アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年02月17日

働きやすい職場にしたい

ちょっと仕事の話をポツリポツリ...。

週末にさしかかるあたりから仕事は忙しくなる。

週に一度ドクターが来て、薬の見直しをしたり新たな指示をするからだ。そんでイヤミなクリニカルマネージャーの看護師の機嫌も悪くなるので、なおさら職場の中のピリピリ感が高まる。

なので週末ってさ、しんどいの。仕事して緊張して帰って来てさ。クタクタ。

そんでも「あー仕事してる感」、おおあり。


前の全スタッフ会議で、マネージャーが一方的に威圧感を与えるような訓告をして以来、あまり職場全体がいい雰囲気ではない。(それってパワハラじゃねえの?って今からしたら思った。)

個々で話している分には(ダイエットの話で盛り上がるとか)いいんだけど、まあ要は多くのスタッフがビビッちゃって、こそっと当人のいないところで「あの人の仕事ぶりがどうの、この....」といったような、悪口?が言われたりして、こっちの気持ちも萎えるというか、仕事してて楽しくなくなるとか、あってね。

「規律を守ってがんばろうね」っていうふうになるんじゃなくってね。「誰それは何々だ」といったような愚痴がでて、ギスギスしたような雰囲気になっていくっていうのは、マネージャーの伝え方が違ってたんだろうなって思う。「マネージャーが怒るから〜しないほうがいい」ってそうじゃないよね。規律や規則が基本にあって、それはちゃんと裏付けもあったうえで作成されているのだから、子どもみたいに「誰それに怒られるから」とかそんなんじゃないよね。

日常の仕事をしながら、相手のペースやどう人と接しているとかどんな話を通常するとか見えてくるものがあって、それをどのくらいうけ止めてこちらもすり合わせしながら仕事をしていっているわけでさ。わたしなんかも、微妙な英語の表現の相違でちゃんとわかってもらえてんのかなとか思うこともあって。


ま、そんなうわさ話に首をつっこまず、ひたすら前の仕事をこなすことに集中してればいいと思っててね。ただ、なんでかケアギバー同士は使命感が同じなのか、結束力があるのだけどね。だから信頼を得ていくことが大事だなと思って。

さっきの話のつづきで..。
威圧感を与えても決してスタッフは思うようには動かないと思うのよね。スタッフを信頼して、励ましてできないときはいっしょに講じてもらってさ、成長していくわけでしょ。仕事を認めてもらって信頼関係できてさ。

4か月近く経つんだけど、まあ職場が見えてきたってころなのかもしれないけどね。いいところも悪いところもね。でもいかに働くかを考えると、うまくいっしょに仲良くしていくしかないのよね。


まあ、二ホンで仕事してたときと比べたら、まだ家族との関係とか、法律との壁とかどうにもならない「いらだち」を感じない分、まだストレスは回避できるレベルだなあって思った。

仕事してるといろいろあるわね。


そんでも前向いていきましょ。



いつものポチポチくださいね。
↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村



プロフィール
tomtomさんの画像
tomtom
アラフォーもどきわたくし。 NZに移って3年目。なんとかフルタイムの仕事をゲットして毎日過ごしています。
プロフィール
最新コメント
リフレッシュ by tomtom (02/04)
リフレッシュ by かよこ (02/03)
英語で数学(算数)をする by tomtom (05/23)
英語で数学(算数)をする by M (05/20)
怒涛の1週間が過ぎ... by tomtom (05/20)
怒涛の1週間が過ぎ... by ふにゃこ (05/17)
通学で四苦八苦 by tomtom (05/16)
通学で四苦八苦 by M (05/14)
双子たちがNZに帰ってくる。 by tomtom (05/13)
モノ要りな新学期 by tomtom (05/13)
リンク集
ファン
<< 2014年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。