アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

天頂の囲碁3

iSofter DVD iPad 変換はDVDをiPadに取り込むソフトです。
iSofter DVD iPad変換
DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト
リンク集
プロフィール

みきぱぱ
ゴルフ大好き、模型作り大好きのおやじです。株式投資もしていますが苦戦中(TT)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2009年01月24日
ものづくりの楽しさ
今日図書館で「日本最初のプラモデル」という本を読みました。国産初のプラモデルを製造販売した「マルサン商店」(沼津の有名な模型店ではないw)にかかわった人たちの物語なんですが、登場してくる人たちのプラモデルに対する思い入れがよく伝わってきて、大変面白い本でした。プラモ好きな人は是非読んで欲しいと思います。



この本の中で、組み立て説明図を描いてた摺本好作氏の言葉が非常に印象的でした。
「日本人がもともと器用だったかというとどうなんでしょうか。数を作れば身体が覚えていくということはありませんか。中略 何もかも自分でやらなくてはいけなかった。その結果の”器用”なんじゃないでしょうか。」(同書より引用)

まさにそのとおりだと思います。世界中器用な人は大勢います、日本だけと思うのは幻想でしょう。(ただ物を作ることが好きだった日本人は多かったと思います)
私もあるメーカーに勤務していますが、創業者である会長は、頑固職人というイメージがぴったりするくらいものづくりにこだわった人です。そういう人たちが戦後高度成長期の日本を支えてきたのかなあ、とふと思いました。

2009年01月22日
アルプスを駆け抜ける犬ぞりレース
AFPBB Newsから、

アルプスを駆け抜ける犬ぞりレース」の話題
「フランスとスイスのアルプス山地で、犬ぞりレース「オデュッセイア大会(La Grande Odyssee)」が行われている。今年は合計300匹のイヌたちが参加。2週間で1000キロを駆け抜ける。」

動画付で紹介されていましたが、2週間で1000キロ走破、しかも夜間もあるというのはすごいです。欧米では犬ぞりレースが盛んなんですね。

犬ぞりというと「南極物語」で有名なタロとジロを連想するのは、おじさんの証拠でしょうか?ちなみにタロとジロは樺太犬だったそうです。

犬ぞりレースは日本でも行われているようですが、規模は小さいようですね。

ジャパンカップ全国犬ぞり稚内大会(2005)


【広告】


【3月予約】
バンダイ 全自動遠隔操作ロボット怪獣 メカゴジラ1974




★懐かしい感じのレトロ風ロボット♪




2009年01月21日
レゴブロックで大統領就任式
AFPBB News より、
レゴブロックで組み立てられたバラク・オバマ(Barack Obama)氏の歴史的な大統領就任式の様子」です。
いったいどれくらいのブロックが使われたのか?、製作期間はどれくらいなのか?気になりますw

本物の就任式をニュースで見ました。アメリカ国民だけでなく、世界中の期待がオバマ大統領の双肩にかかっているといっていいと思います。

就任式当日の「米株式相場は3営業日ぶりに急反落。金融不安が強く新大統領誕生を好感した買いは目立たなかった。」(NIKKEI NET
という残念な出だしでしたが、強いアメリカ復活なるでしょうか?

【広告】
オバマ大統領就任特集






ピンク珊瑚の拝見



2009年01月20日
100000000000000ドル紙幣が登場
以前ジンバブエのインフレについて書きましたが、とうとう「100000000000000ドル紙幣」が登場したそうです。

AFPBB Newsより
100000000000000ドル紙幣が登場、異常なインフレ下のジンバブエ

ぱっと見ただけではいくらだかわかりませんでした。100兆ジンバブエ・ドルだそうです。
「ジンバブエの公式インフレ率は、最新のデータである前年7月の時点で年2億3100万%だったが、米シンクタンク、ケイトー研究所(Cato Institute)の試算では、年897垓(がい)%に上るという。垓は10の20乗であり、数字に直すと897の後ろに0が20個つくことになる。」同記事

もうこの国の経済は破綻しているといっていいでしょう。
ムガベ大統領(84歳)が何らかの理由で退陣しない限り、よくなることはないと思いますが、内乱状態ではないので、国連も介入しずらいようです。

もうひとつ、関連したニュースをAFPBB Newsより、

ジンバブエ大統領夫人、英国人カメラマンの顔面にパンチ

大統領という後ろ盾をなくした後がどうなるか・・・

【広告】
オバマ大統領就任特集













2009年01月18日
米シティ、事業を2分割 「金融スーパーマーケット」構想見直し
AFPBB Newsから(というより多くのメディアで報道されていますが)
米シティ、事業を2分割
どうやらシティも崖っぷちに追い込まれてきたようです。
日本での事業も大きく見直されるようで、いままで売却を否定してきた「日興コーディアル証券」と「日興アセットマネジメント」も非中核事業とされました。
株主の一人として、今回の発表はやむを得ないかなあという気はします。
ただ、東証からの撤退だけはやめて欲しい・・・(^^;

1年前はこんなことになるとは予想もしていませんでしたが、バブル崩壊後の日本のメガバンクの対応よりは前向きな姿勢を評価したいと思います。彼らは時間がかかっても必ず復活してくるでしょう。
私はアメリカ人のアグレッシブさというか楽天的なものの見方が好きです。1度ダメでも、努力次第で敗者復活できるような土壌が日本でも必要です。今の国会論争を見ていると本当にうんざりしています。
日本は崖から落ちなければ目が覚めないのでしょうか?

【広告】
ジグソー 3D球体パズル ブルーアース












2009年01月17日
株で失敗→FXに活路の落とし穴
1月16日付日経WagaMagaに「株で失敗→FXに活路の落とし穴」というタイトルで、通貨・国際投資アナリストの小口幸伸さんが、外貨投資について参考になる記事を寄稿していました。

まず「外貨投資の入門編は外貨預金」というのは非常識であると主張しています。
なぜなら、「外貨預金を1年満期で持つということは、1年後のレート次第でリターンが決まることを意味します。ところが、実は1年後のレートを当てるのは、プロでも極めて難しいのです。」
「途中で為替ヘッジをしない外貨預金は「ハイリスク・ローリターン」の投資だと考えられます。仮に1年間の金利が5%だとしても、対円レートの1年間の変動リスクが10%を超えるようなケースはざらにあるからです。」

私は外貨預金でなく外貨MMFをしています。円安、米国金利が4%程度のときはそれでOKと考えていましたが、昨今の状況ではどうしたらいいか正直迷っているところです。
外貨預金などでも見直しは必要なのでしょう。

オプションを使って設計された外貨投資商品については、
「「こんな為替レートに、契約期間中はなるはずがない」といった思い込みは禁物です。起こり得ないような条件はオプションの対象になるはずもないので、契約に示されていれば、十分にあり得る事態なのです。」

冷静に考えてみればそのとおりなんですよね。プロでさえ市場を出し抜くのが難しいのに、素人にできるわけがないということです。





2009年01月16日
川巡り 「はんざき」のいる川
「はんざき」とは、「オオサンショウウオ」の別名です。
からだを半分に裂いても生きていそうな動物だからとか、からだが半分に裂けているような大きな口の動物だからという説があるそうです。(WIKI)

数年前「はんざき」を探しに中国地方の川を見て回ったことがあります。
もちろん仕事ですが(^^;。

真庭観光連盟のHP

オオサンショウウオは「山地の渓流域に生息し、一生のほとんどを水中で過ごす。繁殖形態は卵生で、水中の岩の隙間などに潜り込んで産卵する。」(WIKI)なので、河川が汚れて住めなくなったり、護岸工事で産卵場所がなくなるなどで、個体数が激減しました。最近では保護活動が盛んになり、徐々に回復しているようです。
HPに出ている旭川水系を中心に見て回ったのですが、支流の数ヶ所で見ることができました。1mくらいの大物を見れなかったのは残念ですが。

「大阪オオサンショウウオの会」のHP
岡山・湯原温泉は「はんざき祭り」でお賑わい

災害から人命を守るために護岸工事は必要ですが、オオサンショウウオが生息するために自治体でもオオサンショウウオが住めるような護岸ブロックを設置するなどの努力をしています。

この時同行していただいた元高校の先生の言葉(ひとりごと)を今でも覚えています。
「オオサンショウウオは(人間が用意したブロックなんかより)自分で穴を掘るのが好きなんだよな」


【広告】
オオサンショウウオペンダント






Posted by みきぱぱ at 22:28 | 旅行 | この記事のURL
2009年01月14日
川巡り 馬瀬川
「馬瀬川(まぜがわ)は、岐阜県高山市(旧清見村)に源を発し、下呂市を流れ、飛騨川に合流する木曽川水系の一級河川である。水質がよく、特別天然記念物のオオサンショウウオが生息する。釣りが盛んに行われ、上流では岩魚、下流では鮎が釣れる。上流域には豊かな天然林が広がり、中流部では峡谷を形成している。キャンプ場が点在しており、夏を中心に観光客でにぎわう。」(WIKIより)

この川には仕事で行ったのですが、狩野川の河口で育った私には、川の上流域の自然に触れることが滅多になかったので、とても貴重な経験が得られました。

南飛騨馬瀬川観光協会のHP馬瀬川へのアクセス案内馬瀬川マップがでています。特に馬瀬川のマップは川にかかる橋の名前をクリックするとそこの風景写真を見ることができます。天気がいい時の写真でないのが残念ですが。
夏場に行ったのですが、この川は鮎つりで有名な場所ということで、大勢の釣り人が来ていました。
印象に残っているのは、川がものすごくきれいで、よく整備されていたことです。川が子供たちの遊び場になっていて、なかなか他所では見ることができないうらやましい環境でした。そのかわり冬場はかなり寒いと思いますがw。
宿泊施設やオートキャンプ場もあるようなので、家族旅行にもおすすめです。

清流に会う。馬瀬川
(金山町商工会資源調査委員会のHP)

【広告】
サントリーシングルモルトウイスキー山崎蒸溜所 樽出原酒<15年貯蔵>












Posted by みきぱぱ at 22:23 | 旅行 | この記事のURL
2009年01月12日
JGTO石川遼の理事選出
古い話題で恐縮ですが、日本ゴルフツアー機構が石川遼を理事に選出しました。
17歳で4ん才生涯平社員である私の生涯賃金をあっさり抜き、理事になるとは・・・w

いかがなものか…遼の理事就任 清水満」(サンスポ)

リンクした記事の筆者は否定的ですが、私はむしろいいことだと思います。
プロスポーツは年功序列ではなく、すべての選手が対等であるべきだと思うからです。
石川選手には先輩選手の尻を目いっぱいたたいてほしいと思うし、先輩選手も結果でそれに答えてほしいものです。日本の賞金王で満足するようじゃだめですね。

もちろん理事会も石川選手におんぶに抱っこしないよう、フォローしなくてはいけないでしょう。
まだまだ日本のゴルフ界のレベルは世界から見て低いです。20代前半以下の選手がもっとツアーで活躍できるような環境ができることを期待します。

【広告】
リラックマヘッドカバー ドライバー用








2009年01月11日
市場経済化する箱根駅伝
1月7日付NBonlineは作家の黒木 亮氏が「市場経済化する箱根駅伝」というタイトルで寄稿していました。黒木氏は自身も箱根駅伝に出場していたということで、瀬古選手からたすきを受け取るところの写真が掲載されています。(読者コメントも参考になりました)

「箱根駅伝が「ショー化」したのは、1987年に日本テレビが中継を始めたときからだ。平均視聴率は20〜30%というお化け番組になり、サッポロビールのスポンサー料は10億円を下らないと言われる。」
「入試偏差値が40そこそこの大学が(中略)、宣伝手段として箱根駅伝に着目しても不思議はない。 」
「選手たちの意識も大きく変わった。「テレビに出られるから箱根を目指す」といったコメントをする学生が多くなった」
「最近では1つの大会で3校が棄権するなど、日常茶飯事となっている。」

氏は自身のころと比較して、ショー化した駅伝が大学の宣伝、選手自身の宣伝手段となってしまったことを嘆いているように思えます。
私はこのような流れはある程度やむを得ないと思っています。むしろ高校野球や高校サッカーも、神聖視しないでもっと勝ち負けを意識して、国内外から広く選手を集めてもいいくらいではないかと思っています。ただし学校側も在学中は一般教養の履修や社会貢献活動などの義務化をして、進学、就職までフォローする必要はあります。


<< 前へ >> 次へ
気に入ってもらえたならクリックお願いします。m〇m
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村 ゴルフブログ 男子プロ・プロツアーへ
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング https://fanblogs.jp/mikipapa707/index1_0.rdf

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。