アフィリエイト広告を利用しています

2024年04月17日

2022/10/31のお弁当と「バンザイちりめん山椒」

こんにちは。satomiです。

今回はアウトレットおやつシリーズです。

近所のスーパーのアウトレットコーナーには、普段見たこともないような食品が積まれています。

そこで私が見つけたのがこれ!


バンザイちりめん山椒

ちりめん山椒表.JPGちりめん山椒裏.JPG


まぁ「ちりめん山椒」と「万歳三唱」をミックスしたダジャレですね。

ダジャレを名前に付けたお菓子なんてそれほどおいしいわけないだろう…、と思いながらも「ちりめん山椒」が大好きな私はつい試しに買ってしまいました。


京都のお土産でよくいただく「ちりめん山椒」。

子どもたちは山椒の独特の味とピリピリ感が苦手。

そして夫は「魚」を一切食べないので、「ちりめんじゃこ」が入っている段階で目もくれません。

お土産でいただいた時は、私一人で「ちりめん山椒」を湯水のようにご飯の上にかけていただくという贅沢さ!!


さて、お菓子の方の「バンザイちりめん山椒」ですが、中身はこんな感じ。



秒で食べきってしまいそうなサイズ感です。

いざ一粒お口に放り込むと、想像以上に「ちりめん山椒」の味がするではないですか!
ちりめん山椒中身.JPG


こ、これはおいしい!


コーヒー好きの私には、まったくコーヒーに合わないという点だけが残念ですが、この再現度の高さに大満足!

「ちりめん山椒」をそう頻繁にもらうわけではないので、これはリピ決定です!


お弁当


お弁当10月31日2022.JPG・鮭ふりかけご飯
・しょうが焼き
・ハムエッグ
・ブロッコリー
・星のポテト(冷食)
・牛肉コロッケ(冷食)


最近は、野菜が高騰しているのか、スーパーで見ると高いですよね。

このお弁当の中にブロッコリーや玉ねぎが入っているのを見ると、このころは(約1年半前)安かったのかな?

そう考えるとお弁当に入っているもので、その時の物価が推測できそう。

でもまぁ、半分以上冷凍食品を使っている私のお弁当では無理かな(≧▽≦)

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2024年04月12日

2022/10/29のお弁当と「娘の入学式」

こんにちは。satomiです。

卒業式があれば、次は入学式。

4/8は娘の高校の入学式でした。

祝!入学式


高校に到着して例のごとく「入学式」の看板の前で記念撮影しようと思ったら長蛇の列!

やはり高校は生徒数も多く、少し早めに家を出たにもかかわらず順番が回ってくるまで20分ほど並ばなければなりませんでした。

ところが、入学式後には私が並んだ時の3倍ほどの人数に膨らんでいるではありませんか!

撮影が入学式前にできただけまだラッキーでした。

さて、その他桜の木の前などでの撮影も済ませ、ちょうど受付時間に体育館に。

ここからは娘は自分のクラスの席へ、私は保護者席へと移動します。

式典自体は相変わらずの様相で、校長先生のあいさつとか、PTA会長のあいさつとか、あいさつとか、あいさつ……。

式は午後1時から始まりましたが、その後保護者会などを経て学校を出たのが15:40ごろ。

思ったより遅くなったので、急いで駅まで行って定期券を買おうと思ったら、ここもさっき以上の長蛇の列!!

列の最後尾がどこにあるのかわからないほど伸びています。

しかし家に近い駅は乗り入れている電車がもっと多いので、ここより混雑している可能性があります。

なので迷った挙句、ここで並ぶことにしました。

しかーし、ここで買えるのはJRの定期。うちの娘は家から駅までのバスの定期も買わなければなりません。

どちらも一度で買えるシステムを構築してほしいと切実に思いました。

なんとかJRの定期をゲットして、家に近い駅についてビックリ!

緑の窓口からあふれ出した定期券を求める人たちが、駅の真ん中あたりに渦を巻くようにひしめいているではありませんか!!

ここに並んでいたら、定期を購入するまでに1時間以上はかかるのではないでしょうか。

学校に近い駅でJRの定期券を買っておいてよかった〜。
私ったら、久々にナイスな判断でした!


そして3分ほど歩いてバスの定期券売り場に行ったら、なんと!ここにも行列が!!

一体どれほど並べばいいのでしょうか?

この時点で私はフラフラです。

だって、そのたびに判断することが求められるわけです。

「定期を買うのに、家に近い駅か、学校に近い駅かどちらがいいのか」
「定期は何か月分買うのか」
「現金かクレジットカードか」
「定期は今日から使うのか明日から使うのか」
「駅までのバスはルートが2つあるけど、どちらのルートを使うのか」…

もちろん、ざっくりとは決めているのですが、いざその場に立つと迷いが生じてしまうのです。

すべてのことを短時間で薄い根拠をもとになんとか答えを導き出さなければならないというハードな状況。

優柔不断な私にはとても疲れた一日でした。

そして一夜明けて今日は朝早くから起きて久々のお弁当作り。

その上、娘が帰ってきたら矯正歯科に連れて行かなければなりません。

なんだか落ち着かないここ数日です。

お弁当


では、お弁当です!

お弁当10月29日2022.JPG・鮭フレークご飯
・からあげ(冷食)
・ブロッコリーとベーコンの炒め物
・チーズオムレツ
・コロッケ(冷食)



娘のお弁当もありますね。

でも2022年の10月29日になんでお弁当が必要だったのか覚えてないなぁ。

運動会は9月だし、ひょっとすると合唱コンクール?

と思って調べてみたら、この日は土曜日だったので合唱コンクールで間違いなさそう。

土曜日に早起きしてお弁当を作らされたのね、私。

土日はゆっくり朝寝坊させてほしいです!


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2024年04月05日

2022/10/28のお弁当と「新しいスマホ」

こんにちは。satomiです。

英語のブログは、コアアプデの影響を受けて悲惨な状態です。少し時間をかけて立て直そうと思うので今回はお休みしました。

そこで今日はスマホのお話。

娘のスマホ


最近は小学生でもスマホを持っているのが珍しくなくなりました。

ところが我が家では、息子のときに「高校生になったら買ってやる」という夫の一声で、中学を卒業するまでスマホは我慢をさせていました。

それがよかったのかどうか、よくわかりませんが、息子と娘に差をつけるわけにはいきません。

ブツブツ文句を言う娘をなんとかやり過ごしながら、娘にも中学三年間をスマホなしで過ごさせました。

そして卒業式も済んだある月曜日、娘のスマホを買いに家族全員で近くの家電量販店へ。

なんで家族全員かというと、平日なのにお休みが取れた夫は運転係。

そして息子は4年以上持ち続けた骨董品のようなiPhone7を買い替えたいということでついてきたのです。

うちは長年ソフトバンクを利用してきました。

本当は乗り換えた方が安いのはわかっていたのですが、スマホの手続きって色々めんどうでしょう?

だって、家族割だとかソフトバンク光といっしょだとさらに値引きだとか複雑に絡み合っているので、もうこれでいいかという感じでした。

ところがお店の人の話を聞くと、乗り換えるとスマホと光電話の料金が年間8万円ほどお得になるというのです!

しかも娘のスマホは1円!!(乗り換えると1円で買えるXperiaがありました)

息子の欲しがっているiPhone14は、2年間は毎月1円払えばいいというのです!!(3年目からは毎月4500円ほどにジャンプアップしますが…)

あーーー、どうしよう…。

手続きや設定やなんやかんやがめんどくさい(≧▽≦)

この前Wi-Fiのつながりが悪くなって新しい機器に取り換えてもらったばかりなのに、また設定しなおすのか…。

でも年間8万円ってそこそこの金額だし。


いろいろな葛藤がありましたが、やはり安い方がいいに決まってます。

複雑な手続きはお店の人がやってくれるっていうし、意を決してドコモに乗り換えることになりました。


そして本当にお店の人がいろいろやってくれたので、私たちはただ指示に従ってソフトバンクに電話をしたり、説明を聞いたりしただけ。

それだけなのに、お昼前ごろにお店に入ったにもかかわらず家に帰ったのは午後7時を過ぎていました。

スマホを買うのに1日がかり。

とにかく疲労困憊、もうしばらくキャリアは乗り換えたくないと思いました。


お弁当


お弁当10月28日2022.JPG・ケチャップライス
・からあげ(冷食)
・ブロッコリーと卵の炒め物


シンプルなビジュアルのお弁当ですね。

いかにも冷蔵庫に入っているものだけで作りました感があります。

高校に行くか行かないか、朝起きるまでわからない息子のためにお弁当を作るのはなかなか大変でした。


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2024年03月27日

2022/10/27のお弁当と「娘の卒業式」

こんにちは。satomiです。

英語のブログは「接続詞のwhen」について書きました。

https://eigo-j-hi.com/when-i-was-young-lesson46/

お時間のあるあときにお読みいただければ幸いです!


祝!卒業


さて、先日3月15日は娘の中学校の卒業式でした。

子どもはあっという間に大きくなります。

つい先日真新しい制服に身を包み、「入学式」と書かれた看板の前で写真を撮ったと思っていたのに。

などと感慨にふけりながら、中学校に向かいました。


この日はお天気も良くて暖かい一日でしたが、実はこんなことは非常にまれです。

本人は気づいていませんが、実は娘はかなり強烈な雨女!

幼稚園の運動会は予定されてた日も予備日も大雨で延期になり、翌週になって近所の中学校を借りて行うことができました。
長い幼稚園の歴史の中で、ここまで延期になり場所変更までして運動会を挙行したのは初めてだったそうです。

小学校の入学式は雪が降りましたあせあせ(飛び散る汗)

たしか入学式は4月8日だったと思うのですが、雨じゃなくて雪ですよ!

私も用意していたブラウスの下にヒートテックを着て出かけましたが、ブラウスの袖がやや短めに作ってあるので、袖口から出てくるヒートテックを押し込むのに必死だった記憶があります。

家族旅行で春に暖かさを求めて伊豆半島に出かけたときも、冷たい雨と北風のため、屋内に閉じこもりっきりになってしまったこともあります。


手に汗握るピアノ伴奏


さて、そんな娘の卒業式なのに、ぽかぽか陽気の中行われました。

内容は、はっきり言ってつまらない(≧▽≦)

卒業証書の授与とか、来賓のあいさつとか、市長の代理の人のあいさつとか、あいさつとか、あいさつ…。

いつもなら座ったままウトウトしてしまいそうになるのですが、この日はちょっと緊張していました。

なぜなら最後の校歌斉唱のピアノ伴奏を娘がやることになっていたからです。

朝ギリギリに起きた娘は、家で指慣らしをすることもなく出かけたので私的には不安でいっぱい。

うちの娘、クラス対抗の合唱コンクールではピアノ伴奏を3年間引き受けてきたし、発表会やコンクールにも出ています。

舞台慣れはしているとは思いますが、多くの生徒が歌う「伴奏」は「独奏」とは違い責任重大。

校歌の前に他の生徒が「大地讃頌」「旅立ちの日に」などを伴奏し、間違うこともなく無事に弾き終えていました。

あー、うちの娘、家での練習では前奏の部分でミスタッチが多かったけど。大丈夫かしら?

と手に汗を握って聴いていたら、やはりほんの少しですが指がとなりの鍵盤にかかり、少し変な音が混ざってしまいました。

ま、たいていの人は気づかない程度だったとは思うのですが、私は心の中で「あいつ〜顔2(おこったカオ)!だから練習してから行けって言ったのに〜」となっていたんですけどね。
ま、おめでたい日なので、怒りは私の心の中に納めておきました。

スマホで動画撮影もしました。

でも座った席が悪く、舞台のカーテンのせいでほとんど娘の姿は撮影できず…。
しかも全員起立だったので、前の男性の頭ばかりがクローズアップされてしまいました。

残念です。


まぁ、それはさておき、あの小さかった娘も来月からは高校生になります。

楽しい高校生活だといいけど、どうなることでしょうか(^^;)



お弁当


お弁当10月27日2022.JPG・鮭ふりかけ
・ハンバーグ
・洋風野菜のチーズ炒め
・ウイニー
・牛肉コロッケ(冷食)



うちの息子、男の子だからやっぱり肉類が大好き。

でも、なぜか野菜も大好きなので、このブロッコリーやニンジンカリフラワーの入った冷凍の洋風野菜ミックスはとてもお役立ちでした!

娘の方は嫌いな野菜も多いので、この洋風野菜ミックスは使えないかな。


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2024年03月12日

202210/26のお弁当と「高速Wi-Fi」

こんにちは。satomiです。

英語の方は「very special to me」について書きました。

https://eigo-j-hi.com/very-special-to-me/


よかったらお読みくださいね!



Wi-Fiが途切れる!!


今日は我が家のWi-Fiが絶不調になったお話。

我々家族がこの家に引っ越してきて来月で丸2年になります。

そして約2年前に我が家のWi-Fi事情について1記事書きました。

https://fanblogs.jp/obentomanneri/archive/135/0?1706861555

これを読み返したみたところ、スマホでは「87」、パソコンでは「92」。

あまり高速じゃないことに対する不満が書かれていますね。


そしてここ数ヶ月Wi-Fiの調子があまりよくなくて、前触れもなく一日に数回つながらないという現象が続きました。

そのたびに電源を抜いてしばらく待ち、また電源を入れてランプがすべて正常に点灯するまで待つ…という作業が強いられるのです。

しかもうちにはルーター的なものが3つあります。

一つはNTTの機器。
もう一つはソフトバンク光の光BBユニット。
最後に以前から使っている市販のルーター。

NTTからソフトバンク光に変えたので、NTTの機器と光BBユニットは必要なのですが、市販のルーターは別に不要と言えば不要です。

でも、もうすでにプリンターとかスマホとかこの市販のルーターにつないでいる端末も多いので、全部つなぎなおすのも面倒でそのままにしていました。

そしてWi-Fiが不調になって数日後、ソフトバンク光の光BBユニットの「SSID」が表示されなくなったのです。

「SSID」って何かというと「アクセスポイントを識別するためのID」だそうです。←(調べた)

スマホとかでWi-Fiにつなごうとすると、近くにあるWi-Fiの一覧のようなものががでてきますよね?

あれのことです。

「SSID」が出てこなければソフトバンク光につなぐことができません。

というわけで我が家のスマホ3台、タブレット1台、プリンター2台、パソコン3台はすべて市販のルーターにつながれることになりました。

そして毎日毎日、何度も途切れるWi-Fi。

最初のうちはなんとも思っていませんでしたが、頻繁に途切れることでストレスが溜まってきました。

しょうがない…。

こういうトラブルの対処は夫にはムリなので、私が担うことになっています。

Softbankにチャットで問い合わせてみたところ、光BBユニットを新しい機種に交換してもらえることになりました。

そして最新の光BBユニットが到着。

説明書を読みながら、なんとか接続完了!

最初の数日はなんだかWi-Fiが途切れたりして調子が悪かったのですが、再度チャットで問い合わせて今はすごーーーく快適な状態です。

速度を計測してみたらパソコンで「320」!!


でもやたらと高速なのはいいけど、私、動画もあまり見ないしゲームとかもあまりやらないし…。

ちょっと宝の持ち腐れ状態かな(≧▽≦)


お弁当


ではお弁当です。

お弁当10月26日2022.JPG・ゆかりご飯
・ナスと豚肉のオイスターソース炒め
・ブロッコリーと卵の炒め物
・アジフライ(冷食)



今日はおかずが三品と少なめです。

冷凍食品はアジフライだけ。

最近スーパーでお弁当用の冷食を見ると、以前は6個入っていたものが5個に減らされていて、なおかつお値段も上がっていたりします。

4月からは娘もお弁当なのに、数を減らすのは勘弁してほしいなぁ…。



ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2024年02月20日

2022/10/25のお弁当と「生雪見だいふく」

こんにちは。satomiです。

英語の方のブログは「Shall we dance?」について書きました。

https://eigo-j-hi.com/shall-we-dance-lesson44/

まぁ、実際アメリカ人は「Shall we dance?」なんて言わないんですけどね。

表現の一つとして知っておく方がいいと思います。


生雪見だいふくを食べてみた!


さて、今日はまたまた私のおやつについて書きます。

今話題の「生雪見だいふく」!!

もう食べた人も多いのではないでしょうか。

アイスの方の「雪見だいふく」は昔から大好きでよく食べていました。
今回はこのチルドスイーツ「生雪見だいふく」がSNSで「おいしい!」と話題になっているので食べてみました。


パッケージはこんな感じ。

生雪見だいふく.JPG
雪見だいふく」っていう名前だから生クリームを使ってるのかなぁと思ってたのですが、パッケージには「乳等を原料とする食品(植物油脂、クリーム、ぶどう糖、その他)」になってますね。




そして中身はこんな感じ。



ほぼアイスの「雪見だいふく」と同じビジュアル!

このまま出されたら、アイスの方かチルドの方か私にはわからないと思います。
生雪見だいふく中身.JPG


そしてこの後、本当は真ん中で割った画像を入れたかったのですが、想像を絶する柔らかさのため上手に切ることができませんでした。

すみませんあせあせ(飛び散る汗)

というわけでいきなり感想ですが、「おいしい!」

歯がなくても食べられる柔らかさ。
中身は本当にクリームだけなのですが、それほど重い感じもありませんでした。

なるほどこれはSNSで話題になるのも納得。

そのうち、中身がチョコクリームとかイチゴクリームとかのものができそうですね。

その時には、また食べます!

お弁当


ではお弁当をご覧ください。

お弁当10月25日2022.JPG・のりたまご飯
・豚肉と玉ねぎのケチャップ炒め
・ウイニー
・たらこスパゲッティ(冷食)
・かぼちゃコロッケ(冷食)
・スクランブルエッグ


豚肉と玉ねぎをケチャップで炒めたものを入れました。

今思ったのですが、これってご飯の上に乗っけて「ポークチャップ」にするという手もあったなぁ。

その方がおかずの種類も少なくて済みそうですよね。

娘が高校生になったらポークチャップ弁当を作ってみようっと!


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2024年02月13日

2022/10/24のお弁当と「天ぷら」

こんにちは。satomiです。

英語のブログは「May I speak to 〇〇?」です。

https://eigo-j-hi.com/may-i-speak-to-lesson43/

電話での会話について書いたので、よかったらお読みくださいね!


おせんべいなのに「天ぷら」


さて、今回は私が最近ハマりまくっているおやつについてです。

うちの近所のスーパーのアウトレットコーナーで山積みになっていたおせんべいなんですけどね。

ちょっと私の好みっぽい感じがしたので、思い切って買ってみました。

あ、でも一袋が小さいうえに、アウトレットなので1個58円なんです。思い切ってっていうほどでもなかったですね。


こんな感じです!


天ぷら.JPG天ぷら裏.JPG



裏面の方がテカっててよく見えませんが、その名も「天ぷら」!

「天つゆ味」
「烏賊と玉葱の風味ひろがる」

なぜ「烏賊(いか)」「玉葱(たまねぎ)」がそんな難しい漢字を使っているのかよくわかりませんが、「天ぷら味の揚げせん」ってちょっと食べてみたくなりませんか?


天ぷら中.JPG中身はこんな感じ。

天乃屋って「歌舞伎揚げ」とか作ってる会社なのですが、まさにあの歌舞伎揚げのミニサイズっていう感じの揚げせんです。



私は「歌舞伎揚げ」が大好きなので、これもすごくおいしそうに見えます。

そして肝心のお味は…

なんだかおいしい光るハート

ちょっとうっすらと漂う烏賊と玉葱の香りが歌舞伎揚げとの違いかな。

天つゆも甘すぎず、しょっぱすぎず。

この日以来、この「天ぷら」は私のお気に入りになりました。

しかしアウトレットコーナーの商品は、売り切れてしまったらもう補充されることはほぼありません。

なのでスーパーに行くたびにこの「天ぷら」を1〜2個必ずカゴに入れる習慣ができました。

もう残りわずかになってきたので、いっそのこと買い占めようかな(≧▽≦)


お弁当


では、お弁当です。

お弁当10月24日2022.JPG・鮭ふりかけご飯
・イシイのミートボール
・ブロッコリー
・塩からあげ(冷食)
・ハムエッグ


朝は極力まな板と包丁を使わずにお弁当を作りたい!

と思っているので、いつも同じようなおかずになってしまうんでしょうね。

ブロッコリーは前日晩ご飯の時に小房に分けて茹でたのですが、お弁当用に少しだけ茹でずにラップに包み取っておいたものです。

朝、ラップに包んだまま1分ほどレンチンすればできあがり。

というわけで、この日もまな板と包丁を使わないお弁当ができあがりました。


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2024年02月03日

2022/10/21のお弁当と「息子の小さかったころ」

こんにちは。satomiです。

英語の方は「I think that 〜」について書きました。

https://eigo-j-hi.com/i-think-that-lesson42/

これを理解しておくと、英語で表現できることがぐーんと広がります。
よかったらお読みくださいね!


お弁当を作らなくなった理由


さて、前回のこのブログで少し書いたのですが、お弁当を作った日付が

今 回…2022/10/21
前 回…2022/05/31(娘のお弁当)
前々回…2022/05/13

となっています。

前々回と前回の間も2週間ぐらい開いていますが、05/31のお弁当は娘に作ったもの。

息子には05/13に作って、その次に作ったのが10/21。
つまり夏休みもはさまっているとはいえ、5ヵ月以上のインターバルが開いてしまっています。

ではなぜ5ヵ月も開いてしまったのでしょうか…?


理由は、息子が高校に行けなくなってしまったからです。
不登校ということですね。

この5月のゴールデンウィーク開けから、彼が高校を卒業するまでの約10ヵ月、我々家族はすったもんだの日々を送りました。

すったもんだしすぎて、何が起こったのかよく覚えていなかったりもします。

まだ彼の心が完全に癒されたというわけでもないので、このブログに書くかどうかも迷ってもいました。

でもお弁当ブログなのに5ヵ月以上お弁当を作らなかった理由を書かないというのも変かなという思いもあります。

というわけで、ぽつりぽつりと思い出しながら少しずつ書いていきますね。


息子の幼少期


まずは、息子の紹介を簡単に。

産まれたときから、「強さ」とか「たくましさ」とかをまったく感じないタイプの男の子でした。

見た目も色白で少し目が垂れているので

「やさしい顔してるね〜」といろいろな人に言われました。

2歳を過ぎても女の子と間違われることは日常茶飯事。
青いジャンパーを着てキャップをかぶっているにもかかわらず…です。

つまり何が言いたいのかというと、彼は見た目も中身も超へなちょこだったということ。

すぐ泣くし、女の子とけんかしても負けるし、昆虫は触れないし、親としては心配が尽きませんでした。

なので、小学校低学年ごろまでは、彼に「強そうに見える洋服」を着せたりしていました。

例えば前面にライオンの顔がプリントされているプルオーバーとか、怖そうな恐竜がでかでかと描いてあるTシャツとか。

彼にその強そうな洋服をプラスして、どうにかして人並みの強さに見えるように私なりに工夫をしていたわけです。

まぁ、こんな風に見た目もメンタルもよわよわな息子なので、夫と私はちょっと気を付けておかないと学校でいじめられるのではないかと心配していました。

そして実際、彼はいじめられることが多かったですね。


今日はとりあえずここまでにしておきます。

また思い出したことを少しずつ書いていきますね。


お弁当


では、お弁当です。

お弁当10月21日2022.JPG・鮭ふりかけごはん
・からあげ(冷食)
・ブロッコリーと卵の炒め物
・たらこスパゲッティ(冷食)
・さつまいも


今回もいつもと変わらないお弁当です。

ただ、ふりかけがちょっと違いますね。
いつもと海苔の形と量が違います。

これは確か「おとなのふりかけ」を使いました。
どうして大人用だと海苔の量が多いのかは不明ですが、おいしそうに見えますね!


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | からあげ

2024年01月22日

2022/05/31のお弁当と「我が家にコロナが…」

こんにちは。satomiです。

英語の方は「Can you tell me 〜?」というフレーズを使い、道をたずねる表現を練習しました。

https://eigo-j-hi.com/can-you-tell-me-lesson41/

実生活で役に立つ表現なので、一度お読みいただけると幸いです。


恐るべき感染力


さて、今回はとうとう我が家に「コロナ」がやってきたお話。

1/7(日)、夫が部屋の片づけをしていたら、
「急に鼻水が止まらなくなって…」
と言い始めました。

ほこりのせいなのかな?
ということであまり気にも留めなかったのですが、結局その日は鼻水が止まることはありませんでした。

そして翌日、あきらかに体のだるさや発熱など、風邪の症状がでてきた夫は会社を休み、家でゆっくりすることに。
この時点では私も夫も、「ただの風邪」だと思っていました。

だって、最近ではコロナの発生状況などがニュースになることもありませんよね?

学級閉鎖などもなく毎日平穏無事だったもので、インフルやコロナが流行しているという認識がないまま毎日過ごしていました。

でもよく考えると、お正月の帰省などで多くの人が活発に出歩いていたはず。

目には見えないけど、インフルやコロナの蔓延が始まっていたということなのでしょう。

そのうち夫は39度を超える高熱と頭痛などの症状が出てきました。

ちょっと、これは…と思い、リビングに来るときはマスク着用をお願いし、私も家の中でもマスクをして過ごすように。

そして1/9(火)、夫は近所のクリニックを受診し検査をしたところ、インフルもコロナも「陰性」

しかし、その日の夜、私の調子も少しおかしくなってきました。

そういうときに限って翌朝は早起きして娘にお弁当を作らねばなりません(中3だけ市の学力検査を受けるため)。

あきらかに体調が思わしくない中、手を入念に洗いアルコール消毒、もちろんマスク着用の上食材にはできるだけ直接触らないようにしてお弁当を作りました。

そして特に症状のない息子にドラッグストアに買い物に行かせたりしていたのですが、お昼過ぎ頃に息子も
「ちょっと寒気がする」
と言い出すではないですか!

熱を測ってみたところ「39度」!!

私はあまり熱っぽい感じはなかったのですが測ってみたところ「38.6度」。

一気に一家全滅の危機が現実味を帯びてきました。

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、娘は中学三年生。
つまり受験生です。

1月の後半には私立の受験が始まるため、娘だけには移すわけにはいかない!
と思う反面、受験日ギリギリにかかるより、いっそのことこのタイミングで娘もいっしょに寝込んでしまった方が…という複雑な気持ちもありました。

さて、症状のある我々三人は、できるだけ娘と接しないよう自室に引きこもり、トイレも二階を使い、娘には一階の方を使わせるなど徹底して同じ空間にいないように気を付けました。


息子の検査の結果


そして木曜日の午後、熱は高いけどなんだか元気な息子を受診させたところ
「コロナだったよ〜♪」
となぜだかちょっと自慢気に帰ってきました。

あぁ〜、とうとう我が家にコロナが…。

これで、夫も私もコロナということでほぼ間違いないでしょう。

以前なら家族にコロナがいたら、娘も登校できませんでしたが、今はそのような縛りはありません。

一日のほとんどを学校と塾で過ごす…という感じだったので、なんとか娘だけはコロナを発症しないまま数日が過ぎました。

そうこうするうちに1/14(日)。
夫は発症から6日たち、もう完全に自由の身です。

私や息子ももうとっくに平熱になっていて、なんとかゴールが見えてきた矢先、日曜日の夜になって娘が発熱!!

ものすごーーーく頑張ったのに、残念ながら逃げ切ることができませんでした。

コロナの感染力はやはり強烈です。

そしてコロナがどれぐらいつらいかというと、これは当たり前ですが人によります。

一番最初にかかった夫は、何日も熱が続き、のどが痛くてしゃべるのもつらそうでした。

それ以外にも頭痛と腰痛、咳などあらゆる風邪症状があらわれました。
いまだに咳と腰痛は続いています。

息子は2日ほど高熱が出ましたが、それほどつらそうではなく、他の症状はほとんどなし。

そして私は熱も8度台が最高で、翌日には7度台、その翌日には平熱。

かなり軽くすんだ方だと思います。

ただ、2日目にひどい頭痛と腰痛に悩まされ、もう二度とコロナにはかかりたくないという感じではありました。

そして今日1/22(月)、娘は受験初日。
朝からのろのろしていて、1本バスに乗り遅れるという手痛いミス!
しかし、時間的には余裕をもってバスや電車を選んでいたので、次のバスに乗りなんとか間に合ったようです。



お弁当


今日は娘のお弁当です。

お弁当5月31日2022.JPG・鮭フレークごはん
・からあげ(冷食)
・ブロッコリー
・ゆで卵
・肉団子
・??


娘のお弁当の中にも、なんだったか思い出せないものが一つ入っています。
2022年のお弁当ですから、忘れるのもしょうがない…。

しかもなんでこの日、娘がお弁当だったのかも思い出せません。

そしてどうして息子のお弁当がないのか…。

前回、息子にお弁当を作ったのが5月13日で、今回のお弁当が5月31日。

なんで、こんなに長い間お弁当を作っていないのか…。

なぞがなぞを呼ぶ展開ですが、果たして次回以降このなぞは解き明かされるのでしょうか…。



ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

2023年12月27日

2022/05/13のお弁当と「一時的にアクセスが増える」

こんにちは。satomiです。

英語のブログは「have to」について書きました。

https://eigo-j-hi.com/i-have-to-go-now-lesson40/

気が付いたら、英語の方も50記事に到達!

本当はもっと早く50記事ぐらい書けるかと思っていたのですが、ついつい怠けてしまうのが悪いクセ。

来年はもうちょっとペースアップしたいなぁ。


原因不明のアクセス増加


さて、こちらのお弁当ブログも、最初の方はハイペースで書いていたのですが、いまや月に2記事程度しか書かなくなりました。
そして今書いているこの記事で176記事目。

更新頻度は低いし、何も役立つことは書いていないし、無料ブログなのでインデックスもされていないのにもかかわらず、毎日二桁のアクセスがあるのが不思議です。

たぶん、お弁当ってタイトルに付いているので、お弁当を作るのに役立つかと思って見に来る人がいるのかもしれませんね。

すみません…、みなさんのお弁当のヒントになるものは皆無なんですあせあせ(飛び散る汗)

私の日常がメインのトピックスです。

しかし、そんなゆるめのこのブログに11月中旬から1週間ほど、今までにないほどのアクセスがありました。

普段のアクセスは先ほど書いたように2ケタ程度で、月に1回か2回ほど100を超える日もあります。

ところがご覧ください!

日付 アクセス数 訪問者数
11-16   151   73
11-17   159   123
11-18   90    83
11-19   117   110
11-20   168   143
11-21   150   132
11-22   130   122
11-23   141   131
11-24   99    79

11月16日から、23日までアクセス数がほぼ100を超え続けたんです!

一度24日で途絶えますが、29日には「アクセス数203、訪問者数58」というのもありました。


ここで驚いたのが訪問者数の多さです。

これまで100以上のアクセスを集めたときは、訪問者数はいつもとあまり変化がありませんでした。

つまり、一人の人が暇つぶしにこのブログを遡って読んでくださったのでアクセス数が増え、訪問者数は増えないという現象が起こったのだと思うのです。

ところが今回、訪問者数もほとんどの日で100を超えているではないですか!

何事が起ったのかと思い調べてみたのですが、やはりはっきりしたことはわかりませんでした。

11月のブログサークルからの訪問は2.5%程度で2番目に多いのですが、一番多いのは「ブックマーク(リンク元なし)」というもので92.7%。

この11月の半ば頃だけブックマークをした人が増えたのでしょうか?
仮にそうだとしても、それはなぜ?

というわけで、理由はよくわからないままなのですが、たくさんの人が読んでくださいました。
ありがとうございます。

ただ、最初に書いたとおり、私の愚痴や日常をつづっただけのブログです。

お悩みを解決するようなタイプのものではないので、ご期待に沿えなかったのではないかと思います。

すみません。これに懲りずにまた見に来ていただけると幸いです。

お弁当


では、いつものお弁当をご覧ください。

お弁当5月13日2022.JPG・ゆかりご飯
・からあげ(冷食)
・ほうれん草とベーコンのソテー
・コーンクリームコロッケ(冷食)
・キャンディチーズ


いつも通り、何の工夫もないお弁当です。

このほうれん草は、ベーコンとコーンが一緒に入って冷凍で売られています。

袋から適量出してバターで炒め、塩コショウを振るだけなので、とても気に入って使っていました。

この間、スーパーの冷凍食品売り場で何気なく見てみたら、当時は一つ200円前後で買っていたと思うのですが、300円近くにまで値上がりしていました。

うーん、もうすぐ娘が高校生になるのですが、お弁当のコストが息子のときよりも大幅にアップしそうです。

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | からあげ
ファン
検索
無料デザインテンプレートなら【エディターAC】

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ 衣がサクサク牛肉コロッケ 6個 180g自然解凍でもおいしい!

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ ミニハンバーグ 126g電子レンジで簡単調理!


お弁当ランキング
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
satomiさんの画像
satomi
専業主婦兼アルバイトライターのsatomiです。夫と、高校生、中学生の子どもとの4人家族でごく平凡な毎日を過ごしています。今回はアラフィフでブログに初挑戦しました。よろしくお願いします。
プロフィール