2017年01月23日
委員会、PTA 考え方
来期のPTA決め。うちの学年はくじ引きになるのが濃厚。
うちの学年は、それまでスムーズに決まっていた。
役員決め委員、というのがあって、
その方たちが、自分の学年の保護者へ1件ずつ電話し、
PTAの検討を促す。
その電話がない年もあった(立候補がいたらしい)
役員決め委員。。。
この委員自体、やりたがる人が少ない。
決まるまでは
何十人もの家に電話しなきゃならないし。
PTA側からのプレッシャーもすごいらしい。
それで、泣く泣く、自分がPTAになった人もいるらしい。
うちとは別学年の知り合いママQさんにバッタリ会う。
「ぴいさん、、、私、次のPTAになっちゃったよーー」
私「え、、フルで働いていて大変じゃない?下の子だってまだ3歳だし。。」
Qさんの隣に住むママさんが、Qさんと同学年でクジで役員決め委員になったらしい。
隣だから、よく顔も合わす。
お隣さんから泣きつかれたのた。
「どうしても二名決まらないの。。。Qさんと私でやろう」と。
お隣、というしがらみで断れなかったQさん。
なんで、そんなことになるのか?
Qさんの学年は、そのお隣さん以外にも役員決め委員がいる。
その人たちと協力し合って進めるのに、
他の人たちは「フルで働いている」「クジで勝手に決められても困る」
で、一度も委員会に顔を出していないらしい。
お隣さんは幼稚園ママ、他のママは保育園ママ、
お隣さんは「保育園ママって信じられない、クジでも委員になったなら、協力してもいいのに、全く無視なの。働いていても、社会的にどうって感じ」
とあちこちでベラベラ広めだした。
その幼稚園ママは30代後半。
一方の保育園ママは20代後半。
お隣さん「世代の差もあるのかしら、、ゆとり?いい迷惑だわ」
Qさん(彼女も20代後半)も保育園出身ママ。
お隣さんが広める噂も聞かされたので、
お隣さんしがらみ に加えて、さらに断りにくい状況に。
Qさん「なんかさ、幼稚園ママって、保育園ママのことを偏見で見るよね。
あ、ぴいぴいさんは違うんだけど、なんだか幼稚園ママって感じしないよね」
ははは、私って傍から見てもそうなのか。
幼稚園になじみにくいわけだ。
しかし、、クジで決められたからと言って、
一度も委員に出ない、という行動はとれないなあ、、私なら。
小心者だし。。。
その、保育園ママさんが、「保育園だから」というよりは、そのママさんがちょいとなのでは?
と思った。
けれど、幼稚園ママは、「保育園」というキーワードを見つけては
「やっぱり保育園ママは」となって、その目線で身近なママたちに話を広める。
その身近なママたちってのが、専業主婦もいると、学校との距離が近いママが多いから、
厄介。
逆に、保育園ママも、ちょっと解せない振る舞いを幼稚園ママが見せれば
「やっぱり幼稚園ママは、これだから」となる場合もある。
まあ、みんながみんなではないけれど、
幼稚園と保育園のギャップは、
時々見かける光景である。
PTAクジ決めは、本当にどうしようもないときの手段。
でも、クジで決められた人って、不満ばかりで積極的に参加しないから
いられても困ることもある、
と、とあるPTAさんが言ってたなあ。。。
「この人には無理にでも頼めば、引き受けて、それなりに進めてくれる」
というキャラ認定されると、
いいように使われたり。
なんともねえ。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
うちの学年は、それまでスムーズに決まっていた。
役員決め委員、というのがあって、
その方たちが、自分の学年の保護者へ1件ずつ電話し、
PTAの検討を促す。
その電話がない年もあった(立候補がいたらしい)
役員決め委員。。。
この委員自体、やりたがる人が少ない。
決まるまでは
何十人もの家に電話しなきゃならないし。
PTA側からのプレッシャーもすごいらしい。
それで、泣く泣く、自分がPTAになった人もいるらしい。
うちとは別学年の知り合いママQさんにバッタリ会う。
「ぴいさん、、、私、次のPTAになっちゃったよーー」
私「え、、フルで働いていて大変じゃない?下の子だってまだ3歳だし。。」
Qさんの隣に住むママさんが、Qさんと同学年でクジで役員決め委員になったらしい。
隣だから、よく顔も合わす。
お隣さんから泣きつかれたのた。
「どうしても二名決まらないの。。。Qさんと私でやろう」と。
お隣、というしがらみで断れなかったQさん。
なんで、そんなことになるのか?
Qさんの学年は、そのお隣さん以外にも役員決め委員がいる。
その人たちと協力し合って進めるのに、
他の人たちは「フルで働いている」「クジで勝手に決められても困る」
で、一度も委員会に顔を出していないらしい。
お隣さんは幼稚園ママ、他のママは保育園ママ、
お隣さんは「保育園ママって信じられない、クジでも委員になったなら、協力してもいいのに、全く無視なの。働いていても、社会的にどうって感じ」
とあちこちでベラベラ広めだした。
その幼稚園ママは30代後半。
一方の保育園ママは20代後半。
お隣さん「世代の差もあるのかしら、、ゆとり?いい迷惑だわ」
Qさん(彼女も20代後半)も保育園出身ママ。
お隣さんが広める噂も聞かされたので、
お隣さんしがらみ に加えて、さらに断りにくい状況に。
Qさん「なんかさ、幼稚園ママって、保育園ママのことを偏見で見るよね。
あ、ぴいぴいさんは違うんだけど、なんだか幼稚園ママって感じしないよね」
ははは、私って傍から見てもそうなのか。
幼稚園になじみにくいわけだ。
しかし、、クジで決められたからと言って、
一度も委員に出ない、という行動はとれないなあ、、私なら。
小心者だし。。。
その、保育園ママさんが、「保育園だから」というよりは、そのママさんがちょいとなのでは?
と思った。
けれど、幼稚園ママは、「保育園」というキーワードを見つけては
「やっぱり保育園ママは」となって、その目線で身近なママたちに話を広める。
その身近なママたちってのが、専業主婦もいると、学校との距離が近いママが多いから、
厄介。
逆に、保育園ママも、ちょっと解せない振る舞いを幼稚園ママが見せれば
「やっぱり幼稚園ママは、これだから」となる場合もある。
まあ、みんながみんなではないけれど、
幼稚園と保育園のギャップは、
時々見かける光景である。
PTAクジ決めは、本当にどうしようもないときの手段。
でも、クジで決められた人って、不満ばかりで積極的に参加しないから
いられても困ることもある、
と、とあるPTAさんが言ってたなあ。。。
「この人には無理にでも頼めば、引き受けて、それなりに進めてくれる」
というキャラ認定されると、
いいように使われたり。
なんともねえ。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5852633
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック