2008年05月25日
セクター別投資信託って・・・・
お断り:私は投資に関してはまったくのど素人ですので、銘柄選択や専門的な質問はお答えできません。投資は自己の判断でお願いします。m○m
かつてITバブル華やかな頃、金融会社からはネットやバイテクなどに特化した、ファンドが多数販売されました。かくいう私もフィデリティのテクノロジーファンドを発売と同時に買いました。
結果は皆さんご承知のとおり、暴落したまま浮上できず、昨年資源株のファンドに乗り換えたのです。他の保有ファンドであそこまで下落したものはなかったので、正直気持ちも落ち込みました。orz
特にネット関係に特化したファンドは、ITバブル崩壊後8割以上下落したものもあったようで、やはりファンドに組み入れる株も分散投資が基本なのかなあと思っています。
正直悔しかったのは同時期に発売された、やはりフィデリティの市況関連ファンド、発売当初はぱっとしなかったのですが、ITバブル後の景気回復期にかなり基準価格があがりました。
やはり、流行だからといって安易にファンドを購入せず、組み入れた株式の構成やPERなどにも目配りしないとだめですね。今エコファンドが注目されていますが、エコビジネスや水ビジネスがITバブルのように評価が実態とかけ離れているような気もします。特にクリーンエネルギー関連は、原油価格が暴落すれば、収益が悪くなると考えられます。
まあこの失敗で、ファンドで株並みの収益を上げようという考えは捨てました。笑
私の場合、やっぱりファンドは長期保有で、途中基準価格が上下にぶれても、緩やかに資産が増えてくれるものがいいなと思います。
かつてITバブル華やかな頃、金融会社からはネットやバイテクなどに特化した、ファンドが多数販売されました。かくいう私もフィデリティのテクノロジーファンドを発売と同時に買いました。
結果は皆さんご承知のとおり、暴落したまま浮上できず、昨年資源株のファンドに乗り換えたのです。他の保有ファンドであそこまで下落したものはなかったので、正直気持ちも落ち込みました。orz
特にネット関係に特化したファンドは、ITバブル崩壊後8割以上下落したものもあったようで、やはりファンドに組み入れる株も分散投資が基本なのかなあと思っています。
正直悔しかったのは同時期に発売された、やはりフィデリティの市況関連ファンド、発売当初はぱっとしなかったのですが、ITバブル後の景気回復期にかなり基準価格があがりました。
やはり、流行だからといって安易にファンドを購入せず、組み入れた株式の構成やPERなどにも目配りしないとだめですね。今エコファンドが注目されていますが、エコビジネスや水ビジネスがITバブルのように評価が実態とかけ離れているような気もします。特にクリーンエネルギー関連は、原油価格が暴落すれば、収益が悪くなると考えられます。
まあこの失敗で、ファンドで株並みの収益を上げようという考えは捨てました。笑
私の場合、やっぱりファンドは長期保有で、途中基準価格が上下にぶれても、緩やかに資産が増えてくれるものがいいなと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image