最近どのスーパーに行っても、商品棚が以前より少なくなっている気がするんですが。
通路が広くなってる。だから通りやすいんだけど。
この感覚、春頃からかな。
明らかにガランとしてる感じ。
これは、商品の仕入れが少なくなっているんですかね。
以前はあふれんばかりに陳列されていたスーパーも、入った瞬間「あれ?」と思うほど。
最近はずいぶん慣れましたが、このままどんどん商品が少なくなっていったらどうしよう・・・と、ちょっと非現実的な心配までしてしまいました。(筋金入りの心配性です)
それと同じくらい感じる事。
商品の陳列場所、ディスプレィを頻繁に変える店があるという事。
これは家から一番近いスーパーの話です。
田舎にできた相当大きなお店で、開店当初はみんなこぞって買い物に行ったものです。
その頃は、もともとあったスーパーよりも割安感もあって、「いい店ができたなぁ」なんて思ってました。
店の特徴は、とにかく広い。
そして、食品から日用品、衣料品などほとんどすべてのものがそろうという事。
初めて行った時は、入り口近くに横一列に十数台並ぶレジに、驚きと衝撃に近い物を感じたのを覚えてますが。
ただ今はこの広さが私にはネック。
食パンだけ欲しいとか、ペットのごはんだけ買いたいと言う時も、入り口から入ってずいぶん奥まで行かなければ買えないのが、面倒で。
最近はお肉や魚はあのスーパー、野菜はあのお店という感じで、最初に感じていた割安感もなくなってしまいました。
そして最近、大規模なディスプレィの変更があった時には、欲しい物がなかなか見つからず、右往左往しているお客さんも多数。
なんだか、親切じゃないな・・と思ってしまいました。
おかげで、ずいぶん歩き回りましたが、急いでいる時に突然こんな目にあったら、他の店で買い物しようと思ってしまうかも。
お店側も苦渋の決断なのかもしれません。
コロナや物価の高騰で、消費者の財布のひもはさらに固くなって、売り上げも上がらなくなっている事でしょう。
商品のディスプレィ変更をすると、客は目新しさから購入意欲が高まる・・というような記事をどこかで読んだ気がしますが。
明日から10月。
これまでも散々商品の値上げに耐えてきましたが、今までで一番の値上げの波だそうですよ
年間の家庭の負担が7万円以上増えるという試算も。
恐ろしや・・・。
人気ブログランキング
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image