アフィリエイト広告を利用しています
PICKUP
  1. 1. 渡辺貞夫のコンサートに行きたい
  2. 2. AUDIO ROOM設置と維持に際し、考慮すること!(私の場合編)
  3. 3. 2022年最初のオーディオ商品 BTスピーカー SONY SRS-X01B
  4. 4. 断捨離とカメラと野良仕事
  5. 5. 買ってきた中古レコードの針飛び対応
  6. 6. PHONO-EQ(フォノイコライザー)の電圧を確認してみた
  7. 7. 50年前のレコードを水洗い。からの LPの溝1本分は約1秒分の音声に相当
  8. 8. レコードプレーヤーのピックアップ、磁気の影響はないのか
  9. 9. 予算2万円台でプロジェクターがほしい!
  10. 10. 想像してたより難しい、プロジェクターの設置
  11. 11. Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
  12. 12. NET Audioを構築する際の注意点とおすすめの無線ルーター
  13. 13. DLNAとOpenHome
外部リンクサイト
日別アーカイブ
もし、気に入ってもらえたら、 アイコンをクリックしてください。
オーディオランキング
気まぐれ日記ランキング
サイト内検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年04月26日

COKE ONアプリを使ってみた

coke-on-favorite.PNG


今、コカ・コーラ社のアプリ Cole ONに少しはまってます。

最近の若者はコンビニコーヒーとか、スターバックスなどオシャレなイメージですが、
私は元々、缶コーヒー、缶ジュース派です。

それも、自動販売機で飲むコーヒーやジュースがなぜか好きなんです。


ドライブなどで遠出をした時も、コンビニでジュースを買うよりも、自動販売機で買う事の方が若い頃は多かったです。

確かに、コンビニのコーヒーやスターバックスのコーヒーは缶コーヒーに比べ明らかにおいしいです。
スターバックスは1回だけ、コンビニコーヒーは10回も飲んでないと思いますが。

でも、自動販売機はなぜか、おじさんの私は、ささやかな幸せ感があって好きなんです。


ところが、昨今の値上げラッシュで、自動販売機のコーヒー、ジュースも安くて130円~となってしまいました。

以前は、あき缶ごみ箱、ごみ袋がすぐにいっぱいになってましたが、最近は1、2か月以上は一杯にならないイメージです。

反対に、割安感のあるペットボトル用のゴミ箱、ごみ袋は、すぐにいっぱいになってしまいます。


キャッシュレス決済が定着してきたのもあってか、1年くらい前からCoke ONと書かれた自動販売機が気になるようになりました。


仕事帰りにコンビニではなく、自販機で一本!
その度にCoke ONの文字が目に入ります。

気になり始めて約1年、ようやく決心が付きCoke ONのアプリをインストールしました。

あと、スタンプ2個でもう1本無料


touhyou-box.PNG

(スクリーンショットではニックネームと県名はボカシてます)



Coke ONのアプリの使い方


準備・設定

・携帯のBlueToothは事前にONにしておく。

・どの方法でキャッシュレス決済(Coke ON Payと言うらしい)するか、CokeONアプリの設定で事前に登録しておく。

「Coke ON Pay」は、PayPay、LINE Pay、楽天ペイ(アプリ決済)、 au PAY、d払い、メルペイ、クレジットカードなどに対応

 私はAuPayにリンクしたApplePayで決済の設定をしました。





購入時の操作

@CokeONアプリを起動する
A画面下自販機をタップ
B自販機の1000札入口付近に携帯を近づける
C販売中の商品が画面に表示されるので、購入したい商品をタップ
D商品の画面がでたら、1000札入口に向けて、画面をスワイプ
E商品が取出口より出てくる

気に入った点

・小銭を持ってなくてもOK

・画面上でスワイプすると、現物が飛び出してくる点、
 なんか、斬新で、かっこよい

・初めての人はもう1本プレゼント(期間限定)

・スタンプを15個集めると1本無料

・月、水、土曜日(期間限定)で
 1本購入するとスタンプ2倍

・チャレンジプログラムが色々
 ウイークリーチャレンジで
  3万5千歩達成するとスタンプ1個。
 
 累計10万歩でスタンプ1個。
  スクリーンショットでは、
  あと約11,000歩けばスタンプ1個GETだ!

 他にもクイズやゲームあり。
coke-on-charenge.PNG



気になった点

・アプリの画面が小さく、老眼のおっさんは、つい販売機のディスプレイを見てボタンを押したくなってしまう。
・自販機との接続がシビア
 携帯を数センチ離すと(BlueTooth)接続が切れてしまう。
 1000札入口、青いLEDの点滅部分がベストのようですが、それでも接続が切れてしまう事があります。

今、私の中でのちょっとしたブームです。

「Coke ON」公式サイト https://c.cocacola.co.jp/app/




2023年02月26日

父の1周忌を終えての検証と反省

temples-600951_1280.jpg


父の1周忌がやっと終わりました。
なれない事に加えコロナ渦の事もあって、準備には気を使いました。
至らない点、失礼な点も多々あったかと思われます。

自宅でお弁当はよかったのか?

私の住む地域(田舎)では、1周忌を行う際は一般に自宅で法要、お経を頂き、その後会食をします。
会食は、自宅で行う事もあれば、料理屋さんで行う事もあります。
ここ10年くらいでは料理屋さんで行う事が多くなったように感じます。

しかし、今はコロナ渦、近く2類から5類に移行されるとは言え、自宅の法事でコロナ感染、最悪命まで失ってしまうのは怖いです。参列者はこれ位の方が多いし!


悩んだあげく、「会食はせず、お弁当で対応しようか」
という事になりました。

お弁当であれば、急がしい方、コロナが心配な方は、弁当と引出物を持って帰るだけ。



残って話をしたい方は、お弁当を広げて食べてもいいいし、会食はちょっとという方はマスクをつけたままおしゃべりしても構わないし、と言う考えでいました。

また、自宅から会場を移動するとなると、タクシー、バスの手配や段取りで金銭的にも、待ち時間の面でも良くありません。お弁当なら、会場移動の際のデメリットがありません。


当初は、そう考えていました!



が、途中から昔気質の母が、
「いや、席(お膳)にはついてもらわないといかん!」
と言い出し、再検討することになります。

結局、テーブルに名前を貼って席を用意し、弁当、ノンアルコールビール、缶ビールまたはお茶、ガラスコップを各席に用意しました。
ガラスコップが衛生上気になる方には、紙コップ、プラスチックの使い捨てコップを用意しました。

結果、参列者の対応は


約40%がお弁当を開け会食。
残り60%はノンアルコールピールと自前のお吸い物だけでおしゃべりをしていました。
ビールをあける方はノンアルコールも飲んでおり全体の10%いらっしゃいました。

会食が終わるまで、全員残って下さり、ありがたかったです。

ただ、マスクをはずしておしゃべりする方が多く見られました。
飲食が入ると、どうしてもマスクは外しがちになってしまうようです。



缶ビールは失礼だったのでは?

お酒が入るとどうしても大声になったり、マスクをはずしたりします。遠方から来られる方も数名いらっしゃるため、基本、ノンアルコールを各自の席に用意しました。

ただ、地元の方が多く歩きやお迎えのかたもあるため、通常のビールも用意しました。
一般的には、瓶ビールかと思うんですが、ビールやコップの回し飲みによるコロナ感染を考慮して、不本意ですが缶ビールで対応しました。

今回の状況でああれば、失礼だったかな?
と今でも反省しております。


御仏前を返すのは失礼だったのでは?

母親の意見を尊重して、御仏前は全てお返しする事にしました。
 お借りの際は目立たず見つからないように!
 家に帰ってからは発見できるように!
引出物の、箱と箱の間にしのべせて置きました。

ただし、御仏前を返す、受取らないこの行為も、失礼に当たることかもしれません。
御仏前は本来、仏様にお供えするもの(お金)であって、我々家族にいただいたものではありません。
それを、突き返すという事は、仏様(父親)、列席者にとって大変失礼なことでは?
と思うようになりました。


まとめ、いまの気持ちと反省


自宅でお弁当はよかったのか?

結果、良かった思います。
良かった点
 テーブルに名札を付け対策するなどして、全員に最後まで残ってもらえた。
 故人の話や、おしゃべりができた。

悪かった点
 食事をしない方はノンアルコールとお吸い物、漬物くらいで時間をつぶさなければならない。
 寒い季節に冷たいご飯のお弁当を食べなければならない。



缶ビールは失礼だったのでは?

何ともいえません。
まー仕方ないかも。でも瓶ビールでも良かったかもという感じです。


御仏前を返すのは失礼だったのでは?

失礼だったように思います。反省です。
メリット
 参列者にとっては、現金が戻ってくる。出費が減る。ラッキー!

デメリット
 御仏前の本来の意向に反しているように思える。
 拒絶されたようで気分を害したり、嫌な気分になる方もいらっしゃるかも。
 招待する側にとっては、収入源が減り出費がかさむ。


以上、1周忌における色々悩んだ揚げ句の経緯と結果でした。


なお、引出物の準備に当たってはシャディーさんにはお世話になりました。





2023年01月15日

高橋幸宏さん死去のニュース

ネットニュースをみていると、
「YMO高橋幸宏さん死去 70歳 ドラマー、20年に脳腫瘍手術」
の記事が出ていました。

人間いつかは死ぬことになるのですが、衝撃です。
ここ数年は身近で亡くなる方が多く、寂しい限りです。
親戚、大学時代同じ釜の飯を食った友人、中学時代の同級生など

昨年は、父親を亡くしました。
それだけ、自分も歳をとったのですが。

ちなみに、今は、コロナ渦での父親の1周忌をどうしようか、思案中です。
家の大掃除もしなきゃいけないし!
引出物どうしようとか!



たまたま、数日前にNHKの深夜音楽番組でYMOの細野晴臣氏の特集を約1時間放送していました。

YMO(Yellow Magic Orchestra) 飛行機 は70年代〜80年代が全盛期。高橋幸宏、細野晴臣、坂本龍一の3名で構成され、シンセサイザーを使ったテクノポップの走りだった。その頃、私は大学生。

「ライディーン」、「テクノポリス」、「トンプ―」、「君に胸キュン」などなど

ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー [ YMO ]


感想(38件)





レコードを友人に貸してもらってカセットに録音していました。今も探せばどこかにあるかと思います。
全盛期が過ぎた後も、CDを何枚か購入しています。



高橋幸宏氏のご冥福をお祈りいたします。

2022年11月17日

機種変更代、やっぱりとられますよねー

iphone-g2fc045376_1280.jpg

iPhone6からiPhone13に機種変更したのは8月。
以後、数か月機種代金が請求されてませんでした。

「10月くらいからは請求されるでしょう?」
と気にはなってたのですが10月、11月と請求も来ません。

「もしかして、忘れ去られている?」
「このまま、知らないふりをしていようか」
と私の心の中の悪魔がささやいていました。
devil-6792088_640.png


しかし、そう虫のいい話はないですよねー!
しっかり12月の請求(12月引落とし)で請求されました。

au電話利用料     3,267円
UQmobileご利用料金 2,323円

同時加入したauでんきも12月からの支払いとなります。
でんき(KDDI)    4,117円








2022年10月31日

令和4年産コシヒカリの「お初」

kamidana-ohatsu.jpg


R4産初のコシヒカリを食べました。

稲刈りをしたのは9月の初旬〜下旬、米の最終出荷が済んで約1か月、
やっと、自家製のコシヒカリを食べる事が出来ました。

去年の米はまだ4袋120Kgぐらい残ってますが、取りあえず新米が食べたかったので!

お初を頂いたのは10月30日、次の日は折しもハロウィンです。

ハロウィンについて、ちょっとだけ調べてみた


ハロウィンはかぼちゃの服を着たり、仮装をしたりするお祭りでない事は知ってます。
ハロウィンは収獲祭の事かと思っていたら間違いでした。

いろいろ読んでもイマイチ説明できません。

元々はアイルランドに住んでたケルト人が起源のようです。
ケルト人の1年の終わりは10月31日で秋の終わり。
死者の霊が家族を訪ねてくる。
その他、色んな情報がありました。


神棚と仏壇に新米をお供え


家は、仏教徒でありますが、神棚もあります。
日本における神様、神事はお米、農家と深いかかわりがあります。

春祭り(4月)に作物の豊作を祈願し、秋祭り(10月)には収穫に対する感謝をしています。
祭壇にはお米や、畑でとれた作物等をお供えしてます。

特にお米は、お供え物の中でも最上位の物です。

米 10kg 令和5年産 コシヒカリ 別格 新潟県 魚沼産 お米 白米 10キロ 令和5年 魚沼産コシヒカリ 新潟県産コシヒカリ こしひかり 有機室肥料栽培 農薬節減 天日干し 魚沼 新潟県魚沼産 棚田米 精米 有機 ブランド おこめ こめ ギフト プレゼント 内祝い 贈り物 送料無料

価格:6280円
(2024/5/5 10:40時点)
感想(303件)




基本的な考え方として米、酒、餅、海の幸、山の幸の順にお供えしてゆきます。

左右に飾る順番もあるようなのですが、人によってまちまちです。

お供え物を飾る三方の台数が偶数か奇数かにによっても順位が変わるという情報も今日知りました。
詳細は割愛します。


いずれにせよ「お米」はお供え物の順位No1なのです。お酒も、お餅もお米からできているんです。

祝儀袋に包んだ「おみき」は御神酒と書きますが、お酒ばっかり奉納されても消費できないのでお酒の代わりに「御神酒」と書いた「お金、お賽銭」をお供えしたと(私は)聞いています。


話は戻りますが、「お初」神棚に飾りました。
感謝の気持ちです。

米粒をお皿に盛るのではなくて、令和4年産のお米で初めて炊いたご飯のをお供えしました。
(なお、写真は後日撮影用にとったものです。当日は取り忘れました)


神様、仏様なんていない、古臭い、と言われるかもしれませんが、感謝の気持ちと○○が無ければ、人は暴走してしまいます。

ありがとうございました!



【ふるさと納税】【定期便】【令和6年産新米予約/令和6年9月上旬より順次発送】南魚沼産コシヒカリ【5kg×全6回】 | 送料無料 コシヒカリ 魚沼 新潟県産 新潟県 南魚沼市 精米 産直 産地直送 お取り寄せ お楽しみ 定期便 米 30kg ( 5kg×全6回 ) お米

価格:84000円
(2024/5/5 10:41時点)
感想(25件)


2022年10月17日

令和4年産、今年の米の出来は

boy-g4f029e21b_1280.jpg


令和4年、稲刈り、籾摺りも終わり、ただいま、小屋の掃除、片付け中です。

今年の米作りは散々でした。
個人的には私は後厄、妻は厄年です。



田植え時の災難・失敗

田植機で施肥機(苗の根元に肥料をまく機械)が2条分詰まっていて、6条のうち4条しか肥料が入りませんでした。

計算上は2/6=33%の収量減です。なお肥料がなくても、圃場の栄養、地力だけでも稲は育つので33%収量減とはなりません。

関連記事: 2022年田植え 2条分肥料が出てない、手抜きするも後処理が大変


施肥(肥料まき)の異常に途中で気が付いたのですが、「修理を呼ぶと、時間がもったいない」、「あとでどうにかなる」と思って作業を続行しましたが、間違いでした。

後日、手で肥料をまきましたが、途中で断念しました。

収穫前の穂肥である程度は収量が復活したみたいです。

稲刈り時の故障・失敗

操作ミスなのか、故障なのか、真の原因は解らず終いなのですが、稲刈中、脱穀したモミをこぼしながら、稲を刈っていたようです。

おおむね20%以上の収量減です。特定の田んぼのみです。

とまあ、散々でした。


2022年09月12日

ヘビふんじゃった、へび踏じゃった

cartoon-style-ga2fad01e5_640.png


ここ1か月で2回、ヘビに遭遇しています。
いずれも急な事でびっくり!あせってしまいました。

1度目は田んぼの排水路付近で草をとっている時

稲刈りが近くなり、コンバインが圃場のぬかるみで立ち往生しないように暗渠排水の蓋をとっていた時の事です。

排水路は田面より約1mくらい下にあります。暗渠排水の蓋は田面より80cmくらい下にあり、蓋をとるには排水路に入って蓋を開けた方が都合が良いのです。

ついでに防草シートを突き破って(隙間から)生えてきた雑草を取っていました。

暗渠とは別に田んぼの水を排水路に流す排水溝付近のパイプ、U字溝があります。U字溝と防草シートの境界付近は普段、なかなか手が届きにくいんです。


雑草を引き抜いたと同時に、ヘビが飛び出てきました。びっくりしました。
ヘビと私の顔との距離は50cmくらいだったかと思います。大げさかもしれないけど。

私は、ヘビとゴキブリが大の苦手なんです。




2度目は親戚の家に向かう道中で


最近何度も来ている所なので、わき見をしながら、村の中の道を歩いていました。道幅は2m前後、私の自動車は通れません。

わき見をしつつ、ぼーっと道を歩いていると、何かが足に引っ掛かりました!

「木の枝かな?」
前日、当日の台風の影響で小枝が落ちて、その小枝が足にからまったのかと思っていました。

思い出しました。
暴風警報の出ている中、訳あって40分以上かけて、どうしても親戚の家に行く事になったのです。
南風が強く、停車中車のリアが南風であおられ、浮き上がる感触があったのを思い出しました。

その小枝が足にからまったのと同時にグニャと言う感触がありました!

「ヘビや!」

と思わず叫んでしまいました。

道幅が約2mなので、体長は1m以上のヘビだと思います。太さは3〜4cmくらい。大型のヘビです。
何ヘビなんでしょうか。シマヘビなんでしょうか?


目視したわけではないけれど、私の足にからまったのは、ヘビの頭かしっぽだったのだと思います。1回半くらいからまっていたのではないかと思います。多少左足の自由が効かなかったので!


突然の事でヘビもびっくりしたのか逃げてゆきました。





帰りに


親戚の家から帰る際にも、例のヘビがまだ道にいました。
幅2mの道の半分を占有しとおせんぼしてます。


こちらは健康食品の糖煎坊(とおせんぼう)
関連記事 リーズナブルで長続きできそう、健康食品「 糖煎坊(とうせんぼう) 」

【スポンサーリンク】




私は、しばらく待って、ヘビが塀(へい)のわきに行くのを待ってやり過ごしました。
その時の写真をUPしておきます。

snake2209.jpg


近くに寄れず、iPhone13で撮影しました。iPhon13にはProのような望遠レンズは無いので広角での撮影です。
撮影条件が悪いのはわかりますが、思っていたよりも絵が汚い印象でした。


金運UP! 木製のヘビ


ヘビが2匹!家の中に侵入

ヘビが2匹!家の中に侵入  ー 続報 ー





タグ:iPhono13 ヘビ
サイト内 検索
外部リンク
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
サイト内 検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。