新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年11月11日
クラウド会計のfreeeが上場するそうです。
広告
freee上場
クラウド会計などのサービスを展開する「freee」が、マザーズに上場する予定とのニュースです。
上場承認のニュースは11/7。
上場予定は12/17となっています。
freee株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、本日、東京証券取引所マザーズ(以下「東京証券取引所」)より、当社株式の東京証券取引所への新規上場を承認されましたことをお知らせいたします。なお、東京証券取引所への上場日は2019年12月17日(火)を予定しており、同日以降は同取引所において、当社株式の売買が可能となります。
・新規上場承認に関するお知らせ (freee)
私自身はIPO投資はしていないので参加はしませんが、そこそこ大きな規模の上場になりそうです。
IPOを取り扱っているサイトによれば、300億円規模の上場になるという情報もありました。
ただ気になるのは、現時点でfreee社は赤字であることでしょうか。
ITmediaの記事の内容を前提にすれば、現状のfreeeはかなり厳しい赤字状態であり、増資によって赤字を
補填している状況にあります。
・クラウド会計のfreee、マザーズ上場へ (ITmedia)
上場ゴールと揶揄されてしまう可能性もありますが、企業として上場を目指すのは当然の姿ですので、個人
的にはきちんと事業を行う限り上場ゴールでも良いのでは? と思います。
買いたくなければ買わなければいいだけのこと、それが選べるのが投資商品ですし。
freee(広告リンク)
法人成りも一つの方法ですが
私はfreeeには無料会員登録をしています。
今のところは私のサラリーマンとしての収入以外は投資収入や広告収入くらいなもので、何かを仕入れて
売るという商売はしていません。
そのためあまり会計ソフトの出番はないのですが、今後を考えれば簿記の基礎くらいはやっておいた方が
いいと考えた、勉強がてらの会員登録です。
現在は個人事業主扱いですが、もし会社を辞めることになれば法人化も考えています。
freeeで一つ参考になったサービスは、「法人成りの税額診断」。
「簡単な質問に答えるだけで、個人事業主の場合の納税額と比べてどれだけ得するかを算出します」
というものです。
これで想定される売上額などを入力してみた結果、まだ現状では個人事業主の方が有利とのことでした。
しかし今後、私を取り巻く環境がこのまま不変なはずもありません。突然会社を辞めるということもあるで
しょうし、突然何か別の商売を始めるかもしれません。
であれば色々な選択肢は持っておくべきですし、その勉強だと思っています。
freeeへの登録は、こちらからどうぞ。(広告リンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 11:00
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| その他お金の話題
2019年11月10日
お勧めファンド「東欧金融事業者支援ファンド・円建て」が償還されました。
広告
キャンペーン中です
クラウドクレジットは現在、太っ腹なキャンペーンを実施中。
新規会員登録+20万円の投資で5,000SBIポイントがもらえるというもので、年内一杯が期限です。
10月までは5,000Tポイントだったのが、11月からはSBIポイントに変わりました。
もっともSBIポイントとTポイントは等価交換できますので、実質は何の変更もないと言っていいでしょう。
(クラウドクレジットはSBI VCの出資を受けていますので、その方向からの要望かと推測しています)
クラウドクレジット(広告リンク)
注意すべきこととお勧めファンド
クラウドクレジットは事業者リスクは低いと考えていますが、案件のリスクは低くありません。
ですのでソーシャルレンディングを始めての人に対しては、私は勧めることはしません。
ある程度ソーシャルレンディングに投資を行い、投資先を海外にも分散させようかと考えている人になら
クラウドクレジットは勧めることのできる事業者だと思います。
その際の話ですが、私は最初の投資先としては円建ての「東欧金融事業者支援ファンド」と「マイクロロー
ン事業者ファンド」にそれぞれ10万円ずつ、をお勧めしました(これでキャンペーン対象になります)。
そしてもちろん、人に勧めるだけではなく下記の通り自分でも投資を行っています。
・自ら投資しました。クラウドクレジットのキャンペーン情報です。
お勧めファンドの償還
そして先日、この案件とは別の「東欧金融事業者支援ファンド」が予定通り償還されました。
・【為替ヘッジあり】東欧金融事業者支援ファンド81号 当初投資:9万円
予定利率:6.0%
期間:13ヶ月
担保:無し
小口分散の債権の一部で保証
9万円の元手に対して94,420円の元利償還。
条件は6%、13ヶ月なので計算上は90,000+(90,000×0.06×13/12)×0.7952=4,652円となるわけで、細かい
スケジュールの違いを考慮すれば予定通りの運用となりました。
私の知る限り、東欧事業者とマイクロローンはこれまで遅延・貸し倒れのない優秀な案件です。
だからといって未来ずっと同じことになるとは限りませんが、それはどんな投資商品でも同じこと。海外へ
の分散投資を考える場合は、選択肢に入れてもいいのではないでしょうか。
クラウドクレジットでの投資に興味のある方は、キャンペーン中の今がいい機会だと思います。
本記事が役に立ったと思ってもらえたら、下記のリンクをご利用いただければ幸いです。
クラウドクレジットでの登録は、こちらからどうぞ(広告リンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 17:00
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 投資の話題
仮想通貨で積立投資? 新しいサービスの紹介です。
広告
仮想通貨を自動積立
今回は仮想通貨の話題です。
仮想通貨はご存じの通り、値動きが極めて激しい金融商品。
その性質的に、一攫千金の夢はありますが堅実な投資とは無縁のものです。
(堅実な投資をする傍ら、スパイスのように一部の資金を投入するのは面白いかもしれませんが)
一般的な話で、リスクの大きな商品においてリスクを低減しようとした場合、「分散投資」を行うというの
がセオリーだと思います。
分散にも色々ありますが、今回「仮想通貨で時間の分散」を行える商品が登場しました。
サービス名は「CoinCheckつみたて」。
この記事を書いている現状、国内唯一の仮想通貨自動積立サービスとのことです。
積立シミュレーションと条件
実際のシミュレーションも紹介されていました。もし2018年の10月から月1万円ずつの積立を行った場合、
2019年9月のパフォーマンスは1.8倍になっているとのことです。
今年に入ってからのビットコインの高騰が主な理由でしょうが、少なくとも時間の分散を行ったことで値動
きが抑えられているのは確かだと思います。
積立の条件は下記の通りです。
取扱通貨 ビットコイン (取扱通貨は、順次追加予定)
積立金額 1月あたり1万円~10万円の範囲で、1,000円単位
手数料 無料 (口座振替手数料、積立サービス手数料)
入金方法 指定の銀行口座から毎月引き落とし
もちろんですが、積立のためにはコインチェックでの口座開設が必要になります。
分散投資が最終的に投資において良い成績を上げることができるためには、ビットコインが今後も存続を
しなければならない、という条件があります。
将来的にビットコインは残り続けるという立場に立つのであれば、時間の分散ができるこの積立は一つの選
択肢と言えるのではないでしょうか。
コインチェックというとNEM流出のイメージが強いですが、その後マネックス傘下に入って管理制度などを
大きく見直し、2019年1月に「みなし業者」から正式な交換業者となっています。
事業者のリスクはかなり低くなったと思われます。後はビットコインの行く末をどう見るかによって、投資
を検討するかどうかが決まるのではないかと思います。
コインチェック(広告リンク)
DMM Bitcoinは口座開設だけで1,000円プレゼント(広告リンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 12:00
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| その他お金の話題