2019年01月09日
ラキバンから最後の振り込み。得た教訓と、今後の投資方針について。
広告
残金が振り込まれました
さて、ラッキーバンクより最後の振り込みがありました。
昨日の振り込み連絡で、先ほど着金。だいたいいつもの予定通りです。
ちなみに私の投資状況は下記の通りです。
実際は一部償還されているものもあるので、投資資金は3,102,400円。
振り込みは1,003,026円で回収率は32.33%となりました。
これで終わりにするつもりがない投資家の方も多いと思いますので、この問題については今後も成り行きを
見ていきたいと思います。
本件に関する私の損失は約210万円、確定申告による還付を相殺すれば約150万円となりました。
もちろん損失は痛いですが、分散はしているので致命傷ということはありません。
今回の教訓を肝に銘じて、これからの投資に役立てていこうと思います。
今後の投資方針について
今回の教訓は以下の通りです。
・高利回りの理由が分からなければ、投資すべきではない
・事業者の財務安全性は、有事の際に効いてくる
・不動産価値の査定方法、不動産の現況がどうなっているのかが重要
今後の投資方針ですが、ソーシャルレンディングへの投資はもちろん継続します。
また、実物が稼働している不動産投資であるCREALやFANTAS Fundingへの投資の増額を予定しています。
・(参考記事)来年は不動産投資型クラファンの飛躍年? まとめてみました。
CREAL (アフィリエイトリンク)
FANTAS Funding (アフィリエイトリンク)
大本命は新世代貸付ファンド「Funds」。
これに加え、既存のソーシャルレンディングにおける問題点を解決すると思われる、画期的な貸付ファンド
「Funds(ファンズ)」は大注目。
この100万円の資産は、まずこのFundsへ投資することで自分的に決定しています。
・(参考記事)画期的な貸し付けファンド「Funds(ファンズ)」、いよいよサービス開始です。
・(参考記事)ソシャレンが抱える問題への処方箋は「関係会社貸付」。いきなりの大反響です。
Fundsでの口座開設は、こちらからどうぞ(アフィリエイトリンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 11:30
| Comment(6)
| TrackBack(0)
| 投資の話題
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8455032
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
どういたしまして。
2018年は赤字になってしまったとのこと、残念ですが、2019年は良い成績になることを祈っております。
大変参考になりました。
ご教授いただきありがとうございます!!
回答させていただきます。
雑所得20万円以内で申告不要というのは「申告義務がない」ということです(申告しても良い)。
一方で、SLなどで受け取った分配金はすでに源泉徴収で税金が引かれていますので、損失があった場合はその税金分が払いすぎ、ということになります。
例)SLで収益が80万円あった ← 実際は収益は100万円で、20万円源泉徴収済(復興税は無視)
SLで収益が80万円あったけど、損失も80万円だったのでプラマイゼロ ← 実際は20万円源泉徴収済なので、確定申告しないとこの分は戻らない
PCから確定申告をする際、雑所得にマイナスを打てないかどうかは覚えていませんが、私なら「必要経費額」に損失金額を入れるようにします。
詳細は下記の記事もご覧下さい。
https://fanblogs.jp/sallowsl/archive/395/0
確定申告についてお聞きします。
ラッキーバンクの件を受けて、ソーシャルレンディング年間トータル収支がマイナスになりました。
源泉や経費を取り戻したいと思い、今朝方税務署に問い合わせました。
雑所得に関しては20万円以下の場合は確定申告不要と言われ、しかし源泉を取り戻したい場合は確定申告をする必要があると言われ、頭が混乱しました。
パソコンから確定申告の作成をした場合、雑所得の欄にはマイナス(-)は打ち込めないので、どのように作成すればよいかも不明です。
SALLOW様がお分りになる範囲で教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
クラウドリースの件、同時多発なのはちょっと気がかりですが、遅延そのものはいつか起こる事だと思っていました。
あの高利率では、遅延を覚悟して投資すべきでしょう。それは投資家側も分かっていると思いたいのですが・・・。
いずれにせよ、ソシャレンの潮目が変わっているのは確かですね。最大手maneoが無軌道に店子を増やしたことでリスクを抱え込んでしまい、行政処分を受けた。そこから最大手のわりに脇が甘いという問題点が露呈されたというところでしょう。
監督強化は行われてしかるべきです。匿名性の解除と監督強化はおそらく表裏一体。それで業界が健全になるなら、当然の対策だと思います。
SLの世界は金融危機状態ですね !
金融庁の監督強化という事実上の金融の引き締めによって、
SLから資金融通を受けていた業者の資金繰りが危なくなって、
延滞のスパイラルが発生している。
バブル崩壊後の銀行を思い出しますね。
いや、
バブル崩壊後の銀行は政府が金融支援していけど、
SLの世界は誰も助けてくれない。
むしろ更なる監督強化が行われてもおかしくない。
言葉を変えると、
SLの世界は永遠のサブプライム状態に突入してしまいましたね。