新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年01月28日
英語脳???
子供の話し方を何気なく流して聞いていると
「僕、行くね 学校」
ってな感じの時がありました。
んー日本語的には
「僕、学校に行くね」なんだけどなーと
大分昔ですが、テニススクールに通ってた時の事を思い出しました
帰国子女だった人が
「私、持ち方変えたんだ ラケットの・・・」
英語が出来る人の日本語にたまに違和感を覚えるのが、こんな話し方の時ですね
ここで少し思ったのが
今彼の頭は英語的な回路で話をしているのか?
それとも単に言葉の能力が低いのか?
指摘にしても、どう誘導したら良いか?
という事を思いました。
もう少し様子をみながら、この辺りを観察していきたいと思います。
「僕、行くね 学校」
ってな感じの時がありました。
んー日本語的には
「僕、学校に行くね」なんだけどなーと
大分昔ですが、テニススクールに通ってた時の事を思い出しました
帰国子女だった人が
「私、持ち方変えたんだ ラケットの・・・」
英語が出来る人の日本語にたまに違和感を覚えるのが、こんな話し方の時ですね
ここで少し思ったのが
今彼の頭は英語的な回路で話をしているのか?
それとも単に言葉の能力が低いのか?
指摘にしても、どう誘導したら良いか?
という事を思いました。
もう少し様子をみながら、この辺りを観察していきたいと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
動くが楽しいプログラミング講座【Z会】
レゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education
プログラミング学習が本当に人気なようです。
Z会と言うと教育関連では、少し難しめ(難関校対策)
というイメージがあります(私の勝手なイメージです)
テキストもしっかりとしていて応用的な要素が結構はいっているなという印象です。
ここでも小学生向けのプログラミング学習を実施しているのですが
組み立てて動かす、しかもLEGOと
これは楽しそうな組み合わせだと思いました。
プログラミングでは、パソコン基本向き合うのですが
プログラミング内容が、モータやランプの動作となると
テンションが一気に上がると思います。
学習は楽しさから入る事が長続きすると思いますので
生き生きとした姿が見れそうですね
プログラミング学習が本当に人気なようです。
Z会と言うと教育関連では、少し難しめ(難関校対策)
というイメージがあります(私の勝手なイメージです)
テキストもしっかりとしていて応用的な要素が結構はいっているなという印象です。
ここでも小学生向けのプログラミング学習を実施しているのですが
組み立てて動かす、しかもLEGOと
これは楽しそうな組み合わせだと思いました。
プログラミングでは、パソコン基本向き合うのですが
プログラミング内容が、モータやランプの動作となると
テンションが一気に上がると思います。
学習は楽しさから入る事が長続きすると思いますので
生き生きとした姿が見れそうですね
2021年01月27日
【ホラー】+【手品】=【エンターテイメント?】
【Riana】
手品番組をみるのはそもそも好きだったのですが
今回のパフォーマンスは画像に食い入る様にみてしまいました。
キャラ作りと、演出がとても気に入りました。
また、最近ハマっているこの番組ですが
審査員のコメントがとてもおもしろいです。
【Rianaさんのパフォーマンスはこちらから】
1つの才能、例えば手品だけなら他にも凄い人は大勢いると思います。
また、怖いだけなら、もっと怖いメイクや映画などもあるでしょう。
複数の要素が加わり、観客と一体として盛り上げるというのは
本当に凄い事だと思います。
最近、子供の学習から私の趣味のネタが多くなってきてます。
審査員の英語だけでも、英語学習としとこう!
と言い聞かせておくことにしましょう。
楽しみをもって英語に触れるのもありかな?
と思います。
手品番組をみるのはそもそも好きだったのですが
今回のパフォーマンスは画像に食い入る様にみてしまいました。
キャラ作りと、演出がとても気に入りました。
また、最近ハマっているこの番組ですが
審査員のコメントがとてもおもしろいです。
【Rianaさんのパフォーマンスはこちらから】
1つの才能、例えば手品だけなら他にも凄い人は大勢いると思います。
また、怖いだけなら、もっと怖いメイクや映画などもあるでしょう。
複数の要素が加わり、観客と一体として盛り上げるというのは
本当に凄い事だと思います。
最近、子供の学習から私の趣味のネタが多くなってきてます。
審査員の英語だけでも、英語学習としとこう!
と言い聞かせておくことにしましょう。
楽しみをもって英語に触れるのもありかな?
と思います。
100マス計算の活用
算数の計算力には
+・−・✕・÷をいかにミスなく回答するかが重要な気がしています。
この辺りで一度基礎力の確認とスピードをチェックしよう
と思い今まで活用した事が無かった100マス計算を使ってみました。
結果から先に言うと
1.計算を楽しんで出来る
2.間違えると悔しがる事で、もう一回と声がかかる
3.単純ではあるが繰り返し実施する事で、単純ミスがなくなる
と結構良い事が分かりました。
中でも「引き算」は結構効果が期待出来るかもしれません。
感覚的だとは思うのですが
足し算は繰り上がりがあるので、間違えにくい
引き算は繰り下がりで以外とミスが発生する
という感じです。
計算が得意な子は「そろばん」とか習ってるイメージがありますが
自宅学習としては、この100マス計算は意外と活用できるのでは無いでしょうか?
基礎力アップには良い素材だと思います。
1日1枚を足し算、掛け算などと合わせて取り組むと効果があると思います。
+・−・✕・÷をいかにミスなく回答するかが重要な気がしています。
この辺りで一度基礎力の確認とスピードをチェックしよう
と思い今まで活用した事が無かった100マス計算を使ってみました。
結果から先に言うと
1.計算を楽しんで出来る
2.間違えると悔しがる事で、もう一回と声がかかる
3.単純ではあるが繰り返し実施する事で、単純ミスがなくなる
と結構良い事が分かりました。
中でも「引き算」は結構効果が期待出来るかもしれません。
感覚的だとは思うのですが
足し算は繰り上がりがあるので、間違えにくい
引き算は繰り下がりで以外とミスが発生する
という感じです。
計算が得意な子は「そろばん」とか習ってるイメージがありますが
自宅学習としては、この100マス計算は意外と活用できるのでは無いでしょうか?
基礎力アップには良い素材だと思います。
1日1枚を足し算、掛け算などと合わせて取り組むと効果があると思います。
2021年01月26日
産経オンラインにでの【日本人講師】による英会話体験
産経オンライン英会話Plus
日本語講師によるレッスン体験。
先日、日本語講師によるレッスンを受講いたしました。
ここは、何かあっても相手が日本語話せるので
一人で受講させてみるかと
息子一人部屋に残し、部屋を後に・・・
とは言っても隣で聞き耳をたてているのですが
レッスンが始まると、基本はやはり英語ですね
正直子供相手なのと、日本人ということで
かなり日本語が混じって始まるのではないか?と思っていました。
(講師の方スイマセン)
今回はフリートークを選択
事前に、文章で話すように誘導してほしいと依頼事項を記入しレッスンスタート
お互いの自己紹介から、様々な話題に発展
さすがにこのあたりは話の誘導もうまいなと
そして、話し声からも
「先生元気あるな〜」って印象で
どんどん話が膨らみます。
そんな感じで進むのですが
途中子供がわからない単語が出現
「先生の言ってることはわかる、答えたい、でもわからない」(彼の心の声)
次の瞬間
「日本語のXXって英語でなんていうのですか?」
と質問。
先生からも回答をもらって早速繰り返しの練習です。
海外講師の場合、ここは出来ないな
と思いながらあっという間にレッスン終了
話題も自分の興味ある事で話せた事
また、途中で理解するため、先生が日本語で解説頂いた事で
良い効果が生まれたかも知れません。
日本人の英語教師という選択もありかも知れないと思った一瞬です。
今度こそ本当に身につく英語力を3ヶ月で【産経オンライン英会話】
日本語講師によるレッスン体験。
先日、日本語講師によるレッスンを受講いたしました。
ここは、何かあっても相手が日本語話せるので
一人で受講させてみるかと
息子一人部屋に残し、部屋を後に・・・
とは言っても隣で聞き耳をたてているのですが
レッスンが始まると、基本はやはり英語ですね
正直子供相手なのと、日本人ということで
かなり日本語が混じって始まるのではないか?と思っていました。
(講師の方スイマセン)
今回はフリートークを選択
事前に、文章で話すように誘導してほしいと依頼事項を記入しレッスンスタート
お互いの自己紹介から、様々な話題に発展
さすがにこのあたりは話の誘導もうまいなと
そして、話し声からも
「先生元気あるな〜」って印象で
どんどん話が膨らみます。
そんな感じで進むのですが
途中子供がわからない単語が出現
「先生の言ってることはわかる、答えたい、でもわからない」(彼の心の声)
次の瞬間
「日本語のXXって英語でなんていうのですか?」
と質問。
先生からも回答をもらって早速繰り返しの練習です。
海外講師の場合、ここは出来ないな
と思いながらあっという間にレッスン終了
話題も自分の興味ある事で話せた事
また、途中で理解するため、先生が日本語で解説頂いた事で
良い効果が生まれたかも知れません。
日本人の英語教師という選択もありかも知れないと思った一瞬です。
今度こそ本当に身につく英語力を3ヶ月で【産経オンライン英会話】