2018年03月31日
InDesignメモ【InDesign】
「レイアウトグリッド」と「マージン・段組」
■「レイアウトグリッド」と「マージン・段組」
新規ドキュメント時に選ぶ「レイアウトグリッド」と「マージン・段組」との違い
「レイアウトグリッド」は文字サイズや字間・行間など書式を考えてレイアウトができる。余白・段組数も書式を考慮しつつ設定する。文章がメインのレイアウト。
「マージン・段組」は、文字サイズなどの書式は考えないレイアウト。上下左右の余白と段組数を設定する。通常はこちらでよい。
■「レイアウトグリッド」と「マージン・段組」
新規ドキュメント時に選ぶ「レイアウトグリッド」と「マージン・段組」との違い
「レイアウトグリッド」は文字サイズや字間・行間など書式を考えてレイアウトができる。余白・段組数も書式を考慮しつつ設定する。文章がメインのレイアウト。
「マージン・段組」は、文字サイズなどの書式は考えないレイアウト。上下左右の余白と段組数を設定する。通常はこちらでよい。
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7497960
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック