資産についての疑問。
広告
5月の投資状況
5月の投資成績を公開します。
5月のクラウドファンディングによる収益は約21万円。
現状は資金の移動をかけているところなので、こんなものでしょう。
私はクラウドファンディング意外にロボアドもやっていますが、こちらは投資額が200万円に満たない上、
その時々で値動きがある投資なので、ここには含めません。
あくまでもクラウドファンディングのみの投資記録ということでご了承下さい。
まとめ
5月末時点における投資状況は、以下の通りです。
すみませんが、ちょっと本業(最近本業が何か分からなくなっていますが)が色々忙しくなっていますので
個別の事業者のスクリーンショットはお休みさせて下さい。
・ソーシャルレンディングへの投資総額:約8,770万円
・投資利益:約21.2万円
・これまでの累積利益:約867万円
先にも書きました通り、現在は資金移動の最中なので一時的に利益が落ちるのは仕方ないと思います。
また、ソーシャルレンディングで起きた各種問題、その後の金融庁見解による匿名化の解除により、今後は
実名化した案件に多くの資金が集まってくるものと思われます。
(実際に私もそうする予定です)
実名化するということは、貸付先にも一定の信用度が求められるということ。
信用が一定水準ある貸付先には、高利率で資金を借りる理由はありません。
ということは実名化により、ソーシャルレンディングの利率は減少傾向になるのではないかと思います。
個人的にはそれでも構いません。
ソーシャルレンディングの主な魅力は「堅実なインカムゲイン投資」にあります。
利率が高いという理由で案件に飛びつくのは、リスクも高いと認識すべきでしょう。
資産の範囲について
タイトルでも書きましたが、ちょっと疑問。
「資産」と言った場合、一般的にどこまで資産に入るのでしょうか?
例えば私の家計の場合、以下のような資金があります(不動産はありません)。
@現金もしくは現金同等物
A値動きのない投資資金(クラウドファンディング)
B値動きのある投資資金(主にロボアドと投信)
C年金(DB、DC、iDeCoなど)
D保険(養老保険、年金保険、生命保険など)
投資商品については基本的に「利益/損失が確定しない限りその時の価格で資産に計上」するようにしてい
ますが、CやDについては一般的な資産に入れるものなのかどうか。
一応私の場合、以下の3パターンで資産を考えています。
a) @+A+Bのみ
b) @+A+B+自分の年金と保険のみ
c) @+A+B+家族の年金と保険の総額
こう考えると、a)、b)、c)の「資産」の間にはけっこうな開きがあると思います。
どの資産を取り上げるのか、それはその人が何を主張したいか(あるいは、主張したくないか)にも左右さ
れるわけで、これも一つのポジショントークみたいなものでしょうか。
クラウドバンクは、他事業者で投資している人を対象にキャンペーン中(広告リンク)
SAMURAI(広告リンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 11:30
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 月例報告(資産・収入)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8861225
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック