アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月05日

2022/11/04のお弁当と「庭の土」

こんにちは、satomiです。

今日は、我が家の庭というか駐車スペースで今現在起こっている不思議なことについて書きますね。

盛り上がった土


駐車スペースには当然いつも車を停めているのですが、その後ろのところに少しですが、芝生がありました。

ところが、車の陰になっていて気が付かなかったのですが、そこがいつの間にか雑草に覆われ、芝生が完全に駆逐された状態に…。

そこで雑草を一生懸命に抜いてみました。

すると、そこには芝生は跡形もなく、ただの土だけになってしまっています。

芝生に気の毒なことをしてしまいました。

土を入れ替えて芝生のタネでも撒こうかなと思って昨日、土の状態をチェックしに車の後ろにまわりこんだところ、なんだかちょっと変なんですよね。

画像をご覧ください。


わかりにくくてごめんなさい。

なんだか土が盛り上がってますよね?

そして頂上がクレーター状に凹んでいます。

庭の土.JPG


しかもその山の周りにいかにも土を1か所に集めた時にできるような線状の跡がついています。


考えられるのは

1.野良犬がやってきてう〇こをして土を盛って隠した
2.野良猫がやってきてう〇こをして土を盛って隠した
4.昆虫とか幼虫とかが土にもぐった
3.どこかの子どもが砂場のようにして遊んだ

うちは特に塀などで囲まれているわけではありませんが、私道を入った奥の方にあります。

なので、わざわざ入ってきて、車の後ろに回って遊ぶ子供がいるとはあまり考えられません。

昆虫だとすると盛り上がった土の周りにある線状の跡の説明がつきませんよね。

ということは、1 or 2 ということに…。

野良犬はここに引っ越してきて一度たりとも見たことがありませんが、実は猫がうちの庭に入り込んでいるのは何度か見たことがあります。

今時、外に自由に出歩いている飼い猫ってあまりいないと思うので、その猫はおそらく野良猫。

雑草を引き抜いて土が露出したことで、野良猫のトイレにされてしまったのでしょうか。

そして今日、その部分を見に行くと、ダンゴムシがうじゃうじゃと土の山の上にいるではありませんか!!

うわーーーん!

なんだか怖くてどうすればいいのかわかりません( ;∀;)

というわけでこの話には今のところオチはありません。

近々勇気をもって掘り返すことになるとは思いますが、きっと誰が掘り返すかで我が家で争いが勃発するでしょう。


お弁当


では、お弁当です。

お弁当11月4日2022.JPG・鮭ふりかけごはん
・ハンバーグ
・キャベツとベーコンの炒め物
・ウイニー
・チーズちくわ
・アジフライ(冷食)


うちの夫は魚を食べません。

なので我が家の食卓には、魚が出ることはほとんどありません。

夫が晩ご飯を食べないとわかっているときには魚料理を出すようにはしています。

中学校までは給食があるので、子どもたちが魚の料理を食べる機会がありましたが、高校生以降のうちの子どもたちはきっと魚が不足しているだろうな。

と思って、時々お弁当に魚のフライとかを申し訳程度には入れているんですけどね。

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12571122
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
無料デザインテンプレートなら【エディターAC】

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ 衣がサクサク牛肉コロッケ 6個 180g自然解凍でもおいしい!

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ ミニハンバーグ 126g電子レンジで簡単調理!


お弁当ランキング
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
satomiさんの画像
satomi
専業主婦兼アルバイトライターのsatomiです。夫と、高校生、中学生の子どもとの4人家族でごく平凡な毎日を過ごしています。今回はアラフィフでブログに初挑戦しました。よろしくお願いします。
プロフィール