アフィリエイト広告を利用しています

2023年09月01日

2022/04/19のお弁当と「新学期」

こんにちは。satomiです。

英語のブログの方は「be going to」について書きました。

https://eigo-j-hi.com/im-going-to-go-shopping-tomorrow-lesson36/

これで「未来」のことも話せるようになります!
ぜひご覧ください。


夏休みの宿題


まだまだ35度を超えるような日が続きますが、中学校はもう8月29日に2学期に入っています!

私が中学生だったころは、2学期といえば9月1日に始まるものだったのですが、最近この辺りの小中学校は8月の最終週あたりに始業式があります。

つまり夏休みが短くなっているのです。

夏がこんなに暑くなっているのに、夏休みを短くするなんて意味がわからないなぁと思いながら、でも最近の学校はエアコンが付いてるからいいのかしらね?

しかし、夏休みは短くなっているにもかかわらず、夏休み最終日の風物詩は健在でした。

それは日記…。

一日につき、ほんの2〜3行書くだけの簡易的な日記なのですが、始業式の日に提出しなければなりません。

なのにうちの娘ったら、まだ最初の3日ほどしか書いていなかったのです。

「ね〜、この日、なにやったっけ?」
「塾に行きましたでいいかな?」
「ピアノを練習しましたにしとく?」

とまぁ、いちいちうるさい!

しかも、なぜかそのタイプの日記には必ず日付の隣にお天気を書く欄が設けてあります。

「この日、晴れてたっけ?」

と聞かれても、わかるはずもなく…。

しかも、天気って一日のうちに目まぐるしく変わることもめずらしくありません。

ザーッと大粒の雨が滝のように降って10分程度で止み、晴れ間が出たと思っていたらまた降ってまたすぐ止み…。

なんていう日も数回あったと記憶しています。

昔の中学生は友達に聞いたり、古新聞を引っ張り出したりして、なんとかお天気欄を埋めたものでした。

しかし、最近の中学生は違います。

うちの娘、私に聞いてもらちが明かないと察したようで、iPadを引っ張り出しスタイラスペンを片手にお天気を調べ始めました。

日記のお天気欄は、毎日欠かさず日記をつけたという証のようなものなのでしょうが、最近の中学生にはあまり意味がないようです。

まぁ、先生だっていちいちお天気欄なんて見ないでしょうけど。


お弁当


お弁当4月19日2022.JPG・鮭ふりかけごはん
・ハンバーグ
・ちくわのチーズのせ
・ピーマンとベーコンの炒め物
・アジフライ(冷食)
・コーンクリームコロッケ(冷食)


今回は、縦と横に半分に切ったちくわにスライスチーズを乗せ、オーブントースターで軽く焼いてみました。

手間いらずなのに、子どもが喜び、しかも茶色くなりがちなお弁当がちくわとチーズの色で少し明るく見えますよね!


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2023年05月28日

2022/04//12のお弁当と「丸亀シェイクうどん」

こんにちは。satomiです。

英語の記事は、通常の文法の説明に戻りました。
「What did you do yesterday?」にどう答えるかという記事です。

https://eigo-j-hi.com/what-did-you-do-yesterday-lesson32/

不規則動詞も出てくるので、お時間のある時にお読みいただけると幸いです。


丸亀シェイクうどん


さて、先日私は、今話題の「丸亀シェイクうどん」を食べました。

念の為に言っておきますが、例のカエルくんの動画が拡散される3日ほど前のことです。

丸亀シェイクうどんが何かをご存じない方に説明すると、

丸亀製麺がテイクアウト専用として売り出したシェイクして食べるうどんのこと。

シェイクして食べるうどん??

なんかピンときませんよね。

透明のカップにうどんとその他の具材、つゆが入っていて、食べる直前にふたを抑えながら上下にシェイクするのです。

これが丸亀製麺から売り出されたというネット記事を見て、絶対近いうちに食べるぞ!と決意していたのですが、その日はわりとすぐやってきました。

私が選んだのは「明太とろろうどん」

生野菜があまり好きではない私は、例の「ピリ辛担々サラダうどん」は食べませんでした。
食べてたら今頃大騒ぎしてたかも…。

さて、これが振る前。

image_67239425.JPGふたが開いて中身が飛び出ることがあるので、強く握りすぎないよう注意書きがあります。

そういわれると
なかなか力加減が難しい。

ドーム状のふたを抑えながら、上下に振ってみましたが、カップの中にビッシリと「うどん、具材、スープ」などが入っているので、なかなか思い通りに混ざりません。



これが適当に振った状態。

image_67178497.JPG混ざりきっていませんね。

けっきょく、お箸でかき混ぜながら食べました。


しかしこれがなかなか食べやすいのです。


左手でカップを持ちながら食べるので、カップヌードルみたいな感じ。

丸亀うどんでお弁当もテイクアウトしたことがあるのですが、うどんが四角い容器に入っているのでスープが飲みにくいのです。

四角い容器の角に口を付けて飲もうとして、ダラダラとこぼしてしまったこともあります。

それと比較すると、カップ型は最後の一滴まで飲み干せる感じでとてもいいと思いました。

お味も大好きな「明太子」と「とろろ」なので、おいしかったのですが、ちょっと濃かった感じもします。

私がもともと薄味が好きだから濃く感じたのだと思いますが、スープの量が調整できればよかったかなぁ。

あと、明太子も思ったより辛かった!
私のカップに入っていためんたいの量がたまたま多かっただけかもしれないけど、もうちょっと少なくてもよかったです。

カエルくんのせいで、しばらくは食べたいと思わないけど、とりあえずおいしかったです。


お弁当



image_6487327 (3).JPG・ゆかりご飯
・ハンバーグ
・ブロッコリー
・ハムエッグ
・牛肉コロッケ


引っ越し後に通うようになったスーパーでは、愛用していたイシイのハンバーグが売っていません。

そこで適当に似たようなハンバーグを買ってお弁当に入れてみました。
見た感じはおいしそうだし、息子からの反応も悪くありません。

イシイのハンバーグと似たような値段ですが一回り大きいのでヘビロテの予感がします。

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2023年02月28日

2022/02/22のお弁当と「娘の塾」

こんにちは。satomiです。

英語のブログは過去形について書きました。

https://eigo-j-hi.com/i-visited-tokyo-last-year-lesson28/

時制が出てくると英語はややこしくなりますが、表現の幅もぐーんと広がります!


娘の塾探し


さて、うちの息子について書こうかと思ったのですが、あいつのことを書くのはかなり困難を極めそうなのでやめておきます。

ということで娘の話題。

同じきょうだいでもキャラクターは全然違い、へなちょこの兄とは対照的で娘は何に対しても前向きなタイプです。
ただ、おとなしいのでクラスでは目立たず、娘が武闘派だということは家族以外は気づいていないと思います。

この娘がどうしても行きたい高校があるので塾に行かせろ!としばらく前から要求してくるようになりました。

というわけで去年の秋ごろから塾探しをしていたのです。

「塾なんてどこでも同じ。要は本人のやる気だから」

という考え方にもある程度同意はしますが、私は自分が塾講師をしていた経験から、少し慎重に塾選びをするべきかなと思います。

まず、それぞれの子どもに合う塾とそうでない塾というのがあるのではないでしょうか。

人見知りで、特に大人とコミュニケーションを取るのが苦手な娘にとって、私が講師をしていた個別タイプの塾は向いていなさそう。

ということは少人数〜集団タイプの塾の中で探すのが適当な気がします。

それから塾はけっこう夜遅くまでやっているところが多いのですが、夜道の一人歩きということを考えるとあまり遠くの塾には行かせたくありません。

しかし家から一番近い塾はどちらかというと補習塾というタイプの塾なので、身の丈以上の高校に行きたがっている娘の希望には沿いません。

そこで家から徒歩15分ほどのところにあるこの辺りではそこそこよく見かける二つの塾の体験をしてみることになりました。

一つ目の体験授業


まず、一つ目の塾には娘と小学校も中学校もいっしょという子が三人も通っていることが判明。
しかし残念ながら三人とも男の子なので、娘はあまり口をきいたことはないのだそうです。

彼らは三人ともうわさではすごーく優秀。

そんな優秀な男子に囲まれて体験授業を受けた娘は、とてもその塾が気に入ったよう。
私としても娘が通いたいと思っているのならその塾でいいかなとは思ったのですが、少しクラシカルな雰囲気が気になりました。

私が働いていた塾や息子が通っていた塾は、きちんとした清潔なオフィスのようなイメージ。
しかしこの塾は建物自体も古く、書類やテキストが雑然と置かれていてまるで私が子どもの頃通ってた塾のような雰囲気が少し残っているのです。

そして残念なことにこの塾には娘が入りたがっているレベルの高校に対応するクラスが設けられていないことが判明しました。

この塾は首都圏に複数の教室を持っているのですが、電車で一駅のところにある教室にはそのクラスがあるそうなのです。
しかし、そこまで通うのも大変なのでとりあえず入塾はペンディングに。

そこで、もう一つの候補になっている塾の体験にも行ってみることになりました。

つづく


お弁当


image_6487327.JPG・ゆかりご飯
・チーズインハンバーグ
・洋風野菜のマヨネーズ炒め
・スナップエンドウ炒め
・からあげ(冷食)



約一年前のお弁当です。
このハンバーグは多分イオンで買ったやつかな。

すみません、さすがに忘れてしまいました。
お弁当の記録というのなら、もっと頻繁に書かないとだめですね。

どこで買った食材か、なんでこのおかずにしたのかなど詳しいことは思い出せません。
またまた今日も反省。


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2022年09月19日

2022/02/02のお弁当と「父との別れ」

こんにちは。satomiです。

英語の方のブログは「which」についてです。

https://eigo-j-hi.com/which-pen-is-yours-lesson20/

「which」や所有代名詞など、覚えておくと役に立つ内容です。
ぜひお時間のある時にでもどうぞ!


さて、先週末、私はコロナのせいでなかなか帰れなかった両親の住む町に約3年ぶりに帰省していました。

父が亡くなったからです。

享年85才。
いつも寝そべってテレビを見ながら甘いお菓子ばかり食べていた割には、そこそこ長生きだったのではないでしょうか。

数か月前に家の前で転んで股関節を骨折。
母からそう聞いたときから、年齢的に元の生活に戻るのは難しいだろうなと予想し、ある程度の覚悟はしていました。

入院→手術→リハビリ病院→退院→再入院と目まぐるしく状況は変わり、最後に誤嚥性肺炎を起こしてしまったとのこと。

誤嚥性肺炎を起こした数日後、父は静かに息を引き取ったそうです。

なぜか涙は出ませんでした。
もちろんショックではあったし、怖くもありました。

親の世代の人が多く亡くなるようになると、次は私たちの世代が亡くなる番。
それがいきなり目の前に突き付けられたようで、怖かったのです。

葬儀は家族葬の形で執り行いました。
私には兄と弟がいますが、三人揃ったのはどのぐらいぶりだろうね、という話に。

恐らく30年近くは経過しているのではということで一致しました。
兄の結婚式の時に、親元を離れていた弟と私が参列したのがおよそ30年前。

月日の経つのは早いものだと実感せずにはいられませんでした。


私は両親とあまり反りが合わず、大人になってからは父親ともほとんど接点がないまま暮らしていました。
でも、いくら何でも亡くなったら悲しいかなと思っていたらそうでもなく…。

悲しくない自分が異常なのか、それとも時間の経過とともに悲しくなってくるのか。
今はまだわかりません。

西の方から降り始めた雨が、家に戻る私たちの後を追うように東へとやってきました。
父が雨に姿かたちを変えて追っかけてきたのかな?

Rest in peace.



こんな話の後になんですが、一応お弁当も載せておきます。

お弁当2月2日.JPG・ふりかけご飯
・チーズインハンバーグ
・ブロッコリーとベーコンの炒め物
・ウイニー
・塩からあげ(冷食)


お弁当を作ってから日にちが経ちすぎて、このふりかけの名前を忘れてしまいました。
なんだったけなぁ?

それにしてもよく見ると、かなり肉ばかりはいっているお弁当ですね。
ハンバーグ、ベーコン、ソーセージ、からあげ…。

お腹が減ると困ると思って、ついつい腹持ちの良さそうなものを入れちゃうんです。


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2022年05月30日

2022/01/24のお弁当と「ピアノ問題その4」

こんにちは。satomiです。

英語のブログも更新しました。

https://eigo-j-hi.com/he-is-a-movie-star-lesson14/

なつかしい「三単現」について書いています。


木造住宅とグランドピアノ


さて、次から次へと難題が降りかかってくるピアノ問題。
前回は、床補強の必要性について書きました。

ピアノを置くなら床補強が必要なので、設計と相談するといっていたハウスメーカーの営業さん。
それから数日して、その営業さんから電話が入りました。

要点をまとめます。

1.この家はそもそも木造住宅なので、グランドピアノを設置することは想定していない

2.これまでは、アップライトピアノの補強はしたことがあるが、グランドピアノは未経験

3.著しく重いものを置くと、家の保証ができないかもしれない

ここで、もっとも大きな問題となるのは3番の家の保証です。

この家に決めた理由の一つは「長期保証」。

まだ不動産巡りをしていた頃、「この家は地震に強く、壁材なども難燃性のものが使われている」というような内容のことを営業さんから説明を受けた記憶があります。

つまり頑丈に作ってあるので、保証も長期で付いているということでした。
そのせっかくの長期保証をグランドピアノを置くことで棒に振るというのはやはり考えられません。

なんだか変な話です。
以前住んでいた団地は自分が所有する家ではないし、上下左右に住んでいる人もいるし、重くて大きな音の鳴る楽器を置くことに躊躇していました。

グランドを置くのは家を買ってからにしようと家族で話し合っていて、やっと置ける環境が整ったと思っていたのにこのありさま。

これなら鉄筋でできている団地の方がグランドを置くのに適していたということになってしまいます。

ピアノの重量はどのように分散できるのか


とりあえず、グランドを置くことは難しくなったということは理解しながら、
「床補強をする」
「グランドの中でもアップライトとさほど重量が変わらないコンパクトグランドにする」
「重さが分散するようにピアノの下に板を敷く」
「防音カーテンやカーペットを利用して、音ができるだけ漏れないようにする」

という約束をして、なんとか4畳半の和室にグランドピアノを置けないか再度検討してもらうようにお願いしました。

すると数日後に営業さんから電話がかかってきました。
板をピアノの下に敷くことによって、重さがどのように分散されるのかデータが欲しいと設計から言われたとのこと。

???

そんなデータは見たことないし、楽器店に電話してみても、「重さが分散される」というのを繰り返すばかりで、数値などは持っていない様子。

だいたい設計の求めているデータというのがよくわかりません。
重さ260キロのピアノをおよそ160センチ四方ほどの板の上に置くわけだから、2.6平方メートルほどの面積で260キロの重量を支えるということなのでは?

すると、またしばらくたってから、営業さんから連絡がありました。

そして、そこで驚きの事実が発覚するのです。

つづく。


お弁当


お弁当1月24日.jpg・おかかご飯
・和風おろしの直火焼きハンバーグ
・新玉ねぎと人参とベーコンの炒め物
・スナップエンドウ
・コーンクリームコロッケ(冷食)
・かぼちゃコロッケ(冷食)


和風おろしの直火焼きハンバーグを入れてみました。
たまたま立ち寄ったセブンイレブンで見つけたものです。

息子にも好評で、普通のデミグラスのハンバーグよりもこちらの方がいいそうです。


※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2022年02月10日

2021/11/05のお弁当と「ロピアのショコラシュー」

こんにちは。satomiです。

とりあえず、寒いですね。

この辺りは朝から雨が雪に変わったと思ったら、みぞれになったり、また雪になったりしています。
雪に含まれている水分が多いらしく、アスファルトの上は濡れているだけで積もるようすはありません。

でも、きっと夜中のうちに氷点下になるだろうし、このまま雪が降り続けると明日は大変なことになるかもしれません。

うちの夫は明日は出勤なのですが、交通機関がマヒしている可能性もありますね。
もし路面が凍結していたら、駅まで歩くのもたいへんだろうし。

さて、昨日の私のおやつは「ロピアのショコラシュー」でした。
これは、かの有名なテオブロマ監修のシュークリームなのですが、偶然にも昨日「ねぇやん」さんもテオブロマ監修のスイーツのレビューを書かれていました!

テオブロマや土屋シェフについては、スイーツに詳しい「ねぇやん」さんのブログ「ヒメとまいにち」をご覧ください!

https://mainichihime.com/30889

私が食べた「ショコラシュー」はこんな感じ。

モンテールショコラシュー 袋.JPGモンテール ショコラシュー.JPG


モンテールショコラシュー 中身.JPG前回シュークリームを食べた時、中身の写真を撮らずにパクパク食べてしまったので、今日はちゃんと撮りました!
でも、あんまりおいしそうに撮れなかったなぁ。すみません。

次はもうちょっと明るい感じに撮るようにします。


本格的な雰囲気を出そうとしている感じはしました。
カカオの香りが強くて、甘さは控えめ。

私はチョコレートが好きなのでおいしくいただきましたが、思ったほど濃厚な感じはなかったです。
まぁ、お値段を考えれば上出来かもしれません。


続いてお弁当です。

お弁当11月5日.JPG・ゆかりご飯
・チーズハンバーグ
・玉ねぎとピーマンとベーコンの炒め物
・かぼちゃコロッケ(冷食)
・ゆで卵
・ナポリタン(冷食)



ナポリタンは、少量ずつカップに入った状態で売っている冷凍食品です。
4つ入っていて、2つはナポリタンですが、残りの2つは焼きそばという嬉しい組み合わせ(≧▽≦)

お弁当の隙間を埋めるのに、とても便利です。

※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2022年02月05日

2021/10/29のお弁当と「新しいブログ」

こんにちは。satomiです。

今日は予告通り、新しいブログを公開しました。

https://eigo-j-hi.com/

良かったら、一度読んでみてください。
そして、改善点や感想などもうかがえましたら幸いです。


というわけで、お弁当をごらんください。

お弁当10月29日.JPG・青じそふりかけご飯
・チーズインハンバーグ
・ハムエッグ
・玉ねぎとピーマンとベーコンの炒め物
・アジフライ(冷食)
・キャンディーチーズ


今日のチーズインハンバーグも確かイオンで買ったものです。
安くて日持ちがするので、お弁当用によく買ってくるのですが、実は私は食べたことがありません。

アジフライは、すでにソースがかかっているので手間いらず。
これは食べたことがありますが、おいしかったです。


※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2022年01月26日

2021/10/13のお弁当と「人間は欲張りだという話」

こんにちは。satomiです。

さっき思い出した話があります。
まだ、子どもが生まれる前のことです。

晩ご飯にラザニアを食べようと「ミートソース、ホワイトソース、平べったいパスタ」がセットになったものを買ってきました。
これを耐熱容器に

パスタ → ミートソース → ホワイトソース →(繰り返し…)

の順番で重ねていくだけ。
古い話なので、重ねる順番が間違っていたらごめんなさい。

私は夫の耐熱容器にパスタを入れ、私の耐熱容器にパスタを入れ…というように公平に重ねて行きました。

すると、なんということでしょう!
重ね終わったラザニアを見ると、圧倒的に私の方が背が高くできあがっているではありませんか!!

まったくそんなつもりはなかったのです。
二つの容器に公平に積み重ねていったはずっだったのに。

できあがった高低差の激しいラザニアを見て、私はしばらくわけがわかりませんでしたが、次の瞬間爆笑してしまいました。
自分ってなんて欲が深い人間なのだろう。

しかも、普段それを自覚していないから、あらゆる物事を「公平」に対処していると勘違いしていたのです。

一段一段の差は微々たるものかもしれません。
しかし、それが積みあがった時、私は自分の強欲さに気づかされました。


この話にオチはありません。
「焼きあがったラザニアの背が高い方を夫に食べさせた」とかいう心温まる話にしようかとも思ったのですが、強欲な私はそんなことをしなかったからです。

自分用に作ったラザニアを上からグイグイ押さえて、なんとなく同じ高さにみえるようにして私が食べました!

おいしかったです。


青の洞窟 ラザニア・エミリアーナ(2人前)【青の洞窟】[パスタソース]



もうずいぶん昔の話なので、このメーカーのものだったのかどうかは忘れてしまったのですが、こんな感じだったと思います。


では、お弁当です。

お弁当10月13日.JPG・おかかご飯
・チーズハンバーグ
・玉ねぎ、ピーマン、ベーコンの炒め物
・アジフライ(冷食)
・ハムエッグ


家にモツァレラのスライスチーズしかなかったので、ハンバーグの上に乗せてみたのですが、ちょっと白すぎな感じがします。
やはりお肉にはチェダーとかの黄色味の強いチーズの方がいいようです。

今日はハムエッグがきれいにできました!



※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2022年01月15日

2021/09/29のお弁当と「猛ダッシュをしたお話」

こんにちは。satomiです。

昨日の朝のことです。
私は猛ダッシュをしました!

運動はあまり好きではないので、普段は最寄りのスーパーまで7〜8分ほど歩くのが唯一の運動という私。

それでもコロナ前までは、毎日のようにスーパーに行っていました。
しかしコロナ第一波のころ、小池都知事が買い物は3日分をまとめるように言うので、素直な私はスーパーに行く回数を減らすことに。

スーパーに行かなければ丸一日外に出ない日もあり、最近では運動不足に拍車がかかりつつあります。
あまり言いたくありませんが、妊婦のころの体重に近づいてきて、体も重く感じるようになってきました。

そんな私が朝の8時前に猛ダッシュをしたのです!

なぜかというと、娘が学校に持っていかなければならないお金をテーブルの上に忘れて行ったから。
私はちゃんと前日に用意し、テーブルの上に置いておきました!

娘もそれを認識し、「あー、今日持って行かなきゃいけないのかぁ…」と言っていました。
それなのに、娘を玄関で見送ったあとリビングに戻ってテーブルを見てみると、お金の入った封筒がそのまま置いてあるじゃないですか!!

そのお金は、どうしても今日持っていかなければならないものです。
なんとか夫に追いかけさせようと思って夫の顔を見たら、朝ごはんを食べながらきょとんとしています。

「しょうがない」
朝起きてからずっとお弁当や朝ごはんを作っていた私はもちろんノーメーク(^O^)/
しかし、そんなことには構っていられません。

お金の入った封筒を手にし、歩きながらダウンを羽織り、私は玄関に向かいました。
靴を履こうとしてよく見たら、足元はふわふわのルームソックス。
しかし、そんなことには構っていられません。

ルームソックスのまま靴を履き、私は家を飛び出しました。

「これを娘が友達と待ち合わせている場所(徒歩3分程度)まで届けねば」
もし、その場所で追いつけないと、徒歩15分の中学校まで走らねばならないかもしれません。

しかし、その待ち合わせ場所は坂道を登り切ったところにあり、階段を使うか、または急な斜面を上るかどちらかを選択する必要があります。
迷った挙句、私は斜面を駆け上がることを選びました。

必死の形相で足を動かすのですが、残念ながらまったく膝が上がらず。
窒息しそうになるのでマスクから鼻だけだして、息も絶え絶えになりながら走りました。

いや正確には走ってはいなかったと思います。
なぜなら私の横をサラリーマンと思しき男性が、普通に歩いて抜かして行ったからです。

ようやくてっぺんに着きました。
辺りを見回すと、横断歩道の向こうに娘が友達といるのが見えました。

「〇〇(私が付けた娘のニックネーム)!!」

大声で叫ぶと娘とその友達がこちらを見ました。
私の姿を見て事態を理解した娘が青信号になるのを待ち、横断歩道を渡ってお金を取りに来ました。

「ありがとうね♪」

と、上機嫌でお礼を言い、去っていく娘。

まぁ、一件落着となったわけですが、家に帰ったあとの私は疲労困憊で動くことができず。
というのを言い訳にして、だらだらだらだら一日を過ごしたのでした。

ではお弁当をごらんください。

お弁当9月29日.JPG・鮭フレークご飯
・チーズインハンバーグ
・洋風野菜ミックス(冷食)とベーコンの炒め物
・ウイニー
・コーンクリームコロッケ


チーズインハンバーグは、イオンで買ったもの。
温めるだけなので、お弁当にはよく登場しますが、実は私はまだ食べたことがありません。

今度、食べてみようかなぁ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日の朝、猛ダッシュした話には続きがあります。
帰宅した娘が

「あのさぁ、悪いけど友達の前で〇〇(ニックネーム)って呼ぶのやめてくれる?」

ですって。
あー、ダッシュして損した気分。


※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2022年01月11日

2021/09/22のお弁当

こんにちは。satomiです。

私はこれといった持病のようなものはないのですが、時々頭が痛くなります。
頭の片側がズキズキする感じなので、「偏頭痛」と呼ばれているものですね。

この偏頭痛には、私の場合、予兆があります。
目の前にチラチラする楕円形の光の輪が突如現れて、私の視界を遮るのです。

これは「閃輝暗点」というものですが、偏頭痛持ちの人にとってはおなじみなのではないでしょうか。
閃輝暗点は、私の場合ですが、長くても1時間足らずで消え去ります。

光の輪の直径がだんだん大きくなり、やがて視界から消えてしまうのです。
あー目の前がすっきりしてよかったぁ…、と思うのもつかの間、今度は偏頭痛がやってきます。

ということは、閃輝暗点が目の前に現れた時点で何らかの手を打てば、頭痛を回避または最小限に抑えられるかもしれません。
私は、閃輝暗点が見えた時点で、
・頭を冷やして横になる
・頭痛薬を飲む
・頭痛薬を飲んで、頭を冷やして横になる(つまりミックス)
などの対処法を取るようにしています。

おかげで、最近は吐き気がするほどひどい頭痛に悩まされることはずいぶん減りました。

そして偏頭痛には私が考え出した予防策もあります。
それは、こまめに水分を摂ることです。

私はあまり水分を摂らないタイプの人間ですが、どうやらそれが頭痛の原因の一つになっているのではないかと考えています。
試しにこまめに水分摂取をするように心がけてみたところ、明らかに偏頭痛の回数は減ったように思います。

しかし、私にとって水分を摂取するというのは、そう簡単ではありません。
水があまり好きではないし、冷え性なので冷たいものを飲みたいとも思わないのです。

それでも頭痛になるのは嫌なので、水だけでなくコーヒーや紅茶、緑茶などの量も増やすことで、できるだけ多くの水分を摂るようにしています。

では、お弁当です。

お弁当9月22日.JPG・ごま塩ご飯
・チーズハンバーグ
・洋風野菜(冷食)のマヨネーズ炒め
・ゆで卵
・ナポリタン(冷食)
・ソースハムカツ(冷食)



いつものお弁当ですね。
よく見ると、ゆで卵の上のマヨネーズがなんだか無残な感じになっています。

これは、ゆで卵をお弁当箱に入れて上からマヨネーズをかけた後、ゆで卵のポジションが気に入らなくてあれこれお箸で動かしているうちにこうなりました(^^;)

まぁ、どうせ上から透明フィルムを乗せるからと思い、気にしなかったのですが、こうやってブログに載せてみると、ちょっとどうかと思いますね…。
反省。

※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
ファン
検索
無料デザインテンプレートなら【エディターAC】

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ 衣がサクサク牛肉コロッケ 6個 180g自然解凍でもおいしい!

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ ミニハンバーグ 126g電子レンジで簡単調理!


お弁当ランキング
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
satomiさんの画像
satomi
専業主婦兼アルバイトライターのsatomiです。夫と、高校生、中学生の子どもとの4人家族でごく平凡な毎日を過ごしています。今回はアラフィフでブログに初挑戦しました。よろしくお願いします。
プロフィール