今回は前回に引き続き、「我が家の自然シリーズ」をお届けします。
物干しざおに泥のかたまり
10日ほど前のことです。
私、二階のベランダで洗濯を干していたんですね。
この日は少し洗濯を干す時間が遅くなってしまい、12時少し前ごろに慌てて干していたところ、なんだか少し違和感のようなものが視界の隅っこの方に入ってきました。
その違和感の方に視線を向け、凝視した結果がこの写真です!
えぇ〜〜〜!?
勘弁して〜〜〜
何でしょう、このミニ徳利のようなものは…。
口がちくわみたいでかわいいと言えばかわいい感じもしますが。
毎日午前中に洗濯を干して夕方には取り込んでいるので、わずか一晩でこれは作られたわけです。
まさに一夜城!!
などと感心してばかりはいられません。
そこで調べてみたところ、どうやら「ドロバチ」の巣らしいのです。
ドロバチって?
泥や土で巣を作るから「ドロバチ」。
スズメバチなどとは違い、いたって性格は温厚なのだそうです。
こちらから攻撃を仕掛けない限り、ドロバチの方から刺してくるようなことはめったにないとのこと。
この徳利状の巣の中には青虫を詰め込み、産卵後に巣の口には蓋をして親は巣を離れます。
孵化した幼虫は青虫を餌にし、やがて成虫となり巣の壁を破って外に出てくるという、ざっくり言うとこんな感じの仕組みらしい。
しかーし、いくらドロバチがおとなしいとはいえ、ハチの巣付きの物干しざおに洗濯物を干すのは勇気が必要です。
しかも洗濯って毎日のことですからね。
ドロバチには申しわけないけれど、翌日夫に頼んで巣を取ってもらうことにしました。
巣を取るところは恐くて私は近づかなかったのですが、けっこうガッチリ固めてあって、なかなか取れなかったようです。
そして中にはやっぱり青虫がいたのだそう。
ちなみに巣を発見してから夫が巣を取るまで一度もドロバチの成虫は見かけませんでした。
せっかく作った巣を壊してごめんなさい
でも私も洗濯を干さなくてはならないので、また新たなところに巣を作っていただきたい。
お弁当
今日のお弁当です。
・鮭フレークごはん ・からあげ(冷食) ・キャベツ、玉ねぎ、ベーコンの炒め物 ・ハムエッグ ・牛肉コロッケ(冷食) |
なんか写真を撮る前に透明シートを先に置いちゃったもので、テカっててすみません。
特に目新しいおかずはなし!
しかしこの透明シート、なんとなく習慣で置いていますが、どのぐらい効果があるのかな?
このシートを置くことで、お弁当箱の汚れが軽減されるというメリットもあるんですけどね。
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
怖い〜٩( ᐛ )و