2015年12月18日
年末大掃除の裏ワザ、断捨離で簡単スッキリな片づけをしよう
年末、いざ掃除を始めようとしても時間だけがかかり、掃除がはかどりません。
なぜ、時間ばかりかかり、はかどらないのでしょうか?
安心してください。
私もその中の一人です。
掃除が簡単にできる裏ワザが知りたい!
ひどい時には、「掃除をしてくれる家事ロボットがあったらいいのに」とか考えてしまいます。
(どんだけ都合がいい考えなのか…)
大掃除の裏ワザは片付けることから始まる
時間をかけず掃除をするためには、物が多いと掃除がしにくくなり、それだけ時間がかかります。
まずは物を片付ける断捨離をします。
簡単に言うと、いる物といらない物を仕分けして、処分したり、収納したりします。
本の断捨離をしてスッキリ片付けよう
以外と多いのが本です。
あなたはどのような本を読みますか?
小説、漫画、雑誌、参考書などいろんなジャンルの本があると思います。
好きな本はいつの間にか増えてしまいます。
もしかしたら…いつか…読むかもしれない、捨てると思いでが無くなってしまいそう…
あなたはそのように思って本が捨てられません。
その結果
「片付けができない=本が多い=掃除しにくい環境になる」と言うわけになります。
たしかに、思い出は大切です。
しかし、思い出は心の中にしまって本への執着を断ち切ること
これが、断捨離の基本的な考え方になります。
⇒断捨離の考え方はこちらから。
今回は気持ちを切り替えて、思い切って本を片付けていきましょう。
掃除への第一歩!断捨離の方法
本の片付けをするときに大切な3つのルールを作ります。
●いるもの
●リサイクルできるもの
●本当にいらないもの
●リサイクルできるもの
●本当にいらないもの
この3つを基準に本を仕分け(片付け)していきましょう。
仕分けするときは、細かくルールを作ってもいいです。
例えば、
●いるもの=3日以内に読む本
●リサイクルできるもの=読むことはないけど、キレイなので売れる本
●本当にいらないもの=ボロボロで読まないし、売れない本
●リサイクルできるもの=読むことはないけど、キレイなので売れる本
●本当にいらないもの=ボロボロで読まないし、売れない本
このように、具体的な自分ルールを決めることで片づけがスムーズにできます。
ここでポイントがあります。
■片づけは目標時間を決めて終わらせましょう■
1冊づつ思い出があり、浸りたい気持ちはわかりますが、これでは時間がいくらあっても足りません。
時間を決めて片づけに集中しましょう。
■いる本をさらに仕分けします■
いる本をもう一度「今本当に必要かどうか?」を考えてふるいにかけていきます。
3回くらい同じことをするとさらにスッキリ片付けができるでしょう。
さいごに
今回は、大掃除の裏ワザとして捨てられない本の片付けを紹介しました。
しかし、この方法は本に限らず全てにあてはまります。
5つの基本ルールを紹介しておきますね。
■片付けるための5つのルール■
このルールに2つ以上あてはまれば、処分を検討しましょう。
●関連記事(こちらも読まれています)●
シンプルライフ?物を増やさないシンプル生活と方法は?
片付けのコツ!本の整理で頭もスッキリ!
暮れの大掃除大作戦!掃除対策総合マニュアル
スポンサードリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4533876
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック