2017年10月03日
和かすみ ホワイトエール
どうも‥こんばんわ。
「ビール呑み」です。
明日、都合によりお休み頂戴いたします。仕事アガり盛岡に帰ってきました。
先日、紹介させていただきました「和あかね」のもう一つの種類今晩登場です。
今晩のビールは‥
黄桜株式会社M
「和かすみ ホワイトエール」 日本の発泡酒です。
個人的にも、ホワイトビールは好きなので間違いなく「美味しい」という感想しかでません。
京都伏見の仕込み水‥そして国産ゆずをつかってつくられているのが特長です。ゆず・コリアンダーが原料として使われていますので「発泡酒」に分類されます。
普通、ホワイトビールは、口当たりがまろやかなモノが多い中、「凛!」とした口当たりという印象を持ちました。
このシリーズは、ネーミングセンスも良いですよね。
「和あかね」にしても「和かすみ」にしても、ビールの液色に合わせているのが絶妙です。


「ビール呑み」です。
明日、都合によりお休み頂戴いたします。仕事アガり盛岡に帰ってきました。
先日、紹介させていただきました「和あかね」のもう一つの種類今晩登場です。
今晩のビールは‥
黄桜株式会社M
「和かすみ ホワイトエール」 日本の発泡酒です。
京都伏見の仕込み水‥そして国産ゆずをつかってつくられているのが特長です。ゆず・コリアンダーが原料として使われていますので「発泡酒」に分類されます。
普通、ホワイトビールは、口当たりがまろやかなモノが多い中、「凛!」とした口当たりという印象を持ちました。
「和あかね」にしても「和かすみ」にしても、ビールの液色に合わせているのが絶妙です。
![]() | 和の彩り 和かすみ ホワイトエール 350缶(1ケース24本) 【05P02Sep17】 【PS】 価格:7,280円 |

![]() | 価格:7,388円 |

【 ◇関西地方の最新記事】
この記事へのコメント