アフィリエイト広告を利用しています
記事ランキング
  1. 1. no img コロナでPTA役員活動どころではない
  2. 2. no img 長女入園
  3. 3. no img とりあえずランチは、、 結婚に対する不信感。
  4. 4. no img 人見知りはどうしたって人見知り
  5. 5. no img 長女年中 そろそろ習い事。。
最新記事
スポンサーサイト
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

広告

posted by fanblog

2016年09月07日

お友達を家に呼ばない理由

長女のときは、小1くらいからお友達が来やすいよう心掛けてた。
ただ、基本、親がうちに来ることを知っていること、をルールとして。
そこからママとの交流が生まれることを期待してたけど、、
さほど生まれなかったー。
全くゼロじゃないけど。疲れることの方が多かったよ。

うちの姉妹が比較的おとなしいものだから、そのノリになれていたが、
何をしでかすかわからない子供たちの子守状態になったことも。

「何かあったときに責任とれるのか、、、」
と考えるようになり、気づいたら守りに入ってしまった。


私が子供のころはもっとアバウトだったような、、、。
親関係なく、子供たちで勝手に家に上がってたこともあるもんだが。

仕事場で、似たような年頃をもつママさんがいる。
彼女は顔が広くて誰にでも気さくに話せるから、私とでも話を盛り上げる。

なにがきっかけだったか忘れたが、あるときこんな話になった。
そのママ、、Aさんとするね。

Aさんは母親学級からママ友ができ、
上の子が小学校上がるまで、いろんなママ友たちと楽しくやってきた。

が、小学校にあがったら、これまでとは違う感じのママたちもいて、
ああ、これまでの自分の常識が通じるとは限らないんだなー、と感じることもしばしば。

小学校前までは、友だち同士で気軽に子供を預かり合った。
相手のママを知ってるし、子供のこともある程度は分かるから、
大きなもめごともなく、それで協力し合えた。

暗黙の了解で、「ここまでは立ち入らないだろう」とか
「これ以上は押し付けないだろう」とか
「こういったときは、相手があやまってくるだろう」みたいな部分が大きく違わなかったのだ。

が、小学校ママは必ずしも同じではない、ことを経験する。

「ええーーー、、そこまでこっちに押し付ける??」
「ええーーこうなったら、自分の子をちゃんと見ないと!」
みたいなことが続いた。

そのため、自然と気心知れているメンツ内での付き合いになりやすくなった。

痛い思いをする前は、そんなこと考えず割とオープンに子供が遊びに来るのをOKにしてたのに。。

という話。

私も似たような感じで、今は守りに入っているから、
それに共感し、話は続いた。

他でも、似たような話を聞いた。
女の子のママ。男の子と遊んでばかりで男の子を家に連れてきて、最初はOKしてたけど、
男の子のやんちゃぶりが手におえないし、目の前で男の子同士殴り合いのケンカしたりで、
怖くて、男の子自体を呼べなくなった。

そこまで激しくはないが、男の子が来て女の子をぶったりしたもんで、焦ったことはあるなー。
つい私はブチ切れて
「ちょっと○くん、叩かないでよ!うちは人を叩く場所じゃないんだけど!」
と男の子に注意したっけ。。「はーい」と言って手を止めるが、数分経つとまたぶってるしー。


仲良しさんとだけ遊ばせている印象の家もあって、
昔は情弱被害妄想の私は、「けっ、あのママたち群れて固まってるわ」
なんて、ネガ思考してたけど、
知ってみると、いろんな背景があるものだ。

前述の職場のAさん。さらに話を続ける。
Aさん「でもね、気心知れている同士だから気軽に子供を預かるのもどうか、と今は思っている」
Aさん「小学生とか、、大きくなれば話は別だけど。乳幼児ね。私の友達が、子供が2歳の時に他の子を気軽に預かって、アレルギー反応を起こして入院して、今でもその後遺症を引きずっているの。
そのアレルギー、その子のママすら知らなかったんだって。だから、仕方ないとは言ってくれてるらしいけど、、今更だけどそんな話を聞いて、ぞっとしちゃって。自分がこれまで小さい子供を『仲良しママの子だから』と気軽に預かったり、預けたりしてたけど。。。」

となにやら深い話になった。

私はママ友の小さい子を預かったり預けるシチュエーションとは無縁であったが。
(だってそんな人脈なかったもん)

でも、立場によって、私が見えなかったいろいろな問題があるものだなあ、、と思った。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
この記事へのコメント
>たんたんさん

はじめまして!コメントありがとうございます^^

幼稚園でも「いろんな子やママさんいるなあ」
と思ってたのに、
小学校に上がって、さらに痛感しました!

お互いのために線引きって大切ですね。
なかなかその線引きが苦手なもので、
試行錯誤している最中です。
Posted by ぴいぴい at 2016年09月11日 07:05
初めまして!

とても共感出来ました…!
いろんなお子さん、いろんなママさんいらっしゃいますから線引きはしっかりしておかないといけないなぁと感じました!
Posted by たんたん at 2016年09月10日 13:03
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5399374
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ コミュニケーション障害へ
にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村
ぴいぴいさんの画像
ぴいぴい
ぴいぴいです。 うだうだといろいろと吐き出しています。 吐き出すのが目的です。
プロフィール
検索
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。