アフィリエイト広告を利用しています
PICKUP
  1. 1. 渡辺貞夫のコンサートに行きたい
  2. 2. AUDIO ROOM設置と維持に際し、考慮すること!(私の場合編)
  3. 3. 2022年最初のオーディオ商品 BTスピーカー SONY SRS-X01B
  4. 4. 断捨離とカメラと野良仕事
  5. 5. 買ってきた中古レコードの針飛び対応
  6. 6. PHONO-EQ(フォノイコライザー)の電圧を確認してみた
  7. 7. 50年前のレコードを水洗い。からの LPの溝1本分は約1秒分の音声に相当
  8. 8. レコードプレーヤーのピックアップ、磁気の影響はないのか
  9. 9. 予算2万円台でプロジェクターがほしい!
  10. 10. 想像してたより難しい、プロジェクターの設置
  11. 11. Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
  12. 12. NET Audioを構築する際の注意点とおすすめの無線ルーター
  13. 13. DLNAとOpenHome
外部リンクサイト
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する
もし、気に入ってもらえたら、 アイコンをクリックしてください。
オーディオランキング
気まぐれ日記ランキング
ファン
サイト内検索

広告

posted by fanblog

2019年06月27日

Daft Punk RANDOM ACCESS MEMORIES 中古CD発見

jacket.jpg


以前から欲しかったDaft Punk RANDOM ACCESS MEMORIES

BOOKOFFで嫁の本を売りに行った待ち時間に発見した!

新品だと思ったより高いですね。数千円ていうのもあるようで、でもどうしても欲しい人には、コレ!

【楽天ブックス 輸入盤CD】

【輸入盤】Random Access Memories [ Daft Punk ]




その中でも、好きなのが
6曲目 LOSE YOURSELF TO DANCE

 feat.ファレル・ウイリアムスの高音とナイル・ロジャースのギター。
 
 ’60-’70年代のDISCOのけだるそうなノリがいい。



 カモン カモン  カモン  カモン.. カモン  カモーン  が印象的。

 スピーカーの右から左、左から右へと、カモンがこだまするところが、
なんとも.....



8曲目 GET LUCKY

 6曲目と同じ組み合わせで、feat.ファレル・ウイリアムスのボーカルとナイル・ロジャースのギターがかっこいい。ノリのいい曲。

音楽評論家じゃないので、洒落たコメントができないのがもどかしい。
でも、所詮、音楽を文字で表現するには、限界があるのも確か。



YouTube vevo にリンクしました。違法性はないと思うのですが、間違ってたら指摘をください。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8924328
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
サイト内 検索
外部リンク
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
タグクラウド
サイト内 検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。