アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ


このブログの激安宿を転々としながらこんなお店やってます!↓↓↓

うずら丼専門店・うずうず本舗

うずら丼タレ+マヨ.png

今までこのようながあっただろうか?




日本全国激安宿マップ


アゴダからの予約がお勧めです



このブログの激安宿を転々としながらこんなスマホアプリ作ってます!↓↓↓

タピタピタピオカ(世界初!タピゲー・無料でタピ活!)
 
android用  iOS用 512.png

  Beat Training(精密リズム鍛錬)
  android用  iOS用 512.png

  ひつじさん、かぞえてゲットン!(世界初!スリーピング系コレクションゲーム)
  android用 iOS用 icon_new_512.png

<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
検索
最新コメント
ファン
タグクラウド
リンク集
プロフィール
netadiさんの画像
netadi
来るモノは拒まず、去るモノは追わず。(netadi語録No.5824)

※実はこう見えて旅行好きです。
【海外】 現在53カ国くらい。6大陸制覇。 総合旅行業務取扱管理者試験、合格しました。

【国内】 47都道府県献血ルーム制覇。 現在、JR全線制覇と全国ローカル温泉巡りの旅の途中です。

Twitter : @netadi
プロフィール
写真ギャラリー

2021年07月25日

ビジネスホテル福助

今回の宿は前回に引き続き大阪のドヤです。

ビジネスホテル福助です。

この辺のドヤとしては高価で、1泊1700円です。


公式HPからの予約が出来るようなんですが、Cookieのエラーで予約出来なかったので直接電話予約しました。
(ちょっと調べると、公式HPからスクリプトで楽天トラベルの予約システムに繋がるっぽいんですが、バージョンの一つ古いJavaScriptコードが使われてました...)











  場所   



このホテルは萩之茶屋駅周辺のドヤ街のど真ん中あたりにあります。



外観
IMG_6757.jpg



外観は何やら改装中っぽくて、足場が組まれてました。

改装して綺麗になるのでしょうか?

10年前から改装中という噂もあるんですが...



  受付   



受付
IMG_6758.jpg



受付で前金の1700円を払って、更にドヤではおなじみの鍵のデポジット500円を払います。

チェックインしたのは14時くらいですが、早くても大丈夫な感じでした。




  館内   



館内
IMG_6759.jpg



館内は経年劣化はありますが、普通に普通です。




  部屋   



部屋
IMG_6761.jpg


部屋
IMG_6762.jpg


テレビ
IMG_6764.jpg



部屋は3畳くらいと狭くて閉塞感があります。

普通に許容できるレベルの清潔さがあって、テレビ(イヤホン式)、冷蔵庫、エアコンが揃っているので生活は出来るレベルです。


布団はドヤによくあるような平均的なぺらぺらの布団で、寝心地は特段いいとは言えませんでした。


まあそれだけなら許容出来たんですが... 

何とキャビネットの下に「連邦の黒いG」が居ました!

といっても死後数日経ったような死骸だったんで、ピクリとも動かなかったのでまだ大丈夫だったんですが...。
いや、大丈夫じゃないけど。

てか、よくよく部屋を見渡すと、結構虫の死骸が見当たりました。

羽根アリ?みたいな。

しかも生きているアリも数匹見つけました!

夜中、確認しただけでも2匹のアリが腕を登ってきてました...。


とまあ、ここは結構昆虫類が出没します。

虫好きなら大丈夫なんでしょうが、ちょっと普通の感性の人はちょっと引くレベルです...。

ちなみに「連邦の黒いG」は見えないだけで多数生息していそうなので、夜中じゅう電気を点けて明るくして、生ごみは部屋の外に出して、エアコンで除湿してG対策しました。
(その後、生きてるGはチェックアウトまでは見るコトはありませんでしたが)


あと、壁にもたれるとすごく粘着感があって、ニチャァア〜〜っと服とか髪の毛とかが張り付くんですが、Tシャツに何か粘着物がくっついて取れずに白くなってしまいました...。
非常に遺憾です。



  風呂・シャワー   



風呂
IMG_6765.jpg



風呂はもちろん共同で、15時から23時くらいまで入れます。

洗い場が8か所くらいあって、湯舟は4人くらいが浸かれます。

みなさん黙々と身体を洗っておられました。(風呂に浸かってたのは自分だけでした)



  共用スペース   



テラス
IMG_6760.jpg



洗濯モノを干したり出来る屋外テラスのようなものがありました。



  晩ごはん   



この日のごはんはランチ・ディナー兼用で天王寺Mioのレストラン街にある牛タン焼き仙台辺見に行って牛タン・ラーメンセットを食しました。





総評・備考






総合評価 3.4
 料金   3.9
 快適度  2.0
 設備   4.0
 サービス 3.8



アメニティ シャンプー、ボディソープ
ファシリティ WiFi、自動販売機、ランドリー、大浴場
ファシリティ(部屋) 照明、テレビ、ベッド、テーブル、電源、エアコン、ポット、冷蔵庫
サービス 
セキュリティ 暗証番号方式部屋ドア
部屋 5階喫煙シングル(503)
料金 1700円
予約 直接予約
宿泊日 2021/7/24
チェックイン 昼くらい
チェックアウト 9:30
外国人:日本人比率 0:∞
男女比率 ∞:0
客室 
収容人数 
Web https://www.hotel-fukusuke.com/









アゴダで宿泊先を探してみましょう




posted by netadi at 12:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10872093

この記事へのトラックバック