アフィリエイト広告を利用しています

2024年02月03日

2022/10/21のお弁当と「息子の小さかったころ」

こんにちは。satomiです。

英語の方は「I think that 〜」について書きました。

https://eigo-j-hi.com/i-think-that-lesson42/

これを理解しておくと、英語で表現できることがぐーんと広がります。
よかったらお読みくださいね!


お弁当を作らなくなった理由


さて、前回のこのブログで少し書いたのですが、お弁当を作った日付が

今 回…2022/10/21
前 回…2022/05/31(娘のお弁当)
前々回…2022/05/13

となっています。

前々回と前回の間も2週間ぐらい開いていますが、05/31のお弁当は娘に作ったもの。

息子には05/13に作って、その次に作ったのが10/21。
つまり夏休みもはさまっているとはいえ、5ヵ月以上のインターバルが開いてしまっています。

ではなぜ5ヵ月も開いてしまったのでしょうか…?


理由は、息子が高校に行けなくなってしまったからです。
不登校ということですね。

この5月のゴールデンウィーク開けから、彼が高校を卒業するまでの約10ヵ月、我々家族はすったもんだの日々を送りました。

すったもんだしすぎて、何が起こったのかよく覚えていなかったりもします。

まだ彼の心が完全に癒されたというわけでもないので、このブログに書くかどうかも迷ってもいました。

でもお弁当ブログなのに5ヵ月以上お弁当を作らなかった理由を書かないというのも変かなという思いもあります。

というわけで、ぽつりぽつりと思い出しながら少しずつ書いていきますね。


息子の幼少期


まずは、息子の紹介を簡単に。

産まれたときから、「強さ」とか「たくましさ」とかをまったく感じないタイプの男の子でした。

見た目も色白で少し目が垂れているので

「やさしい顔してるね〜」といろいろな人に言われました。

2歳を過ぎても女の子と間違われることは日常茶飯事。
青いジャンパーを着てキャップをかぶっているにもかかわらず…です。

つまり何が言いたいのかというと、彼は見た目も中身も超へなちょこだったということ。

すぐ泣くし、女の子とけんかしても負けるし、昆虫は触れないし、親としては心配が尽きませんでした。

なので、小学校低学年ごろまでは、彼に「強そうに見える洋服」を着せたりしていました。

例えば前面にライオンの顔がプリントされているプルオーバーとか、怖そうな恐竜がでかでかと描いてあるTシャツとか。

彼にその強そうな洋服をプラスして、どうにかして人並みの強さに見えるように私なりに工夫をしていたわけです。

まぁ、こんな風に見た目もメンタルもよわよわな息子なので、夫と私はちょっと気を付けておかないと学校でいじめられるのではないかと心配していました。

そして実際、彼はいじめられることが多かったですね。


今日はとりあえずここまでにしておきます。

また思い出したことを少しずつ書いていきますね。


お弁当


では、お弁当です。

お弁当10月21日2022.JPG・鮭ふりかけごはん
・からあげ(冷食)
・ブロッコリーと卵の炒め物
・たらこスパゲッティ(冷食)
・さつまいも


今回もいつもと変わらないお弁当です。

ただ、ふりかけがちょっと違いますね。
いつもと海苔の形と量が違います。

これは確か「おとなのふりかけ」を使いました。
どうして大人用だと海苔の量が多いのかは不明ですが、おいしそうに見えますね!


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | からあげ

2023年12月27日

2022/05/13のお弁当と「一時的にアクセスが増える」

こんにちは。satomiです。

英語のブログは「have to」について書きました。

https://eigo-j-hi.com/i-have-to-go-now-lesson40/

気が付いたら、英語の方も50記事に到達!

本当はもっと早く50記事ぐらい書けるかと思っていたのですが、ついつい怠けてしまうのが悪いクセ。

来年はもうちょっとペースアップしたいなぁ。


原因不明のアクセス増加


さて、こちらのお弁当ブログも、最初の方はハイペースで書いていたのですが、いまや月に2記事程度しか書かなくなりました。
そして今書いているこの記事で176記事目。

更新頻度は低いし、何も役立つことは書いていないし、無料ブログなのでインデックスもされていないのにもかかわらず、毎日二桁のアクセスがあるのが不思議です。

たぶん、お弁当ってタイトルに付いているので、お弁当を作るのに役立つかと思って見に来る人がいるのかもしれませんね。

すみません…、みなさんのお弁当のヒントになるものは皆無なんですあせあせ(飛び散る汗)

私の日常がメインのトピックスです。

しかし、そんなゆるめのこのブログに11月中旬から1週間ほど、今までにないほどのアクセスがありました。

普段のアクセスは先ほど書いたように2ケタ程度で、月に1回か2回ほど100を超える日もあります。

ところがご覧ください!

日付 アクセス数 訪問者数
11-16   151   73
11-17   159   123
11-18   90    83
11-19   117   110
11-20   168   143
11-21   150   132
11-22   130   122
11-23   141   131
11-24   99    79

11月16日から、23日までアクセス数がほぼ100を超え続けたんです!

一度24日で途絶えますが、29日には「アクセス数203、訪問者数58」というのもありました。


ここで驚いたのが訪問者数の多さです。

これまで100以上のアクセスを集めたときは、訪問者数はいつもとあまり変化がありませんでした。

つまり、一人の人が暇つぶしにこのブログを遡って読んでくださったのでアクセス数が増え、訪問者数は増えないという現象が起こったのだと思うのです。

ところが今回、訪問者数もほとんどの日で100を超えているではないですか!

何事が起ったのかと思い調べてみたのですが、やはりはっきりしたことはわかりませんでした。

11月のブログサークルからの訪問は2.5%程度で2番目に多いのですが、一番多いのは「ブックマーク(リンク元なし)」というもので92.7%。

この11月の半ば頃だけブックマークをした人が増えたのでしょうか?
仮にそうだとしても、それはなぜ?

というわけで、理由はよくわからないままなのですが、たくさんの人が読んでくださいました。
ありがとうございます。

ただ、最初に書いたとおり、私の愚痴や日常をつづっただけのブログです。

お悩みを解決するようなタイプのものではないので、ご期待に沿えなかったのではないかと思います。

すみません。これに懲りずにまた見に来ていただけると幸いです。

お弁当


では、いつものお弁当をご覧ください。

お弁当5月13日2022.JPG・ゆかりご飯
・からあげ(冷食)
・ほうれん草とベーコンのソテー
・コーンクリームコロッケ(冷食)
・キャンディチーズ


いつも通り、何の工夫もないお弁当です。

このほうれん草は、ベーコンとコーンが一緒に入って冷凍で売られています。

袋から適量出してバターで炒め、塩コショウを振るだけなので、とても気に入って使っていました。

この間、スーパーの冷凍食品売り場で何気なく見てみたら、当時は一つ200円前後で買っていたと思うのですが、300円近くにまで値上がりしていました。

うーん、もうすぐ娘が高校生になるのですが、お弁当のコストが息子のときよりも大幅にアップしそうです。

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | からあげ

2023年11月05日

2022/05/02のお弁当と「チキンラーメン(クリーミーグラタン味)」

こんにちは!satomiです。

ハロウィンの英語の解説記事を書きました。

https://eigo-j-hi.com/trick-or-treat/

でももう11月なので、また来年の10月になったら読んでくださいね!


昭和の洋食ブーム?


さて、今日は食レポです。

先日、近所のスーパーのアウトレットコーナーでカップ麺を買いました。


チキンラーメン昭和パッケージ.JPGなんかパッケージがおいしそうに見えたんですよね。

昭和生まれの私は、「昭和の洋食ブーム」という言葉に惹かれました。

でも、そんなブームっていつあったのでしょうか?
昭和生まれの私もあまり知らない「洋食ブーム」。



チキンラーメンなのにクリーミーグラタン味だそうです。

では、さっそくお湯を注いで作ってみました。

できあがりがこれ!


ん?ただのスープが白濁したチキンラーメンに見えるなぁ…。


さっそく、いただいてみましょう!


あ…、においが…。
チキンラーメン昭和中身.JPG



さっきスープの袋を開けたときから悪い予感がしてたのですが、なんと表現すればいいのかな。
ミルク臭い感じがします。
ちょっとパルメザンチーズぽいような感じ。

私はチーズは好きですが、牛乳があまり得意ではなく、とくに牛乳の臭いを強く感じる食べ物は好きではありません。

でも、味がよければ少々のにおいは気にならないはず。

ところがにおいが強すぎて、味がわからない!
いや、味はもともとチキンラーメンの味なので、おいしいんです。

チキンラーメンによけいなものを入れてしまったために、ちょっと残念な感じになってしまいました。

アウトレットコーナーにあるということは、おそらく好き嫌いがはっきり分かれてしまったのかもしれませんね。

牛乳好きの人はぜひ挑戦してみてください。


お弁当


今回は子どもたち二人分。
お弁当2022年5月2日.JPGお弁当2022年5月2日みの.JPG


・鮭フレークご飯
・からあげ(冷食)
・ブロッコリーとベーコンの炒め物
・チーズオムレツ
・白身魚とタルタルソースのフライ(冷食)
・スイートポテト(冷食)



この日はたしか娘の写生大会だったかな?

娘は手先が器用なのですが、残念ながら絵のセンスが少し不足しています。
中学生にもなって、ミッフィーの背景みたいな茶色と緑に塗りつぶした木を描いてきて、度肝を抜かれました。


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | からあげ

2023年10月18日

2022/04/29のお弁当と「9月のひまわり」

こんにちは。satomiです。

英語のブログは「天気予報」の英語について書きました。

https://eigo-j-hi.com/it-will-be-sunny-lesson38/

読んでいただけるとうれしいです。

9月に咲いたひまわり


さて、今回はうちの庭のひまわりのお話。

なぜかうちの夫が6月に入り
「ひまわりを育てたい」
と言い出しました。

小学校のとき、学校でひまわりを育てたけど、たしか4月に種をまいたような…?

まぁ、多少遅くても大丈夫かなと思い、ホームセンターで大きく育つひまわりの種を購入しました。

庭の土の部分に種を2〜3個、そしてプランターにも3個ほど撒くと、そのうちの数個が芽を出しました。

でも原因はわかりませんが、大きくなるまで育ったのは土の部分1つとプランター1つ。





今年の夏は暑かったのでぐんぐん育ちましたが、さすがに6月では遅すぎたようで、花が咲いたのは9月に入ってからでした。

こんな感じです。

なかなか、きれいに咲きました!
sunflower.JPG




そしてやたらと葉っぱが喰われてるなぁと思ったら、こんなところにオンブバッタ!!


オンブバッタ.JPG
かわいい〜光るハート

私これ、ずーっと、ショウリョウバッタだと思ってたんですね。
でも、ぜんぜん違う種類なんですって!




【オンブバッタ】
オス…2.5〜3センチ
メス…4〜5センチ程度

【ショウリョウバッタ】
オス…5センチ程度
メス…8〜9センチ程度

ショウリョウバッタは日本で一番大きなバッタなんだそうです。
オンブバッタもショウリョウバッタも、メスの方が大きいんですね。

そして私がしていたもう一つの大きな勘違い。

オンブバッタを見るたび、「お母さんが赤ちゃんを乗せている」のだと思っていたのですが、あれは「オスがメスの上に乗っている」そうなんです。

理由はほかのオスからメスを守るため。

バッタのオスも、なかなか大変な思いをしているんですねあせあせ(飛び散る汗)

お弁当



お弁当2022年4月29日.JPG・のりたまご飯
・たれづけ唐揚げ
・かぼちゃのバター炒め
・ゆで玉子
・ウィニー
・イシイのミートボール


今の家に引っ越してきてから、ゆで玉子をあまり作らなくなりました。

どうしてかというと、前の家では小さいミルクパンで玉子を茹でていたんですね。

しかしそのミルクパンはガス火専用で、引っ越し先がオール電化だったため捨ててしまいました。

いつもスープとかお味噌汁を作るときの片手鍋だと、ちょっと大きすぎてお湯が沸くまでに時間もかかるし、なんだか使いにくくって…。

じゃあ、新しくミルクパンを買えばいいのでは…と思いながらはや1年半。

そのうち娘が高校生になって、また毎朝お弁当を作るようになったら買います!!


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | からあげ

2023年07月23日

2022/04/14のお弁当と「お蔵入りした記事」

こんにちは。satomiです。

英語のブログの方はbe動詞の過去形です。

https://eigo-j-hi.com/i-was-busy-lesson33/

お時間のある時にでもお読みいただけると嬉しいです。


お蔵入りした記事とは


さて、このブログでも何回か書いたことがあるのですが、うちの娘は矯正歯科に通っています。

その歯医者さんでは各診療台の前に大きなモニターが置いてあって、娘の歯並びがわかる写真が2枚、比較するように映し出されています。

向かって左側が治療を始める前、小学校3年生の頃のガタガタの歯並びのもの。
そして右側が前回に来たときのかなり整った歯並びの写真です。

もうすでに6年間通っている娘の歯並びは、最初に治療を始めたころとは別人のようにきれいになってきました。

この前、矯正歯科に行ったとき、そのモニターをスマホで撮影させてもらったので、ブログで披露しようと思っていたのですが…。

いざ、その写真を使ってしてブログを書いてみたら、かなり閲覧注意に近いものができあがりました。

器具で唇を広げ、イーっとした状態の歯と歯茎の写真なんて、だれも見たいはずはない…ということに気付いてしまったのです。

というわけで、残念ながらせっかく書いた記事ですが、公開する前にお蔵入りとなってしまいました。


お弁当


image_6487327 (4).JPG・ぺパたまご飯
・からあげ(冷食)
・ベーコンとブロッコリー炒め
・ミニハンバーグ(冷食)
・ゆで卵
・キャンディチーズ


からあげ弁当です。
野菜はブロッコリー。ベーコンといっしょに炒めました。

もう一年以上前に作ったお弁当なので、残念ながらどんな味付けにしたのか、とか忘れてしまいました。
お弁当を記録するブログのはずなのになぁ…。


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | からあげ

2022年09月29日

2022/02/03のお弁当と「ワードプレスのトラブル」

こんにちは。satomiです。

なんだか9月はずーっと変なことばかり起こります。
そのことについては、また改めて書こうと思っているのですが、ここ数日私が困っていることは、英語の方の記事を執筆しているワードプレス。

なぜだかわからないのですが、
「下書き保存」
をクリックすると
「更新に失敗しました。返答が正しいJSONレスポンスではありません」
と表示されます。

意味不明です。

トラブルを避けるために、ワードプレスの設定なんかぜーんぜん触ってもいないのに、どうしてこんなことが起こるのでしょうか?

もちろんネットで調べましたよ。

すると同じようなトラブルで困った経験のある人がたくさんいるのがわかりました。
そして、その人のブログにはどのようにしてそのトラブルに対処したのかも書かれています。

どうやら原因は複数あるようで「これでダメならこれ」「そうじゃないならこっち」というように、皆さんとても親切に書いておられます。

しかし、いろいろな方法を試してみましたが、私の場合まったく改善しませんでした。
久しぶりにConoha Wingにログインまでしたんですけどね。

私もそれなりに工夫してみました。
新規で同じタイトルの記事を少しだけ書いて保存を試みたのですが、やはり同じエラー表示が出ました。

四苦八苦している間にわかったことですが、どうやらパーマリンクの問題であることは間違いないようです。

しかし、私の知識ではもうこれ以上はどうしようもありません。
最後の手段として、その書きかけの記事をきれいさっぱり削除してみました。

そして、まったく違うタイトルと内容の記事を書き進めてみたところ、いつも通りに保存できます。

これで一件落着ということにしておきますが、次にまた同じトラブルが起こらないとも限りません。
削除した記事と同じような内容のものを書こうとすると、今度はどうなるのかしら?


とりあえず、中身の薄い記事ですみませんが、お弁当です。

お弁当2月3日.JPG・ゆかりご飯
・からあげ
・ソーセージとスナップエンドウの炒め物
・キャンディーチーズ
・マカロニとゆで卵のサラダ


今日のポイントはマカロニサラダです。
実はゆで卵を入れようとしていたのですが、茹でている途中で殻が割れて見るも無残な姿になってしまいました。

しょうがないので、早ゆでのマカロニと、細かくしたゆで卵を混ぜて、マヨネーズで味付けするという緊急避難のようなおかずに仕上げてみました!


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | からあげ

2022年06月10日

2022/01/25のお弁当と「ピアノ問題その5」

こんにちは。satomiです。

英語のブログも更新しました。

https://eigo-j-hi.com/what-time-is-it-lesson15/

「What time is it?」について書いたら、

「掘った芋ほじくるな」
「掘った芋いじるな」
「掘った芋いじくんな」

などという少しずつ微妙に違うフレーズがコメント欄に!

ちなみに私は

「掘った芋いじったな」と言えば、外国の人に
「What time is it now?」と聞こえるという風に教わったと記憶しています。

こういう言葉遊びのようなものにも地域差(または年代差)があるのかしら?


畳の下にあるもの


さて、ピアノ問題も連載第5回を迎えました。

前回、営業さんから電話があったことまで書きましたが、この電話で思いもよらない事実が発覚したのです。

「和室の畳の下にですね、床下の点検口が設けてあります。」

床下の点検口…
ということはつまり、畳を剥がすと人が通れる程度の入り口があり、そこから床下の状態を点検できるようになっているということかしら?

「アップライトならともかく、グランドだと点検口の上にある畳に乗せることになりますよね。」

確かにその通りです。

もともと狭い和室にむりやりグランドを置こうとしているのです。
どんな風に置いても、間違いなく点検口をふさぐ形になってしまいます。

なるほど、これを万事休すというのね。

260キログラムもあるグランドピアノを数年に一度の床下点検のたびに動かすなんてあまり現実的ではありません。

「なので、和室に置くならアップライトにしてください。」
「もしグランドを置くのならリビングルームになりますが、床下の補強が可能かどうか、設計と相談の上でまたご連絡します。」

はーい、わかりましたぁ…。
と答えながら、心の中では「和室にアップライト」一択しかないことは理解していました。

リビングは家族でテレビを見たり、お茶を飲んだりするための場所。
娘の趣味のために、そのスペースの多くをふさぐことはできません。

音の問題もあります。
ピアノとテレビが同じスペースにあるなんて、音と音がぶつかり合うだけのことでしょう。

娘のためにグランドピアノを置くことを前提に、数か月かけて家探しをしていたのに…と思うとやりきれない気持ちになりますが、しょうがありません。

私たちは
「和室にアップライト」を前提にピアノを探すという方向に舵を切ることになりました。

子どもの頃の私の話



さて、ここまで読んでいただいた人は、きっと私のことをピアノが好きな人だと思われているのでしょうね。
心のデトックスを兼ねてここで白状しますが、私はピアノが大嫌い…。

私と母は性格が正反対で、子どもの頃からずっとぶつかり合いながら毎日を過ごしていました。
私は小学校一年生からピアノを習っていたのですが、どんなに嫌がっても母はピアノをやめさせてくれなかったのです。

ピアノの練習は退屈でつまらないのに、毎日のように練習を強要する母。

今思えば、いったい母は私を何にしたかったのでしょうか。
まったくもって謎です。

結局、高校を卒業するまでやめさえてもらえなかったのですが、いやいや続けてもまったく上達せず。
特に中学生以降は、レッスンのある日の直前にちょこっとだけ練習するだけなので、同じ曲を何カ月も何カ月も「〇」がもらえずに弾き続けていました。

あー、あの安くないお月謝を何年もどぶに捨てるように払い続けたなんて、正気の沙汰とは思えない。

子どもの頃、私の家には黒いヤマハのアップライトピアノがありました。
なので、できればアップライトピアノは置きたくありません。

グランドピアノが希望なのだけど、それが無理ならせめて黒以外のアップライトにして欲しい。

アップライトしか選択肢がなくなってしまったのに、私はなかなか前向きな気持ちに慣れず

「そのうち、ピアノのショールームでも見に行こうね」

と娘に言いながら、ぜんぜん「そのうち」がやってこないまま時間ばかりが過ぎていきました。

すると、なんということでしょう。
このピアノ問題は、新たな展開を迎えることになるのです。

つづく


お弁当



お弁当1月25日.JPG・味道楽ごはん
・からあげ(冷凍)
・かぼちゃのバターソテー
・ソースとんかつ(冷凍)
・きのことベーコンの炒め物


かぼちゃは見栄えもいいし、ボリュームもあるし、お弁当には欠かせません。
しかし、個体差があるのが難しいところですよね。

いつも一口大に切りレンチンして柔らかくしてから味見をしてみるのですが、すごく水っぽい感じのときとか、全然甘くないときとかもあります。

お弁当のかぼちゃは、ちゃんと味見をして甘かったやつを入れています。

※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!


posted by satomi at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | からあげ

2022年02月23日

2021/11/30のお弁当と「電気のお引越し」

こんにちは。satomiです。

引っ越しの準備で毎日飛び回っています。
今日は祝日なので、買い物に出かけると人出が多そうなので家にいることにしました。

しかしここ数日、いろいろなことを片付けようと精力的に動き回ったので、それなりに前進しました。
引っ越しって、一人暮らしの頃からもう何回も経験しているけど、年々複雑化しているような気がします。

だって、電気やガスなんて、引っ越しますってそれぞれの会社に電話でお知らせすれば、引っ越した当日から使えると思うじゃないですか。
ところが、うちは東京電力じゃなくて、ソフトバンクでんきを使っているのでやや話が複雑になってきます。

というのも引っ越し先がオール電化だからなのです。
新しい家では夜中の電気料金が安い時間帯にお湯を沸かすシステムを採用しているのですが、ソフトバンクでんきの料金システムは従量制。
夜間の電気料金がお得なプランがソフトバンクでんきにはないのです。

電気会社を東京電力に戻したい!
そのためには、ソフトバンクでんきからいつどうやって東京電力に切り替えるのか、手続きはどちらの会社に言えばいいのか。

私が考えたのは、まず東京電力に電話してソフトバンクでんきから切り替えてしまう。
そしてその後に引っ越せば、引っ越し先でもそのまま東京電力を継続して使用できる、と思ったのです。

ところが、夫が東京電力に電話してきいたところ、新規契約の手続きをしなければならないということでした。
そのあとにソフトバンクでんきを解約すればいいとのこと。

しかし、東京電力からソフトバンク電気に切り替えた時は、とても簡単で引き落とし口座などもまったくそのまま引き継がれた覚えがあります。
でも今回は、東京電力と新規契約を結び、ソフトバンクでんきを解約するという手続きが必要だとのこと。

東京電力の指示通り新規契約をすると、一からいろいろな手続きが必要になるのでは?と思うとどうにも腑に落ちないなぁ…。

などと迷っている暇もないので、昨日、東京電力と新規契約を結びました。


では、お弁当です。

お弁当11月30日.JPG・ごま塩ご飯
・からあげ(冷食)
・ブロッコリー
・ハムエッグ
・かぼちゃコロッケ(冷食)


前回のブログに載せたのは11月19日のお弁当。
そして今日のお弁当は11月30日のもの。

ずいぶん間が空いているなぁと思って調べたら、ちょうど息子の修学旅行の期間でした。
そして修学旅行が終わって最初のお弁当がこれです。

かなり寝坊したようで、ずいぶんシンプルなお弁当になっています。



※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 15:52| Comment(0) | TrackBack(0) | からあげ

2022年02月15日

2021/11/15のお弁当と「方言の問題」

こんにちは。satomiです。

私は関西の生まれですが、関東地方に住むようになってそれなりに長いので、普段は標準語に近いものを話します。

でも相手が関西弁だと私も関西弁。
つまり親からの電話だとゴリゴリの関西弁になるわけです。

ところが、うちの両親は生まれ育ちは和歌山県。
和歌山県の方言も関西弁に近いのですが、独特の言い回しやイントネーションがあり、一般的な関西弁とは違う部分も多いです。

では、和歌山出身の両親に育てられた私は、和歌山なまりの関西弁を駆使するのでしょうか。
答えはノーです。

いつも不思議だなぁと思うのです。
生まれてからずっと、両親から和歌山なまりで話しかけられてきたはずなのに、私は和歌山弁は話せません。
リスニングの方もあまり自信はありません。

私は自分の生まれ育った地方の言葉を子どもの時から話します。
つまり、子どもって両親からの影響を色濃く受けているようでいて、実は友達や先生など社会的な交わりを通じて言葉を覚えていくということなのではないでしょうか。

テレビなどの影響もそれほど強くはないのかもしれません。
関西地方のテレビには、関西を拠点としたお笑い芸人がたくさん出てきます。

彼らがテレビで披露するコテコテのお笑いセンスは、子どもに大きな影響を与えるのかもしれませんが、言葉になるとどうでしょうか。

「ほんまでんがな(本当ですよ)」「ちゃいまっせ(違いますよ)」「えらいこっちゃ(大変なことだ)」

等の言葉を日常会話で使うということはあまりないと思います。
たまにギャグとして相手を笑わせるために使うことはあるかもしれません。

つまり子どもが言葉を覚える時は、両親やテレビの影響よりも友達やクラスメートなどからの影響の方が大きいと言えるのではないでしょうか。

両親の和歌山なまりを受け継がなかった私は、その後本当にラッキーだと思うようになるのですが、長くなってしまいそうなのでまた次回にします。

では、お弁当です。

お弁当11月15日.JPG・鮭ふりかけご飯
・からあげ(冷凍)
・ほうれん草とベーコンの炒め物
・さつまいも
・牛肉コロッケ(冷食)


いつものお弁当です。
よく見ると、冷凍食品のからあげとコロッケはレンチンしただけだし、さつまいもは開封してそのままお弁当箱に詰めただけ。

フライパンを使って調理したと言えるのはほうれん草だけですが、実はこれも冷凍のほうれん草です。
しかもベーコンとスイートコーンも一緒に入っているので、そのままフライパンにいれるだけというお手軽さ。
あ、もちろんバターや塩コショウは必要なんですけどね。

どうしてこの程度の料理を作るのに、時間がかかるのかなぁ?
要領が悪くて、どうしても素早く料理を作るということができないのです。

お料理ブロガーさんってすごいって思います。心の底から!


※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | からあげ

2022年01月27日

2021/10/14のお弁当と「ワードプレスの進化」

こんにちは。satomiです。

日々、いろいろなものがアップデートされていくのはわかっているのですが、もう最近は本当についていくのが大変!
ワードプレスのことです。

先日も書いたのですが、私はワードプレスに文章を入力したことは何度もあります。
おそらく1記事2000文字程度のものを200記事以上は軽く書いていると思います。

文章を書いたり、見出しを入れたり、画像を貼りつけたりという基本的な操作を何度もやってきたわけです。
ところが今回、私がインストールしたワードプレスは何か様子が違います。

色々な設定やカスタマイズがなかなか思い通りに進まないのは織り込み済みですが、このワードプレスでは文章の入力画面になかなかたどり着きません。

私はライティングの仕事の際、クライアントから指示された通りに文章を入力していたわけですが、その時使っていたワードプレスの入力画面には、「枠」のようなものが設けられていました。

この枠には「見出し」、この枠には「リード文」、この枠には「本文1」などのように、どの枠に何を入力するのか決められていました。
私はそれに従って文章を書き進めて行くだけです。

今書いているこのブログの入力画面もそれに近く、タイトルを入れる枠と本文を入れる枠に分かれています。
実際のブログの表示画面とは似ても似つかないため、何度もプレビューで確認しながら記事を仕上げていくというのがいつものパターンです。

つまり私の頭の中のワードプレスは、文章入力画面が枠で構成されていることになっているのです。

ところが違いましたねぇ、今回のワードプレスは。
やっとたどり着いた文章の入力画面には枠なんて一つもありません。

実際に表示されるブログの画面に近い状態で入力ができるようになっているんですね。
なるほど、これなら慣れれば感覚的に入力ができそうな感じがします。(慣れればですが)

それがわかったので、なんとか入力も進むようになってきましたが、一つ疑問点が…。
文章の体裁を整えるのに、後から改行を入れたら、その数行下にある一つの文が見えなくなりました。

どこかに隠れているだけかなと思って改行を削除してみたのですが、その文は戻ってきません。
私、何か根本的に勘違いしていることがあるのでしょうか?

では、お弁当です。

お弁当10月14日.JPG・のりたまご飯
・からあげ(冷食)
・ほうれん草とベーコンのバター炒め
・あらびきソーセージ
・ちくわ炒め
・焼きそば(冷食)


今日のからあげは、お弁当用の冷凍からあげ(6個入り)を使いました。
こういうのって、小さい子用なのでしょうか。

一つ一つの大きさがやや小ぶりにできているので、4つも入りました。
普段使っている袋に入っているからあげと、どちらがコスパがいいのかしら?


※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | からあげ
ファン
検索
無料デザインテンプレートなら【エディターAC】

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ 衣がサクサク牛肉コロッケ 6個 180g自然解凍でもおいしい!

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ ミニハンバーグ 126g電子レンジで簡単調理!


お弁当ランキング
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
satomiさんの画像
satomi
専業主婦兼アルバイトライターのsatomiです。夫と、高校生、中学生の子どもとの4人家族でごく平凡な毎日を過ごしています。今回はアラフィフでブログに初挑戦しました。よろしくお願いします。
プロフィール