アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年12月06日

おすすめしたい漢方薬(健康茶)煎じ器。現地情報も♪

今日は漢方薬の煎じ方とおすすめの煎じポットについて紹介していきます。

まず中医師の医療機関に行くと
西洋医学の先生には聞かれないような事をとても聞かれます。

体調はもちろん、食事の回数や内容、睡眠時間や入眠、質、
排泄の回数や色、仕事の事、家族や友達の事、その他諸々。。。

会話中には顔色や爪の色、髪の毛などを見ているそうです。
それから舌と脈とお腹等を診られて診察は大体終了。

それぞれの患者さんの症状や体質、
体力がどんなか判断(弁証)し

製剤薬ではカバーできない所まで細かく調合した
漢方【煎じ薬】が渡されます。
(製剤薬のみの扱いの医療機関もあります)

東洋医学に興味がある方、東京23区内の医療機関情報はコチラからどうぞ

自分に合ったオーダーメイドの漢方薬!
cmed.jpg
でも。。。
煎じて飲むまでが意外と面倒くさいんですよね。。。

5カップ分の水と一緒に1時間程とろ火で煮て
1カップ分になったら濾して飲んで下さい。とか

成分によって抽出される時間が異なるので
その都度煎じ方が告げられます。

薬の抽出成分が毎日違った物にならないように
時間と火加減に注意しないといけません。

ガスコンロだと火をつけたままその場を離れたり
吹きこぼれ、消し忘れも心配です。
それが毎日となると。。。

でもでも、世の中には、そんな「面倒くさい!」を「簡単!」にしてくれる
【漢方煎じ器】と言うものがあるのでご心配なく

・漢方を取り入れたくても面倒くさそうと敬遠してた方
・何度か煎じてみたけど意外と大変で、これからどうしよう?と悩んでた方
・毎日鍋で煎じるのが大変で煎じ薬を止めてしまった方
・日々の生活に手軽に健康茶(薬膳茶)を取り入れたい方

そんな方々に是非使ってみて欲しいです!
↓  ↓  ↓
漢方煎じ器文火楽々

その他の薬膳ポット

中国では中医学の医師にかかり煎じ薬を飲む人が多いので
種類も豊富ですし、大概の家電量販店やホームセンターにて購入が可能です。
pot2.jpg
薬膳健康茶やジュース、スープの素もあちこちで売っています。
yakuzencha.jpg
ただ、どれもこれも10~20杯の水と1.5~2時間煮込む。
と言った物ばかりですので
yakuzen.jpg
薬膳ポットがあるととても便利です。

せっかく漢方を始めるなら自分の為だけ!
に配合された薬を煎じて飲んでみて下さい。

そして、漢方薬を煎じて飲む事に慣れてきたら
薬だけでなく健康茶や薬膳デザートなどにも挑戦してみて下さい。
small natume2.jpg

日々の養生生活に薬膳ポットは是非おすすめです!
⇒楽天市場の薬膳ポットページはこちらから
薬膳のレシピブックが付いた商品もあるようです♪

ブログランキングに参加しています。
ポチっとご協力頂けると嬉しいです
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村
posted by メイ at 13:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 漢方のこと
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11123472
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
メイさんの画像
メイ
ご訪問ありがとうございます!私は寒がり高じて中国の南方にある町へ引っ越し、そこで中医学に出会い、薬膳の勉強を始めました。冷えで困っている方のあたためのきっかけになれば。と私がこれまで試してみた事や、現地の薬膳情報などを発信していきたいと思っています。宜しくお願いします♪
プロフィール
▼関連記事探しはこちらから▼
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
◆免責事項◆ 当ブログは細心の注意を払って可能な限り正確な情報を掲載する努力を心掛けておりますが、個人の視点に基づく記述等含まれ、正確性及び完全性、最新性を保証するものではありません。 当ブログに含まれる情報、内容によって生じた損失、損害等の一切の責任を負いかねます。 また、当ブログは予告なしに掲載されている情報を変更、削除する事があります。 当ブログはアフィリエイトプログラムにより商品やサービスを紹介する事があります。アフィリエイトプログラムとは、商品やサービスの提供元と提携を結びそれらを紹介するシステムです。直接の販売は行っておりません。 当ブログのリンクやバナーによって他のサイトへ移動された場合、移動先で提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 商品やサービスのご購入に関する最終的な判断はご自身の責任で行って頂きますようお願い申し上げます。 当サイトの自然災害、ウイルスや第三者による妨害行為等の不可抗力によって利用者に生じた損害についても責任は負いかねますのでご了承下さい。 ◆著作権◆ 当ブログで掲載している文章・画像等につきましては無断転載を禁止させて頂きます。 当ブログは著作権や肖像権の侵害を目的とはしておりません。細心の注意は払っておりますが、著作権や肖像権に関して問題がございましたらコメント欄よりご連絡ください。 ◆プライバシーポリシー◆ 当ブログのコメント欄へコメントを残して頂く際にIPアドレスを収集しています。 これはブログの標準機能としてサポートされているもので、スパムや荒らしへの対応以外には使用しません。 当ブログは健全な運営を目指しており、全てのコメントは管理人が事前に内容を確認し、承認した上での掲載となります。誹謗中傷的内容、わいせつ的な内容、その他公序良俗に反する内容は削除させて頂く事があります。あらかじめご了承ください。 当ブログではアフィリエイプログラムを利用しているため一部クッキーを利用しております。 このクッキーは個人情報を特定するものではありません。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。