アフィリエイト広告を利用しています

2022年12月05日

日曜の昼食はセルフで

日曜の昼食はおのおの好きな時に好きなものを自分で用意して食べてもらうようにしてから、ずいぶん楽になりました。
私の仕事は繁忙期には、週末も関係なくフル稼働です。
なのに仕事が休みな他の家族が、私が昼食の準備をするのが当たり前だと思って待っているのが、もう本当に長年モヤモヤしていたんです。
なので仕事が休みかどうかは関係なく、日曜の昼は用意しない事にしました。
今まで当たり前だと思っていた食事が、週に一回無くなっただけで戸惑っていましたが、やっと理解できたみたい。
料理ができない家人は、外で済ませてくるようになりました。
私は自分の好きな時間まで仕事をしたり家事をしたりして、自分の食べたいタイミングで食事できるようになって、モヤモヤの一つが解消されました。
次女には私が余裕のある時は声をかけるようにしてますが、もう19歳。彼女も自分のタイミングで自分でラーメンを作ったり、うどんをチンしたりして勝手に食べてくれるので本当に楽です。

でも日曜だけですよ。祝日は関係ないです。
もちろんあちらの都合で、今日はいらないとかで作らなくていい日もあります。
実はこれもモヤモヤの一つ。
家人は「夕飯いらない」の一言で済むのに、私はいざ出かけるとなると、家族の食事を用意して、子供の準備も全部してからなんて、本当に出かける気も失せますよね・・・。
すみません、愚痴ってしまいました。

日曜は、そんな感じで夕飯いらないって連絡があったんで、次女と二人で外食に行ってきました。
今回は魚べい。
ネット予約して出かけましたが、一番混む時間帯だったみたいで15分くらい待ちました。
今は予約も席の案内も、注文も人と接する事なくすべて端末ですんで本当に便利ですね。
魚べいは子供たちがお気に入りで、割と近い所にできてからは回転すしと言えばそこにしか行ってません。
久しぶりに行ったら、メニューにも変化があって楽しかったです。
娘が必ず食べる麺類。今回はモッツアレラチーズの入ったトマト味噌ラーメンと醬油こってりラーメン食べてました。沢山食べる娘。
↓チーズの伸びがすごーい

IMG_3152.jpg
年をとったせいか食は年々細くなりますね。
私はサイドメニューなどは頼まず、お寿司6皿で満腹です。
その分娘が沢山食べてくれましたが、二人で2,700円でした。

お会計で無人レジに並びましたが、前の人が手こずっていて有人レジへ。
ここで初めて人と接しました。
飲食業界も、こんな感じで人件費削減になっていたりするのかな・・とふと考えたりして。
久しぶりのおすし、おいしかったです。
次に外食する時は、いつも行かないようなお店に行ってみたいですね。


↓2022年12月26日まで 2カ月無料+100ポイントキャンペーン

Audible (オーディブル) 会員登録


祝い袋 藍 6点 セット【冷凍】【送料無料】ロルティーニ ワインサラミ 熟成 訳あり 生ハム 切り落とし100g×2パック スライス200g×2パック モッツアレラチーズ 生ハム ハム サラミ グルメ プチギフト お祝い 豪華 福袋 食品 家飲み つまみ

価格:3,980円
(2022/12/5 23:01時点)
感想(2件)





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11737534

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー