アフィリエイト広告を利用しています

2022年02月09日

2021/11/04のお弁当と「中学生のスマホ」

こんにちは。satomiです。

最近では、小学生でも高学年にもなればスマホを持っている子もそこそこいます。
しかし、うちの中学生の娘にはまだスマホは持たせていません。

このスマホ問題って結構難しくて、何が正解なのかいまだにわかりません。
とりあえず、我が家ではスマホは高校生からということにしています。

ハッキリした根拠があるわけではないのです。
単に、うちの夫が
「スマホは高校生になってからね」
と、まだ小学生だったころの息子に宣言したからです。

まだ素直だった息子は、中学時代の三年間スマホなしで過ごしました。
クラスのグループLINEとかに入れなくて、いろいろ苦労もあったとは思いますが、あまり文句も言いませんでした。

そして、娘が中学生になりました。
お兄ちゃんは
「俺も三年間がまんしたんだからな!」
と、妹を特別扱いをしないよう、思い出したようにときどき釘を刺してきます。

私も公平を期すためにも、娘にスマホを買うつもりはありません。
実際、娘の学年では入学してすぐに、SNSを使った「いじめ」もあったようで問題になっていました。

おそらく今、世の中的には中学生がスマホを持っているのが当たり前なのだと思います。
私も娘が出かけたりする時は、スマホを持ってないということで不安になる時もあります。

なんだか、答えがまだ出ていないのですが、やっぱり中学生の間はスマホは与えないでおこうかなぁ。


お弁当をごらんください。

お弁当11月4日.JPG・青じそふりかけご飯
・豚焼肉
・洋風野菜(冷食)のマヨネーズ炒め
・コーンクリームコロッケ(冷食)
・白身魚とタルタルソースのフライ(冷食)


なんだか冷食が多くなってしまいました。
洋風野菜はブロッコリーとカリフラワー、いんげん、ヤングコーン、人参が入っている冷凍食品です。

息子は入っている野菜は全部好きなので問題ないのですが、娘はカリフラワーといんげんとヤングコーンが好きではありません。
娘が高校生になって、毎日のようにお弁当を作るようになったら困るなぁ…(≧▽≦)


※ブログ「家を探す」もよろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/tsuinosumika50/

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
posted by satomi at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼肉
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11251175
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
無料デザインテンプレートなら【エディターAC】

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ 衣がサクサク牛肉コロッケ 6個 180g自然解凍でもおいしい!

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ ミニハンバーグ 126g電子レンジで簡単調理!


お弁当ランキング
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
satomiさんの画像
satomi
専業主婦兼アルバイトライターのsatomiです。夫と、高校生、中学生の子どもとの4人家族でごく平凡な毎日を過ごしています。今回はアラフィフでブログに初挑戦しました。よろしくお願いします。
プロフィール