アフィリエイト広告を利用しています

2022年09月24日

マイナンバーカード申請してみた

CMでQRコードで申請できる案内状の発送を急いでます!!って言うのをみて、今か今かと待ってました。
もう9月も中旬で、これは待っている場合ではないのでは!っと思っていたら、それらしき封書が到着しました。
期限も迫っていたので、早々開けてみると、申請の案内、交付申請書 兼 電子証明書発行/更新申請書、マイナポイントの取得方法などが入っていました。
申請書の右下に例のQRコードが。
私も迷わずオンライン申請を選択しました。

写真の不備で申請できないという事が多いと聞いていたのですが、確かに自分で証明写真を撮るのは、想像以上に手間がかかるし、難しかったです。
照明の位置や顔が暗くならないように気をつけたり、背景は無地じゃないといけないという事で、後ろに無地の布を貼って撮影しました。
何枚か撮って、なかなか納得のいくものが撮れず「あー、めんどくさいなー」ととりあえずその日は申請はせず。
次の日改めて写真を見ると、「これでいいのでは?」と思える写真があったので、最後まで申請することが出来ました。

申請画面の最後に、「不備があった場合は、一週間ほど後に連絡します」的な文言が・・・。
えっ、もし不備があったら9月中の申請は無理なのでは?とドキドキしていました。

が、次の日マイナポイント対象の申請期間が12月末まで延長!!というニュースが。
あー、良かった。不備の連絡があっても間に合うやん、と安心しました。
その後次女の申請書も届いたので、早めに手続きするように言おうとおもいます。

ニュースで延長を知った時点で、まだ申請率は52%だったかな?
随分前から申請しましょうって、呼びかけられてるのにまだまだ半数か・・・って私が言えた立場ではないですが。

なんだかんだで、けっこう面倒なので不備なく申請完了することを願ってます。







人気ブログランキング
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11603664

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー