アフィリエイト広告を利用しています

macでOfficeの最新記事

Office 365 Small Business Premium(P2) プランどこで契約すべきなのか

そろそろ無料お試しも終わりそうです。本契約を考えます。

Office 365 Small Business Premium(通称P2プラン)を契約することを前提に、
提供しているところを探してみました。


P2プランの一覧(2013/5/22時点)




Microsoft Office 365


http://www.microsoft.com/ja-jp/office/365/product-p.aspx
月額 1,250円
年間契約時 12,360円 月額1,030円相当




大塚商会 たよれーるoffice365


http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/tayoreru/office365/
月額 1,200円
付加価値:サービスの導入支援、設定に関する相談等コールセンターで対応してくれる。
印象:情報開示をちゃんとしてくれている印象。HPをみるだけで大体分かる。会員専用のサイトもある


NTTコミュニケーションズ Office 365


http://businessdata.ocn.ne.jp/office365/
月額1,081円 ※1
付加価値:月額最安値!OCN会員なら開始月無料&電話・メールサポート
※ 1 OCN会員にならないと利用できない可能性があります。
  登録時にOCN IDのステップがあります。スキップできませんでした。
印象:導入する前の入り口HPのみで、導入後に関する情報開示があまりない印象



リコー クラウドサービス for Office 365


http://www.ricoh.co.jp/nss/cloud/office365/
月額1,030円 (HPには、年間の縛りに関する明確な記載はありません)
付加価値:各種設定エンジニアが訪問サポート、操作系の電話サポート
印象:主に法人向けか?フェースtoフェースを基本としている、HPではあまり情報開示されていない印象。



ソフトバンクBB Office 365


http://cas.softbank.jp/services/office365/
月額 1,030円 (HPには、年間の縛りに関する明確な記載はありません) 
付加価値:コンサルティングで導入サポート
印象:主に法人向けか?フェースtoフェースを基本としている、HPではあまり情報開示されていない印象。


(この一覧以外にもサービスを提供している会社はあります。
 探した中では、ほとんどMicrosoftと同等の金額&
 Mac野郎なのか的な付加価値に感じるものはなかったので、
 それならばMicrosoftでいいんじゃない?
 とういうことで、一覧から外しています。)

P2 一覧から契約先を検討する


個人で契約するので、契約候補としては、
煩わしくなさそうな、Microsoft/大塚商会/NTTコミュニケーションズに絞られます。

OCN会員なら間違いなくNTTコミュニケーションズ Office 365を選ぶんですが、
あいにくOCN会員ではないので・・・

Microsoft Office 365 vs たよれーるoffice365
の構図となります。

電話サポートが必要だ・・・たよれーるoffice365が良さそう。

月額最安値     ・・・たよれーるoffice365が良さそう。


電話サポートが必要ない(コミュニティで自己解決)、年間契約でよい場合は、
Microsoft で契約するのが安くなります。

Mac野郎なのか的には、Office 365のクラウド機能を重視していません。(※2 クラウドを重視する方)
あくまでOffice 2013 Professional相当が使えるOffice 365 ProPlusがメイン。

そのため、電話サポート等のお世話には、ならないでしょう、
少なくとも1年は使用するので、年間契約で問題ありません。

今回は、Microsoftで契約してみます〜



※2 クラウド機能(SharePoint等)に魅力を感じて、契約を考えている方へ
まずは、無料お試しで触って、操作してみてください。
早急にサイトを立ち上げる必要がある場合や、
操作に違和感を覚えるようでしたら、
電話サポート、
技術サポート
がある契約先を選定したほうがよいと思います。



 

 

Office 365 Small Business Premium(P2) プランどこで契約すべきなのか
サブコンテンツ

コメント

comments powered by Disqus

コメントシステムを利用したくない方はお問い合わせからお願いします。
2013.8.19 DISQUS(外部コメントサービス)の利用を開始しました。
Facebook, google, Twitter等のアカウントで投稿可能です。

Microsoft 365 プランの比較 icon

(Microsoft 365 Personal 2,500 円 キャッシュバック キャンペーン 実施中 2022/3/30まで)

  • 祝!初マック(mac book retina 13インチ)!retina美しいです^^マックに関係するTips、情報、はまったことの解決策等
  • Mac野郎なのか
  • プロフィール

このページの先頭へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。