アフィリエイト広告を利用しています

2022年11月07日

2022/02/07のお弁当と「大変だった9月(後編)」

こんにちは。satomiです。

英語のブログは「can」です。

https://eigo-j-hi.com/i-can-swim-lesson22/

今回は、ブログの内容より「シャウトする猫(実はあくびですが)」の画像の方が注目度が高かったような気がします。
この画像をアイキャッチにすればよかったなぁ…。


正体不明!謎の男の目的は?


さて、熱が下がりようやく学校に通い始めた息子。
しかしその夜、家に着くなり

「駅で知らない人に声をかけられたんだけど、宗教かな?」

と、妙なことを言い始めました。
息子の話にはもともと脈絡がないのですが、要約すると

・電車の乗換駅でいきなり知らない人から声をかけられた。
・「待ち合わせをしていた友達が来ることができなくなったので、時間をつぶす場所を探しているが、どこかいい場所は知らないか」と聞かれた

ということらしいのです。

大人なら、そんなの適当にあしらっておしまいだと思うのですが、高校生の息子は気軽に話しかけてきた同年代の男の人にほとんど警戒心を持たなかったようです。

なので、LINEを交換し、ポケモンGOで友達になり、ちょっと嬉しそうに帰ってきました。
その上ご丁寧に自分の通っている高校の名前まで教えてきたというのです。

個人情報がだだ洩れじゃないですか!

その翌日、さっそく

「近々会いませんか!」

とのLINEが入りました。

夫と私は熟考し、

「もうすぐ大学受験なので忙しく会えない」

という内容を大人の書く文面のように慇懃無礼な感じで書いたLINEを返信させました。

「わかりました」との返事のあと、ポケモンGOのギフトは送ってきたようですが、今のところそれ以上の連絡はありません。

つまり結局のところ、その人の目的は分からないままです。
しかし、個人情報を握られている限りまだまだ油断は禁物ですね。


高校最後の体育祭


そしてその数日後、息子の高校で体育祭がありました。
コロナ禍のため、高一の体育祭は中止、高二の体育祭は親の観覧はできないという状況でしたので、初めて通常通りに開催された体育祭ということになります。

夫と少しだけ覗きにいったのですが、男子校の体育祭なんて、なんとも形容しがたいものでした。
大勢の男の子が群れを成し、雄叫びをあげて飛び跳ねながら至近距離で大騒ぎをしているのです。


「これ、一人でもコロナがいたら間違いなくクラスターだね」

夫と冗談で言って笑っていました。

すると体育祭の二日後のことです。
土曜授業があったので息子は通常通り登校したのですが、朝の9時ごろに

「学年閉鎖になったので、今から帰る」

とのLINEが!

学校から息子が戻ってきたとき、どうしていいのかわからなかったので、とりあえず三度目の隔離をしました。
気の毒だとは思いましたが、まだ発症していないだけで、ひょっとすると数時間後に発熱する可能性だってあるわけです。

結果として息子は発熱や咳などの風邪症状を呈することはなく、翌日には隔離は終了ということにしました。

しかし学年閉鎖になったので、月曜日から3日間はオンライン授業です。


なんだか今年の9月は変なことばかり起こるけど、きっと10月になったら生活が正常化するだろうと勝手に思っていました。
しかし、学年閉鎖になったのが10月1日、オンライン授業が始まったのが10月3日ってことは…。

え?ということは10月になってもこの状態が続くってこと??


お弁当




お弁当2月7日.JPG・ゆかりご飯
・豚焼肉
・ゆで卵
・ちくわのごま油炒め
・牛肉コロッケ
・ピーマンとベーコンの炒め物


いつものお弁当です。

なぜかゆで卵がきれいにできました!
ゆで卵を茹でている間、お箸で混ぜてないと卵の黄身が片寄るっていいますよね。

でも、そんなにずーっとお鍋の前に張り付いてもいられないと思うと、実はゆで卵って手間がかかる料理なのかも。
しかも、茹で加減も難しいし、殻をきれいにむくのも結構技術がいるし。


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼肉

2022年02月09日

2021/11/04のお弁当と「中学生のスマホ」

こんにちは。satomiです。

最近では、小学生でも高学年にもなればスマホを持っている子もそこそこいます。
しかし、うちの中学生の娘にはまだスマホは持たせていません。

このスマホ問題って結構難しくて、何が正解なのかいまだにわかりません。
とりあえず、我が家ではスマホは高校生からということにしています。

ハッキリした根拠があるわけではないのです。
単に、うちの夫が
「スマホは高校生になってからね」
と、まだ小学生だったころの息子に宣言したからです。

まだ素直だった息子は、中学時代の三年間スマホなしで過ごしました。
クラスのグループLINEとかに入れなくて、いろいろ苦労もあったとは思いますが、あまり文句も言いませんでした。

そして、娘が中学生になりました。
お兄ちゃんは
「俺も三年間がまんしたんだからな!」
と、妹を特別扱いをしないよう、思い出したようにときどき釘を刺してきます。

私も公平を期すためにも、娘にスマホを買うつもりはありません。
実際、娘の学年では入学してすぐに、SNSを使った「いじめ」もあったようで問題になっていました。

おそらく今、世の中的には中学生がスマホを持っているのが当たり前なのだと思います。
私も娘が出かけたりする時は、スマホを持ってないということで不安になる時もあります。

なんだか、答えがまだ出ていないのですが、やっぱり中学生の間はスマホは与えないでおこうかなぁ。


お弁当をごらんください。

お弁当11月4日.JPG・青じそふりかけご飯
・豚焼肉
・洋風野菜(冷食)のマヨネーズ炒め
・コーンクリームコロッケ(冷食)
・白身魚とタルタルソースのフライ(冷食)


なんだか冷食が多くなってしまいました。
洋風野菜はブロッコリーとカリフラワー、いんげん、ヤングコーン、人参が入っている冷凍食品です。

息子は入っている野菜は全部好きなので問題ないのですが、娘はカリフラワーといんげんとヤングコーンが好きではありません。
娘が高校生になって、毎日のようにお弁当を作るようになったら困るなぁ…(≧▽≦)


※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼肉

2022年01月29日

2021/10/21のお弁当と「ブーニンフィーバー」

こんにちは。satomiです。

ある年齢以上の人は、「ブーニンフィーバー」という言葉に聞き覚えがあるのではないでしょうか。
1980年代後半に、ピアニストの「スタニスラフ・ブーニン」が日本で巻き起こした一大ブームのことです。

最初に断っておきますが、私は決してクラシック音楽に造詣が深いというわけではありません。
ただ、私は子どもの頃ピアノを習っていたし、娘も今ピアノを習っているし、なんだかんだとピアノとは長い付き合いが続いています。

さて、件のブーニンフィーバーはどのようにして起こったのでしょうか。
そのきっかけは、NHKで放送された「ショパンコンクール'85〜若き挑戦者たちの20日間〜」という番組。

ちなみに「ショパン国際ピアノコンクール」とは5年に一回、ポーランドのワルシャワで開催されている世界最古ともいわれているピアノのコンクールのこと。
近年ではネットのおかげでコンテスタントたちの演奏をライブ配信で楽しむことができます。

去年、第18回コンクールがコロナの影響で一年遅れで開催されました。
私もお気に入りのピアニストの演奏を時差の関係で真夜中に聴いたりしていましたが、コンテスタントたちの緊張感が手に取るように伝わってくる感じがしました。

さて、ブーニンですが、1985年に開催された第11回コンクールの覇者です。
そのキレッキレで独自の解釈に基づく演奏は、多くの人々の心をわしづかみにしました。

クラシック音楽の世界では異端児扱いされていた部分もあったようですが、なぜか日本人の多くは彼の演奏に惹かれ、そのことがブーニンフィーバーにつながったと考えられます。
ブーニン自身も大歓迎してくれる日本が好きになり、日本人と結婚し、今も日本にも拠点を構えているということです。

では、その1985年のショパンコンクールで演奏した「英雄」をお聴きください。




たくさんのピアニストが「英雄」を弾いていますが、盲目のピアニスト辻井伸行さんは赤ちゃんの頃、このブーニンの弾く「英雄」だけに反応したそうです。

ちなみにこの動画のブーニンは弱冠19歳!貫禄ありますね。


では、お弁当です。

お弁当10月21日.JPG・のりたまご飯
・豚焼肉
・ピーマンと人参のきんぴら
・星のポテト屋さん(冷食)
・アジフライ(冷食)
・牛肉コロッケ(冷食)


やや冷食が多めですが、ピーマンと人参のきんぴらを朝から作ったり、努力の跡も見えますね。
まぁ、最近では同じおかずが繰り返し出てくるのもしょうがないと思うようになりました。

このブログはマンネリ化を防ぐために始めたはずなんですけどね(≧▽≦)


※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼肉

2022年01月24日

2021/10/11のお弁当と「睡眠不足の解消方法」

こんにちは。satomiです。

皆さんは一日に何時間ぐらい睡眠をとっていますか?
私は実は3時間ほどしか夜は寝ていません。

いや、別にショートスリーパーだというわけではなく、ただ単に宵っ張りなのです。
若いころから休みの日は明け方まで起きていて、日が昇るころに眠るという感じの生活を送りがちでした。

子どもが生まれて少しは普通の時間に寝るようになっていましたが、最近ではまた夜中の2時ごろまで起きていることも増えました。
なぜなら子どもたちが、少しずつ夜遅く寝るようになってきたからです。

最近では中学生の娘は夜11時ごろ、高校生の息子は夜12時ごろまで起きています。
彼らが布団に入るのを見届けてからお風呂に入るので、お風呂から出た段階で夜中の1時を過ぎているということも少なくありません。

そのあと、髪を乾かしたり、スマホを見たりしているうちに2時ごろになってしまうというわけです。
夜に3時間から4時間ていどしか寝ないとどうなるでしょうか。

ブログでも書こうとパソコンの前に座った途端に眠くなるのです。
パソコンを開き、キーボードの上に指を置いた時にはグーグー寝ていることもあります。

あとは晩ご飯のあと、お茶碗を洗っているときに眠ってしまうことも。
お茶碗をシンクに落としてしまい、その音でハッと目が覚めたりします。

ひどい時は、後ろに倒れこんだこともあります。
食器棚に後頭部をぶつけて目が覚めました。

この睡眠不足問題が、今の私のもっとも大きな悩みの一つです。
なんとか、生活パターンを立て直したいと思っています。

では、お弁当です。

お弁当10月11日.JPG・明太海苔ふりかけご飯
・豚焼肉
・ピーマンの塩昆布和え
・ミニハンバーグ(冷食)
・コーンクリームコロッケ(冷食)
・ゆで卵


いつもの焼肉弁当です。
炒めた豚肉と玉ねぎに焼肉のたれをかけただけのものです。

3時間睡眠で作ったお弁当だと思うと上出来でしょうか。


※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼肉

2021年11月07日

2021/05/12のお弁当

こんにちは。satomiです。

昨日と今日は、久々に不動産の内見に行ってきました。
どれも築浅の中古物件なのですが、それぞれ一長一短がありなかなか決められません。

我が家にピッタリの家というのは簡単には見つからないものですね。
夫と私の考え方にも大きな隔たりがあり、お互いに歩み寄るのも大変!

不動産巡りってもっとワクワクするかと思っていましたが、頭に入ってくる情報量が多すぎて今は疲れ果てています。
近いうちに家に関するブログも更新したいと思います。

ではお弁当をご覧ください。

お弁当5月12日.JPGメニュー
・豚焼肉丼
・ブロッコリー
・ゆで卵
・白身魚フライ(冷食)


豚肉と玉ねぎを炒めて焼肉のたれで味付けした豚焼肉丼。
息子も喜ぶし私も楽に作れるし、頻繁に登場するメニューの一つですね。
今回はちょっとおいしそうに見えるかなと思い、きざみのりを上から振りかけてみました。

ところが、息子が帰ってきて、食べ終わった後のお弁当箱を洗おうと思って開けてみてびっくり!
お弁当の上に置くフィルムの上にビッシリきざみのりが付いているではありませんか。
うーん、刻みのりがフタではなく豚焼肉丼の方にくっつくにはどうすればいいのかしら?

ゆで卵にごま塩を振りかけたら、あっちこっちに飛び散ってしまいました。
時間がなかったのでそのまま写真に撮りましたが、今後は気を付けようと思います。


※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼肉

2021年10月19日

2021/04/12のお弁当

こんにちは。satomiです。

10月1日に始めたこのブログの一番最初のお弁当は2月4日のものでした。
どうしてそんな変なことになっているかというと、お弁当を写真に撮り始めたのが2月4日だったから。

写真に撮ることでマンネリを打破できるかと思ったのですが、そうもいかずグルグル同じおかずが繰り返し出てきます。
そこでブログにさらしてみたらどうかなと思ったのが10月1日だったというわけです。

いざ自分でブログを書いてみると他人のお弁当ブログも気になってのぞきに行ったりするのですが、自分とのクオリティーの違いにガッカリする毎日。

さて、今日もお弁当をご覧ください。

お弁当4月12日.JPGメニュー
・ゆかりご飯
・豚焼肉
・ブロッコリー
・コーンクリームコロッケ(冷食)
・骨なしチキチキボーン


ブロッコリーなどの野菜類は天候や気温の影響を受けるのだと思いますが、とてもお高い時がありますね。
そんな時私は冷凍の野菜を使います。
特に冷凍のブロッコリーは、色どりが欲しい時の救世主。
冷凍庫には切らすことなく常備しています。

ただ、冷凍のブロッコリーは解凍すると水分が出やすいですね。
水分が多いとそれだけ食材が傷みやすいため、私は房の部分をぎゅーっとお箸などで押さえて水を絞っています。
すると房の部分が変形してしまうため、もっといい方法はないものかと模索中です。

※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼肉
ファン
検索
無料デザインテンプレートなら【エディターAC】

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ 衣がサクサク牛肉コロッケ 6個 180g自然解凍でもおいしい!

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ ミニハンバーグ 126g電子レンジで簡単調理!


お弁当ランキング
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
satomiさんの画像
satomi
専業主婦兼アルバイトライターのsatomiです。夫と、高校生、中学生の子どもとの4人家族でごく平凡な毎日を過ごしています。今回はアラフィフでブログに初挑戦しました。よろしくお願いします。
プロフィール