mouse E10でYouTubeの動画再生時にRGBの縦縞が断続的に表示され続ける症状に遭い、対処しましたのでご紹介します。
※2022.1.29追記分の再編集記事です。
ざっくり言うと
・mouse E10はコスパ抜群なWindows10Proの防塵防滴タブレット
・YouTubeを再生すると画面がおかしくなる
・原因はIntel内蔵GPU??らしい
・Microsoft Edge/Google Chromeの設定変更で症状が改善する
mouse E10はコスパ抜群なWindows10Proの防塵防滴タブレット
元々はGIGAスクール構想に準拠した子供向けパソコンとして発売されたmouse E10は、今では13,000円から購入できるWindows10Pro機です。格安とは思えないくらい安定してサクサク動いてくれるので、私は以下の使い方をしています。
・ペン入力を活かして手書きメモ
・防塵防滴を活かしてキッチンでのレシピ確認
・Office系の文書作成と表計算
・Windows版LINEで連絡
・ファイルサーバ化
・Zoiper5+ブラステルMy050の組み合わせで050 IP電話化
・Amazon Echo化でイエデン化
https://fanblogs.jp/pechemhlkt1007/archive/309/0
YouTubeを再生すると画面がおかしくなる
mouse E10を1ヶ月以上使い続けた頃、YouTubeの再生時に画面がおかしくなる事象を経験しました。
何かの動画を再生したら、画面上でサイズが何度も勝手に切り替わったり、スクロールするたびに画面全体が乱れたりの症状です。
YouTube自体の画面サイズや解像度に関係なく断続的に乱れ続けますし、ウィンドウを大小サイズ変更するときや全画面表示にするときも症状が発生しました。
原因はIntel内蔵GPU??らしい
ネットで調べてみると、内蔵グラフィックの不調が原因のようです。Celeron N4000向けの内蔵GPUは低スペックなため、CPUで処理した方が良さそうです。
mouse E10の環境(バグ発生当時)
・OS:Windows 10 Pro 21H1 OSビルド19043.1415
※Windows11でも発生しません。
Microsoft Edge/Google Chromeの設定変更で症状が改善する
YouTubeを再生するブラウザの設定変更を行うことで、症状が改善します。具体的にはGPUを使わない設定に変更します。動画再生時にCPUのみで処理すると症状は再発せず、快適にYouTubeが楽しめるようになります。
・Microsoft Edgeの場合
1.Microsoft Edgeを開く
2.設定を開く
3.開いた画面上の設定の検索から「アクセラ」を検索
4.検索で見つかった 使用可能な場合はハードウェア アクセラレータを使用するを「オフ」にする
5.この設定の変更を有効にするには、ブラウザーを再起動してくださいというメッセージが出るので、Microsoft Edgeを「再起動」
・Google Chromeの場合
1.Google Chromeを開く
2.設定を開く
3.開いた画面上の設定項目を検索から「アクセラ」を検索
4.検索で見つかった ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用するを「オフ」にする
5.この設定の変更を有効にするには、ブラウザーを再起動してくださいというメッセージが出るので、Google Chromeを「再起動」
まとめ
普通にYouTubeが再生できるようになりました。ブラウザも内蔵GPU利用が標準設定なんですね。Microsoft 365等のアプリも、低スペックな内蔵GPUはオフにした方が何かと快適になることが多いので、ぜひ見直ししてみてはいかがでしょうか。
2022.11.8 コメント返信
だいき 様
コメントありがとうございます。
お役に立てて良かったです。
ちょっとした困りごと等、またお役に立てるような記事考えます。
2024.3.1 追記 sw 様
お役に立てて良かったです。
このトラブルは結構発生してるんですね。
私も勉強になります。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
同じ悩みを持つmouseユーザーがここに辿り着けますように……
みなさんも同じ事象で困っていたのが
わかり、また、解決策がわかり、
非常に助かりました。
ありがとうございました。
なかなか情報がなかったところで、このページをやっと見つけて、
早速試したところきれいに再生できるようになりました。
ありがとうございました。
助かりました。
諦めていました。感動です!しっかり再生できます。